~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネタが出尽くした感じがする。外の情報に触れてないと俺の原動力の興味が生まれません。
しかたないね。
ほしいものはたくさんあるんですが、情熱が今ちょっとない。
やる気=能力、機動力の俺にはちょっとキツイ状況。
カメラ欲しいけどこれという被写体がないし、ペンタブも新しくしたいけど今のでも十分だし、音響もっと突き詰めたいけどとりあえず、フローティング終わるまでは動きにくいし。。。
録音関連はマイクスタンドがほしいかなぁ。
机に取り付けるアームタイプのやつ。ちゃんとしたやつ買うと2.5万するっていう。買えねぇよと。
あとはコンデンサマイク。それからボーカル用のエフェクター。これは正味ディレイとかを生放送にも使えるように遊びたいってだけなんだけど。
生はニコニコがない時代にやってたけど。。。
ブランクがはんぱねぇ。しかもチャットも別サイトっていうあれだったからなぁ。。。
進歩したもんだ。
なんかねぇ。。。。欲しいものは大量にあるんだ。買ってたらやっぱりあと20万くらいはするんだよね。
でも必要だと思うものがないんだ。。。
本も買いすぎて欲しいものがない。。。。
なんか休みが長すぎていろいろ落ちすぎてる気がする。
落ちこぼれだしなぁ。。。学校でも。成績的に。
そろそろやる気出さないとな。試験勉強まったくやってねぇしな。4日には手をつけないと。
ガチるにも2週間は必要だしなぁ。なんでも5分勉強のおれにはきついわー。
試験はホント苦手。。。しょうがないね。
目的が無いのが一番嫌い。達成しても紙切れ一枚ってのがねぇ。。。
まぁ しかたないけど。。
何か始めるとまたやる気メーター上がると思いますが、それまで更新かなり遅くなるかと思います。
まぁ いつもそんなもんだよね。絵の更新速度も半端なく遅いしなw
今回はここまでで。では。
しかたないね。
ほしいものはたくさんあるんですが、情熱が今ちょっとない。
やる気=能力、機動力の俺にはちょっとキツイ状況。
カメラ欲しいけどこれという被写体がないし、ペンタブも新しくしたいけど今のでも十分だし、音響もっと突き詰めたいけどとりあえず、フローティング終わるまでは動きにくいし。。。
録音関連はマイクスタンドがほしいかなぁ。
机に取り付けるアームタイプのやつ。ちゃんとしたやつ買うと2.5万するっていう。買えねぇよと。
あとはコンデンサマイク。それからボーカル用のエフェクター。これは正味ディレイとかを生放送にも使えるように遊びたいってだけなんだけど。
生はニコニコがない時代にやってたけど。。。
ブランクがはんぱねぇ。しかもチャットも別サイトっていうあれだったからなぁ。。。
進歩したもんだ。
なんかねぇ。。。。欲しいものは大量にあるんだ。買ってたらやっぱりあと20万くらいはするんだよね。
でも必要だと思うものがないんだ。。。
本も買いすぎて欲しいものがない。。。。
なんか休みが長すぎていろいろ落ちすぎてる気がする。
落ちこぼれだしなぁ。。。学校でも。成績的に。
そろそろやる気出さないとな。試験勉強まったくやってねぇしな。4日には手をつけないと。
ガチるにも2週間は必要だしなぁ。なんでも5分勉強のおれにはきついわー。
試験はホント苦手。。。しょうがないね。
目的が無いのが一番嫌い。達成しても紙切れ一枚ってのがねぇ。。。
まぁ しかたないけど。。
何か始めるとまたやる気メーター上がると思いますが、それまで更新かなり遅くなるかと思います。
まぁ いつもそんなもんだよね。絵の更新速度も半端なく遅いしなw
今回はここまでで。では。
PR
モガミほどじゃないけど地味。
音の綺麗さでは一番綺麗な音を出す。
高音の伸びがすばらしい。
若干ボーカルを際立たせてくれる感じの変化を感じる。
しかし、特筆すべきはノイズ。
もう、無いね。
ノイズ感をほぼ感じない。
正直、それが一番衝撃的。音量を上げてもノイズが上がってこない。
通常のものより20デシベルのノイズ低減が可能とあったが、マジだろう。
ケーブルの買い方は基本的に線材の太さ、材質、構造、処理の4点からなるが、ファンタムのような大きな電圧を取り扱うときは細いほうがいいかもしれない。まぁ これは用途次第でというところだが、材質は銅か銀か。抵抗値というよりは根本的に持っている音が違う気がする。しかし、まぁ そんな変わらない。
