~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
ちょっと考えりゃ分かることじゃネェか。
ね。
早とちりってのはこえぇな。
こういうところあせるから駄目なんだよな。
基本熱くて冷たいらしいですが。基本はぬるいだけだと思います。
自分に優しく、他人に厳しく。
そんな感じ。基本甘いからねー。
親にもよく考えなしのバカって言われます。自分でもそう思うぜ。
仕方ないね。
ま。親戚で一番頭悪いからね☆
とりま。落ち着きました。
ま。彼女欲しい症候群(身近に)は発症中なままですが。
人生なんて、そんなものさぁぁっぁぁぁぁぁぁ o,,,,,,,,,,,,,,rz
さてと。
住民票を今住んでる場所に移して免許更新するらしいです。明日。
どんだけハードワークなんだ。
住民票は誰でもできるが免許更新は時間も限られてるからまじきついな。。。
きっとなんとかなるはず!
免許失効したらもうとらないからいいけど。←
まじ車めんどい。
乗らないから感覚がない。仕方ないね。
車にのる利便性を感じない。自転車が強すぎるからなぁ。。。
とまぁ そんなことはおいといて。
棚来ました。
ベッド脇の。いいね。これ。
っていうか本棚がいるのに本棚後回しって言うね。
早くしないと親にまたうるさく言われるのでそろそろな。
でも時間をくれないていう。
バカじゃないの?
明日はダルそうだ。
ま とりあえず。
棚は頼もうぜ。俺。
ね。
早とちりってのはこえぇな。
こういうところあせるから駄目なんだよな。
基本熱くて冷たいらしいですが。基本はぬるいだけだと思います。
自分に優しく、他人に厳しく。
そんな感じ。基本甘いからねー。
親にもよく考えなしのバカって言われます。自分でもそう思うぜ。
仕方ないね。
ま。親戚で一番頭悪いからね☆
とりま。落ち着きました。
ま。彼女欲しい症候群(身近に)は発症中なままですが。
人生なんて、そんなものさぁぁっぁぁぁぁぁぁ o,,,,,,,,,,,,,,rz
さてと。
住民票を今住んでる場所に移して免許更新するらしいです。明日。
どんだけハードワークなんだ。
住民票は誰でもできるが免許更新は時間も限られてるからまじきついな。。。
きっとなんとかなるはず!
免許失効したらもうとらないからいいけど。←
まじ車めんどい。
乗らないから感覚がない。仕方ないね。
車にのる利便性を感じない。自転車が強すぎるからなぁ。。。
とまぁ そんなことはおいといて。
棚来ました。
ベッド脇の。いいね。これ。
っていうか本棚がいるのに本棚後回しって言うね。
早くしないと親にまたうるさく言われるのでそろそろな。
でも時間をくれないていう。
バカじゃないの?
明日はダルそうだ。
ま とりあえず。
棚は頼もうぜ。俺。
PR
同時入力に対応する。
主に多重化という動作らしいが、厳密な部分は理解していない。
通信による割り込みがおこるソケット系の動作の特性を使ってサーバーの動作を一時的にウェイトするように設定する。
これを実現する上でソケットによるブロッキングを避けるためにノンブロッキングにするのだが、これがまたややこしく、チェック回数がソースをみるだけでも2回以上になっている。
少しでも回数を減らすためにサーバーを一時的に止めるようだ。
ついでにFD増えるって言うね。
セレクト関数などを上手く使えばブロッキング時間ほぼなしで動作可能らしいが。。。難しそうだな。
とりあえず、現状だと同時入力に対して固まるか文字列がつながるかの2択なのでいかんともしがたい。
より効率的なアルゴリズムをくみたいが。。。仕様から勉強しないといけないだろうなぁ。。。
書き込みと読み込みのFDが分けられるということは入室時と入ってからのFDを別物、つまり、前者は構造体で後者は文字列にできないだろうか。
ゲームにしても文字列で送ったほうが軽いだろうが、管理は構造体がらくだ。
個人設定をさせておいて、その情報を構造体でいちいち送っていたのでは効率が悪い。最初にデータをサーバーに保存させてみてはどうか。
しかしサーバーの負荷を軽くするアルゴリズムも必要だ。
今のシステムでは正直時間がかかりすぎている。
