忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
音がだばぁーってでると言われてる根岸ケーブル。

実質的な話から言うと、おそらく、抵抗は高くないんだろうと思う。

カーボンに音の変化を感じた人なので、問題なく情報量のアップは感じられるだろう。

「だばぁー」と音がでても、インシュレーターやモニターの距離で音の傾向の調整はできるし、良いとは思うんだよね。

音響って結局、セッティングがうまくいってれば迫力も心地よさもかなりよくなるから、こもってるなぁと思ってたSPでも部屋の鳴りをなくしたら切れがよくなったりね。

逆に倍音なくて心地よくならないときもあるし、だから木製の反射板があるんだけど。


だから まぁ 根岸さん2本、ヤフオク2本の予定です。

タップは。。。 シルバードラゴンさんのやつがかなり魅力的ではあるんだが。。。

価格で考えるとプロケーブルかなぁとも。

まぁ オーディオとしてそんな良いものを求めているわけではないので、なんとも。

結局は好みの問題なんだから、情報量さえあれば後でいくらでも訂正がきくしね。

聴いてて疲れない音ならいい。

正直、フラットすぎなければ聴けるしね。

ドンシャリか、中域かってのはどっちかに偏ってたほうが良いけど。

まぁ PCオーディオは心地よさよりも情報量だとは思うんだよね。

そういう意味では「だばぁー」ってのはある種の魅力を感じるわけで。

難しいね。


まぁ 結論からいうと、今より電源の効率が上がって、アースがつなげれば後はどうでもいいってことだ。

正直、アースさえ取れれば何の不満も今は無いんだけど。

低価格、高性能を目指す俺にはそこが最優先だなぁと。

実際、2万のSPだけど、メーカー希望は7万だったしね。今使ってる奴。

それで今の3,4万のSPとレビューで比較されてたから買ったと。

技術は古くなっても、やっぱり良いものはいいしね。


妥協点が難しいのがまたオーディオの難しいところだし、お金を掛けすぎてもね。

第一、俺の部屋は常に空気清浄機かかってるからちょっと位のノイズは関係ないしね。

そんな神経質になってたら音楽楽しめないしね。

とまぁ こんなところで。


価格考えるとヤフオクで4本そろえたら2万で収まるからうれしい。

根岸さんとこはフルカスタムすると8000越えるしなぁとも。

値上がりする前は6000くらいで収まったらしいけど。。。


うーむ。

今安いところが無いかまだ探してますが。

まぁ たぶんもうないなぁと。

環境整備はお金がかかります。

まぁ でも、終わってしまえば、後はつぎ込まなくても良いので、問題ないはず。

といって泥沼に足をつっこむオーディオマニアがどれだけいるか。。。

そのころには自作するから関係無いけど←


さて、いろいろ勉強の日々です。

がんばろう。
PR
http://www.negishi-tsushin.com/ZAC/ZAC.html
4本、24k。電源コード。

http://www.negishi-tsushin.com/ZTP/ztp.html
デッドニング処理 16k。タップ。

http://buyaudiotrak.jp/goods_detail.php?goodsIdx=10
2本、プラグ注意。XLR端子。

http://buyaudiotrak.jp/goods_detail.php?goodsIdx=1
1本。フォンプラグ。

http://buyaudiotrak.jp/goods_detail.php?goodsIdx=352
スピーカーコード(左右)

あと新年になったらこれをさらにもう一回張る。↓



後は。。。なんかあったっけ。。。

その後はHD5850を候補に。

http://www.e-trend.co.jp/pcparts/207/1480/product_186479.html

一番安いしね。ここ。送料とか含めてだけど。

5850もまだ品薄だから、なんともいえない。

製品の数が追いついてきたら2万台に落ち着くかなと思って待ってるんだけど。。。

こんなもんか。

後の候補はコトヴェールやポータブル関連だが、新しい家になってからで十分だろう。

DAPはしばらく様子見たい。

いや、円高なうちに買っといたほうが安いんだが。。。

もしかしたら日本に進出してくれないかなぁとか。

出てこなかったら自分で作る。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]