処理は大きい。ケーブルでもっとも大きいのがここだろう。半田という抵抗値の高いものがあるのだから、技術があればギリギリまで抵抗を減らせる。
んー。まぁ 長くなりそうだから結論から言うと、録音用にはベストかな。
編集しやすい。前には出て行かないからライブには向かないけど。
そんな感じ。
やっぱりおれはドイツの音が好きです。
今回は短め。こんなもんで。
音の綺麗さでは一番綺麗な音を出す。
高音の伸びがすばらしい。
若干ボーカルを際立たせてくれる感じの変化を感じる。
しかし、特筆すべきはノイズ。
もう、無いね。
ノイズ感をほぼ感じない。
正直、それが一番衝撃的。音量を上げてもノイズが上がってこない。
通常のものより20デシベルのノイズ低減が可能とあったが、マジだろう。
ケーブルの買い方は基本的に線材の太さ、材質、構造、処理の4点からなるが、ファンタムのような大きな電圧を取り扱うときは細いほうがいいかもしれない。まぁ これは用途次第でというところだが、材質は銅か銀か。抵抗値というよりは根本的に持っている音が違う気がする。しかし、まぁ そんな変わらない。
処理は大きい。ケーブルでもっとも大きいのがここだろう。半田という抵抗値の高いものがあるのだから、技術があればギリギリまで抵抗を減らせる。
んー。まぁ 長くなりそうだから結論から言うと、録音用にはベストかな。
編集しやすい。前には出て行かないからライブには向かないけど。
そんな感じ。
やっぱりおれはドイツの音が好きです。
今回は短め。こんなもんで。
ダイナミックマイクのXM8500とN/D767aの音質。
正直そんなに情報量はかわらないと思う。若干767のが多いが、ダイナミックマイクは正直音の特性くらいしか変わらないかな。
各帯域の情報量は若干767が多いが、かなりEQかかった音なので、EQつきならXM8500のが扱いやすい。
767のほうが指向性が強く、型番を見てるときに音量が落ちている。
生放送に関しては指向性が低いほうがやりやすいと思う。
767のほうが抜けが良い音だが、高域ノイズが入る。ローパスかけないと抜けが良いやつはしんどい。逆にハイパスがないと吹いたり、鼻声になったりする。
[VOON] mictest
まぁ これ聴いてる限りではどっちも微妙だとは思うが、コンデンサマイクは情報量がぽんと上がる。
[VOON] conmictest
これがXML770かな。コンデンサマイク。ちょっとネタやろうと思ったけど出なかったっていう。共鳴不足が半端無い。たぶんこっちのほうがノイズ載ってるって分かると思う。まぁ SPの前で録音してりゃ待機ノイズが出るわなぁと。(笑)
情報量は多いでしょ?俺の声質がかなりクリーンでフラットだから正直分かりにくいけど。
その代わり、手入れやマイクとの距離感など、かなり注意しないと綺麗にとれない。録音でもない限りはライブ用のダイナミックマイクが比較的扱いやすいとは思う。
コンデンサマイク欲しいんだが、なかなか買えないという。高いし扱いが大変だから結局一つだけもっている状況。コンデンサマイクはクラシック向きといえばいいだろうか、ダイナミックとはトーンが違う気がする。
ロックとクラシックとって感じで。
まぁ それに関してはまた書くとしよう。今回はこんだけで。
正直そんなに情報量はかわらないと思う。若干767のが多いが、ダイナミックマイクは正直音の特性くらいしか変わらないかな。
各帯域の情報量は若干767が多いが、かなりEQかかった音なので、EQつきならXM8500のが扱いやすい。
767のほうが指向性が強く、型番を見てるときに音量が落ちている。
生放送に関しては指向性が低いほうがやりやすいと思う。
767のほうが抜けが良い音だが、高域ノイズが入る。ローパスかけないと抜けが良いやつはしんどい。逆にハイパスがないと吹いたり、鼻声になったりする。
[VOON] mictest
まぁ これ聴いてる限りではどっちも微妙だとは思うが、コンデンサマイクは情報量がぽんと上がる。
[VOON] conmictest
これがXML770かな。コンデンサマイク。ちょっとネタやろうと思ったけど出なかったっていう。共鳴不足が半端無い。たぶんこっちのほうがノイズ載ってるって分かると思う。まぁ SPの前で録音してりゃ待機ノイズが出るわなぁと。(笑)