一回のコマンドに平均160マイクロ秒。
文字列だけだと0.2マイクロ秒だったのでこれは明らかにgtkとの相性もあるが、その処理時間にまで待ち状態を残してしまっているということだ。これは問題である。
つまり、こういうことだ。一人のGUIがウェイトになればサーバーが解放されずに占有状態に入ってフリーズする。これはかなりまずい。
むつかしいね。
でもネットワークおもしろいよネットワーク。
主に多重化という動作らしいが、厳密な部分は理解していない。
通信による割り込みがおこるソケット系の動作の特性を使ってサーバーの動作を一時的にウェイトするように設定する。
これを実現する上でソケットによるブロッキングを避けるためにノンブロッキングにするのだが、これがまたややこしく、チェック回数がソースをみるだけでも2回以上になっている。
少しでも回数を減らすためにサーバーを一時的に止めるようだ。
ついでにFD増えるって言うね。
セレクト関数などを上手く使えばブロッキング時間ほぼなしで動作可能らしいが。。。難しそうだな。
とりあえず、現状だと同時入力に対して固まるか文字列がつながるかの2択なのでいかんともしがたい。
より効率的なアルゴリズムをくみたいが。。。仕様から勉強しないといけないだろうなぁ。。。
書き込みと読み込みのFDが分けられるということは入室時と入ってからのFDを別物、つまり、前者は構造体で後者は文字列にできないだろうか。
ゲームにしても文字列で送ったほうが軽いだろうが、管理は構造体がらくだ。
個人設定をさせておいて、その情報を構造体でいちいち送っていたのでは効率が悪い。最初にデータをサーバーに保存させてみてはどうか。
しかしサーバーの負荷を軽くするアルゴリズムも必要だ。
今のシステムでは正直時間がかかりすぎている。
一回のコマンドに平均160マイクロ秒。
文字列だけだと0.2マイクロ秒だったのでこれは明らかにgtkとの相性もあるが、その処理時間にまで待ち状態を残してしまっているということだ。これは問題である。
つまり、こういうことだ。一人のGUIがウェイトになればサーバーが解放されずに占有状態に入ってフリーズする。これはかなりまずい。
むつかしいね。
でもネットワークおもしろいよネットワーク。
ソースいる人はメールプリーズ。学校のメーラーで送付して返そうかと。
んー。完成してうれしいんだが、同時に終わってしまった虚無感が半端無い。
音沙汰ないのは苦しい。
つか寂しい。。。
弱いなぁと思う。
でも、そんなもんだろう。
自分で悪いことをしておきながら、トラウマになってもいる。
ふざけた話だ。
まったく。。。。。。。
っていってもこれから勉強漬けになるとは思うが。
勉強しないとやばい。
単位も捨てたものが多すぎてやばいのだが、それ以上に資格や能力的に。。。
考えれば考えるほど自分の小ささに反吐がでる。
これだけ自分の頭の悪さに死にたくなったことは初めてだ。。。
泣きたくなるね。
所詮凡人なんだもんな。。。
でもとりあえず。
ネットワークやってるときだけは楽しい。
ネットワーク。。。。やりたいな。。。
スレッドとか勉強しないとな。。。Cだと拡張まじめんどい。。。。
ちょっと逝ってくる。。。。。
んー。完成してうれしいんだが、同時に終わってしまった虚無感が半端無い。
音沙汰ないのは苦しい。
つか寂しい。。。
弱いなぁと思う。
でも、そんなもんだろう。
自分で悪いことをしておきながら、トラウマになってもいる。
ふざけた話だ。
まったく。。。。。。。
っていってもこれから勉強漬けになるとは思うが。
勉強しないとやばい。
単位も捨てたものが多すぎてやばいのだが、それ以上に資格や能力的に。。。
考えれば考えるほど自分の小ささに反吐がでる。
これだけ自分の頭の悪さに死にたくなったことは初めてだ。。。
泣きたくなるね。
所詮凡人なんだもんな。。。
でもとりあえず。
ネットワークやってるときだけは楽しい。
ネットワーク。。。。やりたいな。。。
スレッドとか勉強しないとな。。。Cだと拡張まじめんどい。。。。
ちょっと逝ってくる。。。。。
マジ無理。
以上。現場から中継でした。
以上。現場から中継でした。