忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
ペンタブにこんなのはどうだろう。低価格。しかし、小さいか?

プリンストンテクノロジー マウスパッドタブレット(ホワイト) PTB-MT1WH(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002YRRBAE/yuzaityo-22/ref=nosim/)

そしてスキャナー。1万ちょいと高いが、性能は折紙つき。

Canon CanoScan LiDE 700F(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0020ML0NC/yuzaityo-22/ref=nosim/)

そして推奨ソフトにSAI。これはもはや定番。塗り専用。無理ならソフト狙いで型落ちINTUOSを買うと良い。


音響関連は好き嫌いが分かれるが、新しいパソコンならスピーカーをしっかりしていれば音質は問題ない。USBスピーカーもいいが、音が軽い。

ここらへんは難しいが。

まぁ こんだけあれば最低限の作業はできる。

自分がいいと思える環境を作れれば作業速度は格段に上がる。

どんな閑居をつくりたいか。それによって選択肢がかわる。

さて。寝るか。もう4時半じゃねぇか。
PR
7月か。。。。

なんか。。。。課題が鬼畜です。。。

gtkとか触ったことネェよ。。。。ソース書いたけど。。。

そしてショックなのは関数型言語を理解していなかったということ。

C言語とgtkやってるとCできないのが良く分かるし、dalgoが非常にまずいがネットワークはチームなので完成させないと全員危険。それはまずいと。

GUIだけならあと2週あれば。。。なんとかならない気がする。

ガチでやってるのよ?これ。バカじゃないの。はいはい。やりますよ。



ソースはともかく、欲しい機能は以下。

メニューから各設定、起動停止など。

第一ペインはそのメニューと入室者管理、名前を入力。

第2はチャットルーム。

正直テキストの表示方法さえ分かればほぼ完成といっていい。あとは設定ふぁいるを読み込むことになるが、これについてはCのソースを使いまわせば問題ない。

gtkソースは連絡くれ。

説明はまた後ほど。

もう少しメンバーで会議が必要だろう。


さて。いってこよう。
ベッド。

マイクスタンドきた。あとマイクと。

マイクスタンドはアームタイプ。思ったより自由度は無いが、問題なく動く。

マイクはべリンガーのC2.使い捨て目的で買った。常設マイクにしようと思っている。

感度はそこそこ。



とりまWin7が死ねばいいと思う。

Linux環境整えたらどうせゲーム以外に使わないしね。

つかWin7ultが欲しい。正味HOMEとかメリットない。


どうしようかと。

めんどくさいー。

環境構築にはまだまだ時間が必要そうだ。
あー 早くベッドが欲しい。が、お金引き出しにいかないといけないやら

部屋片付けなきゃだの。

ああああああああああ。

てな感じです。


とりあえずパソコンがシャットダウンするようなしないような病にかかりましたとさ。

どうもドライバが干渉してるらしい。

他も干渉してるのか分かっている原因を除いてもたまにシャットダウンしない。

なかなかうっとうしいです。バカじゃないの?Win7.

だからWindowsは嫌いなんだ。。。

まったく。。。でもLinuxがゲームできないから使ってやってるんじゃないか。。。。

すみません。嘘です。

半分本当です。

はぁ。

とりあえず今日は寝よう。

そうしよう。

てことで今から課題やるか。

では。
でも片付かない。

なんかねー。売りたいものが大量にあって。

ていうか本が多すぎて本棚に入らない。なんだこれ。

プリンタ動かすのにUSB短いから買ってこないと。一応BTで印刷はできるが、俺の主な用途は取り込み。それが使えないなら意味が無い。


あとは吸音材とかゲルとか購入。

吸音材はクウボウ層つくって吸音効率上げたいんだが、どんな構造にするか思案中。100均にまたお世話になりそう。

ゲルはスピーカーのフローティングの下にかました。

低域がタイトになって立体感がなくなるが、全体としては音場がかなり広がった感じ。相変わらず奥行きがない。


床面(机)への振動は半分以下になった感じ。もともとフローティングでかなり減衰させてるので、鳴らしていてもちょっと感じる程度。


てなわけで生存報告。

企画なんかすすんだらまた描きます。

では。ノシ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]