情報量は多いでしょ?俺の声質がかなりクリーンでフラットだから正直分かりにくいけど。
その代わり、手入れやマイクとの距離感など、かなり注意しないと綺麗にとれない。録音でもない限りはライブ用のダイナミックマイクが比較的扱いやすいとは思う。
コンデンサマイク欲しいんだが、なかなか買えないという。高いし扱いが大変だから結局一つだけもっている状況。コンデンサマイクはクラシック向きといえばいいだろうか、ダイナミックとはトーンが違う気がする。
ロックとクラシックとって感じで。
まぁ それに関してはまた書くとしよう。今回はこんだけで。
音楽性の高いところでは
久保田利伸、山下達郎、世紀魔Ⅱ、VOWWOWあたりはかなり歌唱力も楽曲レベルも高いと思う。
歌唱力的にはsuperfly、綾香(感じ違う気がする。あってる?)あたりもガチだと思う。
後は癖強いけど曲の音量を低めにとってある歌手が上手いと感じるときも。ただ、物足りないんだよなぁ。
中島 美嘉とかね。
そこまで上手くは無いけど、声の伸びがあると聴いていて気持ちいい。
女性は少ないけどドリカムもガチだろうなぁ。
おれが女性Voあんまり好きじゃないから個人的におすすめに女性Voほとんどはいらねぇ。
曲だけの完成度で言えばチャットモンチーやホルモンはガチ。日本人らしいフレーズと切れのある音楽を両方もってる。ただ、歌が上手いのかと聴かれれば独特の世界だから比べること自体が愚行と思える。
そんなこと言い出したらRADなんて微妙だよね。
あの世界観があるからRADWIMPSは面白い音楽を鳴らしてるんだ。
BGMに徳永英明さんなんかどうだろう。歌唱力はかなり高かった気がする。
海外はメジャーどころいっぱい居るからなぁ。。。
ラプソディーとかを皆もっと聴けばいいよ。
とりあえず、海外音楽の入門はなんといってもビートルズだろうけど。
ジャンルでおすすめはいろいろ有ると思うけど。。。メタルはライブが大体惨いからやめたほうが良い。。。。
だから閣下やラプソを崇拝せざるを得ないわけだが。
アメリカの音楽が充実して来た時代から考えると今あふれてる音楽的には5、60~がメジャーか。
正直ここらへんだとロックが一番日本では流行ったから入門はロックがらくだとは思うんだけどねぇ。
ジェフ・テイトとか聞いてみればロックがどんなのか分かるよ。
でも、普通に人見さんのがかっこいいと思う俺はどうなんだろう。
ロック入門は人見さんでもいいかもしれないけど。
こんなとこにしとくか。うん。では。
久保田利伸、山下達郎、世紀魔Ⅱ、VOWWOWあたりはかなり歌唱力も楽曲レベルも高いと思う。
歌唱力的にはsuperfly、綾香(感じ違う気がする。あってる?)あたりもガチだと思う。
後は癖強いけど曲の音量を低めにとってある歌手が上手いと感じるときも。ただ、物足りないんだよなぁ。
中島 美嘉とかね。
そこまで上手くは無いけど、声の伸びがあると聴いていて気持ちいい。
女性は少ないけどドリカムもガチだろうなぁ。
おれが女性Voあんまり好きじゃないから個人的におすすめに女性Voほとんどはいらねぇ。
曲だけの完成度で言えばチャットモンチーやホルモンはガチ。日本人らしいフレーズと切れのある音楽を両方もってる。ただ、歌が上手いのかと聴かれれば独特の世界だから比べること自体が愚行と思える。
そんなこと言い出したらRADなんて微妙だよね。
あの世界観があるからRADWIMPSは面白い音楽を鳴らしてるんだ。
BGMに徳永英明さんなんかどうだろう。歌唱力はかなり高かった気がする。
海外はメジャーどころいっぱい居るからなぁ。。。
ラプソディーとかを皆もっと聴けばいいよ。
とりあえず、海外音楽の入門はなんといってもビートルズだろうけど。
ジャンルでおすすめはいろいろ有ると思うけど。。。メタルはライブが大体惨いからやめたほうが良い。。。。
だから閣下やラプソを崇拝せざるを得ないわけだが。
アメリカの音楽が充実して来た時代から考えると今あふれてる音楽的には5、60~がメジャーか。
正直ここらへんだとロックが一番日本では流行ったから入門はロックがらくだとは思うんだけどねぇ。
ジェフ・テイトとか聞いてみればロックがどんなのか分かるよ。
でも、普通に人見さんのがかっこいいと思う俺はどうなんだろう。
ロック入門は人見さんでもいいかもしれないけど。
こんなとこにしとくか。うん。では。
直感レビュー!
