~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
飴では
世界のキッチンから
ふんわりハーブのフルーツのど飴
おはなのど飴(だったかな?)
軽めの味が好きな人向けのチョイス。
チョコは
呼吸チョコが最近のあたり。
無ければたけのこの里は無難。
ポッキーの豪華なデザート版みたいなシリーズは外れにくかった希ガス。
個人的にガムは偏ったものが好き。
スクイーズのレモンやマンゴーとか、ブラックブラックとか。
基本的にキシリッシュなどのキシリトールの味が強くでるものは苦手。
変に高音をブーストした音楽のような味がする。食べててうまみを感じない。
ブラックブラックは味というより呼吸を楽にするツールとして評価した。
うん。コンビニのウチカフェシリーズとかあるけど、正直おいしいと思わなかったりする。
あと、美味しい美味しいって食べてる人がいたけど、パルムはまじでまずい。普通にシャトレーゼのほうが安くて美味しい。
パルムは化学物質食わされてるような気分になる。
なかなか難しいんだけれど、ココナッツサブレとかは美味しい。
素朴な感じの系統だが、あくまで洋の味傾向がある。
まぁ 結論からいうと、美味しいお菓子って少ない。
京みずはの和菓子を美味しいと食べる人もいるし。。。ひとそれぞれではあるが、みずははコンビニが頑張ったらもっといいの作れそうな気がする程度のバランス。
あと、大味のものが苦手なのも俺の味覚傾向かもしれない。
みずははかなりの大味な部類。俺の好きな菊春と比べると繊細さはゼロに等しい。ただ、わらびもちがうっている。存在価値がそれくらいしかみあたらないな。。。。
チョコもベルギーチョコが好きだね。ちなみにノイハウス側かな。
日本市場ではゴディバの一人勝ち状態だが、ごくまれに特設でノイハウスがやってたりする。
ゴディバはこいわ。。。。
こんなこと書いてたらチョコ好きな人からコメント来そうだが。。。
でもヴィタメールのは食べてみたいなぁ。。。。
まぁ そんなことはともかく。今日はこんな感じで。
給料日まであとちょいだ。注文できるかな、、、、?
世界のキッチンから
ふんわりハーブのフルーツのど飴
おはなのど飴(だったかな?)
軽めの味が好きな人向けのチョイス。
チョコは
呼吸チョコが最近のあたり。
無ければたけのこの里は無難。
ポッキーの豪華なデザート版みたいなシリーズは外れにくかった希ガス。
個人的にガムは偏ったものが好き。
スクイーズのレモンやマンゴーとか、ブラックブラックとか。
基本的にキシリッシュなどのキシリトールの味が強くでるものは苦手。
変に高音をブーストした音楽のような味がする。食べててうまみを感じない。
ブラックブラックは味というより呼吸を楽にするツールとして評価した。
うん。コンビニのウチカフェシリーズとかあるけど、正直おいしいと思わなかったりする。
あと、美味しい美味しいって食べてる人がいたけど、パルムはまじでまずい。普通にシャトレーゼのほうが安くて美味しい。
パルムは化学物質食わされてるような気分になる。
なかなか難しいんだけれど、ココナッツサブレとかは美味しい。
素朴な感じの系統だが、あくまで洋の味傾向がある。
まぁ 結論からいうと、美味しいお菓子って少ない。
京みずはの和菓子を美味しいと食べる人もいるし。。。ひとそれぞれではあるが、みずははコンビニが頑張ったらもっといいの作れそうな気がする程度のバランス。
あと、大味のものが苦手なのも俺の味覚傾向かもしれない。
みずははかなりの大味な部類。俺の好きな菊春と比べると繊細さはゼロに等しい。ただ、わらびもちがうっている。存在価値がそれくらいしかみあたらないな。。。。
チョコもベルギーチョコが好きだね。ちなみにノイハウス側かな。
日本市場ではゴディバの一人勝ち状態だが、ごくまれに特設でノイハウスがやってたりする。
ゴディバはこいわ。。。。
こんなこと書いてたらチョコ好きな人からコメント来そうだが。。。
でもヴィタメールのは食べてみたいなぁ。。。。
まぁ そんなことはともかく。今日はこんな感じで。
給料日まであとちょいだ。注文できるかな、、、、?
PR
ニコニコ的な意味で。
一人釣れそうな人がいるので、その人を釣るためのタイトル。
ニコ生をやろうと思ってるんだけど、絵を中心にすすめていって、視聴者無視型放送を目指す。
一緒にやらないか←
何か企画を考えておこう。
(一部の人間によると準備とか実験とかしすぎとの声があるが、気にしない。
絵を中心に歌枠、雑談枠とっていきたい。というか、基本全部修行。
トークスキルごみだし、絵師としても未熟。(これはほんとに毎回思い知らされる。)
歌い手としては需要のない音域。あえて楽器にたとえるなら耳障りなユーフォニウム。(分かる人には使い道がないことが分かると思う。
てことで今のうちに修行しておくんだ。
タイトルはなんにするか判らないけどコミュはもうあるっていう。
非公開だけどなw
おそらく6月前半は非公開でTEST枠やると思う。
やってはシフトやってはシフトで音量と時間配分とを調整。
TEST枠のほうが客くるって話もあるからなんともいえないが、できるだけ、完成された企画で押していきたい。
予定としては本当に週1,2回くらいで1回につき4枠くらいできたらと思う。
上手い人から教えてもらう枠とかもできれば面白い。どうやって引き寄せるかが問題だ。
研究の必要があるな。。。
まぁ そんな感じです。
ミキサーは買うしかない。
なんか、今欲しいミキサーのアンプ部分は普通に高級マイクプリの音質と比肩できるって意見が多かったのでもう決定かと。
いいぜ。おい。
まぁ 一回は一緒に放送しようず っていってた友達との放送になると思うが。
そいつTV会社のほうにバイトにいってるからいろいろ序盤に聴きたかったり。
てなわけで今の構想はこんな感じです。
では、また次回。
一人釣れそうな人がいるので、その人を釣るためのタイトル。
ニコ生をやろうと思ってるんだけど、絵を中心にすすめていって、視聴者無視型放送を目指す。
一緒にやらないか←
何か企画を考えておこう。
(一部の人間によると準備とか実験とかしすぎとの声があるが、気にしない。
絵を中心に歌枠、雑談枠とっていきたい。というか、基本全部修行。
トークスキルごみだし、絵師としても未熟。(これはほんとに毎回思い知らされる。)
歌い手としては需要のない音域。あえて楽器にたとえるなら耳障りなユーフォニウム。(分かる人には使い道がないことが分かると思う。
てことで今のうちに修行しておくんだ。
タイトルはなんにするか判らないけどコミュはもうあるっていう。
非公開だけどなw
おそらく6月前半は非公開でTEST枠やると思う。
やってはシフトやってはシフトで音量と時間配分とを調整。
TEST枠のほうが客くるって話もあるからなんともいえないが、できるだけ、完成された企画で押していきたい。
予定としては本当に週1,2回くらいで1回につき4枠くらいできたらと思う。
上手い人から教えてもらう枠とかもできれば面白い。どうやって引き寄せるかが問題だ。
研究の必要があるな。。。
まぁ そんな感じです。
ミキサーは買うしかない。
なんか、今欲しいミキサーのアンプ部分は普通に高級マイクプリの音質と比肩できるって意見が多かったのでもう決定かと。
いいぜ。おい。
まぁ 一回は一緒に放送しようず っていってた友達との放送になると思うが。
そいつTV会社のほうにバイトにいってるからいろいろ序盤に聴きたかったり。
てなわけで今の構想はこんな感じです。
では、また次回。
また、電話がなった。
ここ数日寝ていない。
出るたびにあの声が聞こえるのだ。
そのたびに背筋が冷たくなるのだ。
その電話が、また、かかってきたのだ。
中略
勇気を振り絞って、脂汗にまみれた手で受話器をあげ、耳にあてる。
そのとき。
「~さんですか。。。?