これは大きく音の傾向が変わる予感!
第一印象はものすごく地味。音量がカクンと下がる。
しかし分離が良くなり、音の立ち上がりがインパクトがつくようになる。
空気感は格段にアップするが、やはり優しい音でロックやメタルにはむかないか。
しかし、まぁ 高音の伸びなどはかなりいい。共鳴が少なくなって煌びやかさはないのだが、元の音に近いとこんなだろうなぁというのをやってのけている。
構造のせいか若干不安定。重いほうはもっとしっかり作ろう。
改良を加えなくては。
つか音がおしゃれになりすぎて合う音楽がめちゃくちゃ限られてくる。。。
どうしようかなぁ。。。
電源ディス用に改造してしまってもいいのだが。。。
抜けのよさが半端無くて。。。周りへの振動が少ない上に。。
カラオケのマイク通した声みたいな。気持ちよく聴けるんだよなぁ。。。
パインは明るくて抜けがいいのかもしれないけど。。。。
これは重いほうも作らざるを得ないが。。。
一般的には真鍮などの煌びやかな音を出すインシュの下にFインシュは置かれるのだが、マグネシウムインシュを使っているのでものすごくあっさりとしている。
パワフルな伸びが無いのが弱点だが、そこは音量でカバーしよう。
かといって情報量が少ないのかといわれるとむしろ多い気がする。
音源そのまんま再生したらこんな感じだろうなという感じ。
さらにモニターライクに近づいてきた。理想的な形にかたまりつつある。
早速もう片チャンネルの分を頼みたいが。。。構造を見直したほうがいいか。
完璧だと思ってもこうやって作ってみると気に入らないところが出てくるのが自作ものの宿命だなぁ。。。
あ そうそう。
Fインシュは目線まで低音があがってくる。
本当にSPから直線的に音が飛んでくる感じがする。
アナログ的な味が少なくなるが、付帯音が無く、綺麗な音になる。
なんか。。。。 よし。寸法書き直してもう一つ頼もう。
リベットの釘の部分の先端をヤスッて丸くしとかないと。
レビューはそのあとかなぁ。
後は作り方もかいていこうかと。
まぁ 図面と組み立てだけの超簡単構造ですが。
これは大きく音の傾向が変わる予感!
第一印象はものすごく地味。音量がカクンと下がる。
しかし分離が良くなり、音の立ち上がりがインパクトがつくようになる。
空気感は格段にアップするが、やはり優しい音でロックやメタルにはむかないか。
しかし、まぁ 高音の伸びなどはかなりいい。共鳴が少なくなって煌びやかさはないのだが、元の音に近いとこんなだろうなぁというのをやってのけている。
構造のせいか若干不安定。重いほうはもっとしっかり作ろう。
改良を加えなくては。
つか音がおしゃれになりすぎて合う音楽がめちゃくちゃ限られてくる。。。
どうしようかなぁ。。。
電源ディス用に改造してしまってもいいのだが。。。
抜けのよさが半端無くて。。。周りへの振動が少ない上に。。
カラオケのマイク通した声みたいな。気持ちよく聴けるんだよなぁ。。。
パインは明るくて抜けがいいのかもしれないけど。。。。
これは重いほうも作らざるを得ないが。。。
一般的には真鍮などの煌びやかな音を出すインシュの下にFインシュは置かれるのだが、マグネシウムインシュを使っているのでものすごくあっさりとしている。
パワフルな伸びが無いのが弱点だが、そこは音量でカバーしよう。
かといって情報量が少ないのかといわれるとむしろ多い気がする。
音源そのまんま再生したらこんな感じだろうなという感じ。
さらにモニターライクに近づいてきた。理想的な形にかたまりつつある。
早速もう片チャンネルの分を頼みたいが。。。構造を見直したほうがいいか。
完璧だと思ってもこうやって作ってみると気に入らないところが出てくるのが自作ものの宿命だなぁ。。。
あ そうそう。
Fインシュは目線まで低音があがってくる。
本当にSPから直線的に音が飛んでくる感じがする。
アナログ的な味が少なくなるが、付帯音が無く、綺麗な音になる。
なんか。。。。 よし。寸法書き直してもう一つ頼もう。
リベットの釘の部分の先端をヤスッて丸くしとかないと。
レビューはそのあとかなぁ。
後は作り方もかいていこうかと。
まぁ 図面と組み立てだけの超簡単構造ですが。