内定決定です。」
電話が終わる。
「なんだぁ~。お前ビビらすなよなぁ~」
そういって人形を殴る。
そして人形が口を開いた。ーー
ちょっと学生のやりとりをみていて思いついたラーメンズのネタパロみたいなもの。
ちょっと完成度とか引っかけとかがなくて残念な仕上がりだが、骨組みだけなのでいいか。
とりあえず そんな感じで生存報告。
ミキサーとかはまたしっかりと考えつつ衝動買いしたいと思います。
ではでは。
ここ数日寝ていない。
出るたびにあの声が聞こえるのだ。
そのたびに背筋が冷たくなるのだ。
その電話が、また、かかってきたのだ。
中略
勇気を振り絞って、脂汗にまみれた手で受話器をあげ、耳にあてる。
そのとき。
「~さんですか。。。?
内定決定です。」
電話が終わる。
「なんだぁ~。お前ビビらすなよなぁ~」
そういって人形を殴る。
そして人形が口を開いた。ーー
ちょっと学生のやりとりをみていて思いついたラーメンズのネタパロみたいなもの。
ちょっと完成度とか引っかけとかがなくて残念な仕上がりだが、骨組みだけなのでいいか。
とりあえず そんな感じで生存報告。
ミキサーとかはまたしっかりと考えつつ衝動買いしたいと思います。
ではでは。
といいつつほとんどメモ。
とりあえず机が決まった。14kの強化ガラスのやつなんだがこれがかっこいい。マジでかっこいい赤はガラスが透明で、透明だとコードが見えて汚いので却下。黒ガラスでいくことに。
パソコンデスクで収納も心持ち程度あるので使い勝手はいいだろう。使い道は主にパソコンなので十分だ。
本当はもっと広いやつでSPをもっと左右に振りたかったが、仕方ないか。
若干ガラスの硬質な音が乗るかもしれないが、まぁ そこはなにかまた対策を後で講ずる。
ライトはLEDがいい。しかし最安値でありながら9kはするという始末だが。。。クランプ式でなければ取り回しに難があるだろう。
本当にほしいのは3万なんだけど高いんだよなぁ。。。
難しいところだが。
あと。。。放送用のミキサーだが、やっぱり最低限の機能としてFX、それから高音質なアンプ部分となると、どうしてもアレン&ヒースの製品が魅力的。45kと高価だが、アンプ部分がV3より高音質でなければ辛い。
そうなるとさすがにYAMAHAでは音質的には厳しい。
なので結果的に大きくても買わざるを得ない状況。
これで録音が簡単になればというのと同時に調整が手元で出来るというメリットが。。。
まぁ 決定ではないのだが。。。。
とりあえず、新しい家に必要なのが
机 ラック ベッド 放送用機材
最後変なの混じってるけど気にしない。
とりあえず、こんな感じかな。ひとまずメモ終わり。
つか忍者ブログがウザクなってんだけど。。。。
死ねばいいのに。。。
とりあえず机が決まった。14kの強化ガラスのやつなんだがこれがかっこいい。マジでかっこいい赤はガラスが透明で、透明だとコードが見えて汚いので却下。黒ガラスでいくことに。
パソコンデスクで収納も心持ち程度あるので使い勝手はいいだろう。使い道は主にパソコンなので十分だ。
本当はもっと広いやつでSPをもっと左右に振りたかったが、仕方ないか。
若干ガラスの硬質な音が乗るかもしれないが、まぁ そこはなにかまた対策を後で講ずる。
ライトはLEDがいい。しかし最安値でありながら9kはするという始末だが。。。クランプ式でなければ取り回しに難があるだろう。
本当にほしいのは3万なんだけど高いんだよなぁ。。。
難しいところだが。
あと。。。放送用のミキサーだが、やっぱり最低限の機能としてFX、それから高音質なアンプ部分となると、どうしてもアレン&ヒースの製品が魅力的。45kと高価だが、アンプ部分がV3より高音質でなければ辛い。
そうなるとさすがにYAMAHAでは音質的には厳しい。
なので結果的に大きくても買わざるを得ない状況。
これで録音が簡単になればというのと同時に調整が手元で出来るというメリットが。。。
まぁ 決定ではないのだが。。。。
とりあえず、新しい家に必要なのが
机 ラック ベッド 放送用機材
最後変なの混じってるけど気にしない。
とりあえず、こんな感じかな。ひとまずメモ終わり。
つか忍者ブログがウザクなってんだけど。。。。
死ねばいいのに。。。