~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルどおり。今日発売でしたね。昼ごろに来たようです。
いろいろいじって思ったことは、動作が遅いということと、感度ももうちょっと欲しかったなというところ。
イラストツールとして使うことを前提とすると反応しないときがあるとか、入力待ちループが長いのか、単に処理が付いていってないのか分からないけど、イマイチな印象。タッチパネルにしてはいいって程度かな。
他にもっと有力な端末が出てきてるのでアプリが多いことと、気持ち程度の感度の差以外にはもうほぼうまみが無いかも知れない。
アップルっていうブランド力があっても、俺なら3万からで妥当な性能だと感じた。ここらへんは中国製の値段になれた俺が言うんだから、かなり雑な試算である。中国製との差は、少しのタッチパネルの反応の良さ、動作が重くなりにくい、画面が綺麗、無駄に重い、アップルだからアプリが充実、最高速度は中国製より遥かに遅い。といった感じである。
正直設定つめた中国製が早すぎたといっても過言ではない。実際ベンチマークでも400ほど差がつくチップの性能差なのでここらへんは仕方が無い。ということでメモをとるには良いが、性能が欲しいなら他にいくらでも安くて早い選択肢があるということはよく分かった。
また、今回のハードウェアアップデートでLightning端子が付くようになったが、1世代前のドックの性能が一番よかったために、多くの人が残念がる声を上げている。俺もそう思う。外付けDACという形で旧端子に対応はしたものの、中にあるチップが変わっているため、特性が悪くなっている。これは改悪といって間違いない。外に機械つけないといけなくなって、質も落ちるというのは設計としてダメなのは確実だろう。
ってなわけで今のところ新体制になったアップルは 失敗しかしていない わけだが、今後どう解消していくかが肝。地味にずっと最前線でやってる企業なので何かしらの魅力を感じる人が多いんだろう。その中に俺は入らないだけで。
今回のことでやっぱりアップルは中途半端な製品しかださねぇなという印象が強くなっただけという結果。これから設定詰められるかなど色々試すが、どうなるかなぁ。。。。困った。
とりあえずお勧めアプリとかあれば教えて欲しいところ。
んで、Bialberoは暫く先になりそうですが、今のうちにと、まともなプレーヤーがないかなと探しています。しかし候補に挙がるのは全て6万以上。上は10万という値段。これは流石に手が出せない。
ってなわけで、ケーブルを引き回し易い環境を作りたいなと考えて、据え置きのパッシブプリの仕様指定品の価格をエルサウンドに問い合わせたんですが、そこで2万。そいからラダーケーブルの最上位のポータブル版が2万ということで、据え置きにすることを前提にしても、最低2万。目標だと4万かかります。今2万だとかなりきついことになるのでどうしたものかと悩んでいるところ。
かといって届いてるのに音を聴かないでいるっていうのも精神的な苦痛がマッハなので一先ず低域足りないにしてもCK4でエージングすっか。っていう妥協案に行き着いた。それか変換かましまくって据え置きから引き回す、なんてことを考えてます。どうしたもんか。
現状で有効な環境の候補だと
セレクタパッシブプリ+BLラダーが4万。
ipodTouch4 + ラダーなりスプートニクなり だと4万。
HM-901が10万。
DX100が7万で、ヒビノ版が9万だったか。
後ろの3つが糞高いのはESS9018使ってるからですね。確実なのは一番最初の据え置きシステムだけども。
今のところラインアウトの強力なプレーヤーというのがなかなかなくて難しいところ。AK100のほうはどうもラインアウトもってないみたいですね。残念です。
多分エージングはD18からひっぱって変換掛けまくることになるかなと思います。それでもCK4より遥かに素性がいいので。。。ポータブル完成の日は来るのやら。。。
ってな感じで。
次回はBialbero届いてからになるか、何か気になる製品とかが出てきたらってことになるかと。
欲しいヘッドホンはあるんですが、家でしか使えないから、結局スピーカーにかけてしまう。でもイヤホンだと耳が疲れるっていう微妙な悪循環。ちょっと外でも使えるヘッドホンとか考えないといけないかな。
家用にK702のワグナスリケーブルか、RS-1あたりの開放は欲しいんですが、同時に密閉で音がいいものも欲しいんですよね。開放は夜中、密閉は外でって感じで使い分けたい。
前回の記事異様に酷いなと思いながら編集しない。この日記も確認してないからどれだけ酷いかはまた後日確認。
なんか書いてると面倒になるのよね。ということでまた今度。
いろいろいじって思ったことは、動作が遅いということと、感度ももうちょっと欲しかったなというところ。
イラストツールとして使うことを前提とすると反応しないときがあるとか、入力待ちループが長いのか、単に処理が付いていってないのか分からないけど、イマイチな印象。タッチパネルにしてはいいって程度かな。
他にもっと有力な端末が出てきてるのでアプリが多いことと、気持ち程度の感度の差以外にはもうほぼうまみが無いかも知れない。
アップルっていうブランド力があっても、俺なら3万からで妥当な性能だと感じた。ここらへんは中国製の値段になれた俺が言うんだから、かなり雑な試算である。中国製との差は、少しのタッチパネルの反応の良さ、動作が重くなりにくい、画面が綺麗、無駄に重い、アップルだからアプリが充実、最高速度は中国製より遥かに遅い。といった感じである。
正直設定つめた中国製が早すぎたといっても過言ではない。実際ベンチマークでも400ほど差がつくチップの性能差なのでここらへんは仕方が無い。ということでメモをとるには良いが、性能が欲しいなら他にいくらでも安くて早い選択肢があるということはよく分かった。
また、今回のハードウェアアップデートでLightning端子が付くようになったが、1世代前のドックの性能が一番よかったために、多くの人が残念がる声を上げている。俺もそう思う。外付けDACという形で旧端子に対応はしたものの、中にあるチップが変わっているため、特性が悪くなっている。これは改悪といって間違いない。外に機械つけないといけなくなって、質も落ちるというのは設計としてダメなのは確実だろう。
ってなわけで今のところ新体制になったアップルは 失敗しかしていない わけだが、今後どう解消していくかが肝。地味にずっと最前線でやってる企業なので何かしらの魅力を感じる人が多いんだろう。その中に俺は入らないだけで。
今回のことでやっぱりアップルは中途半端な製品しかださねぇなという印象が強くなっただけという結果。これから設定詰められるかなど色々試すが、どうなるかなぁ。。。。困った。
とりあえずお勧めアプリとかあれば教えて欲しいところ。
んで、Bialberoは暫く先になりそうですが、今のうちにと、まともなプレーヤーがないかなと探しています。しかし候補に挙がるのは全て6万以上。上は10万という値段。これは流石に手が出せない。
ってなわけで、ケーブルを引き回し易い環境を作りたいなと考えて、据え置きのパッシブプリの仕様指定品の価格をエルサウンドに問い合わせたんですが、そこで2万。そいからラダーケーブルの最上位のポータブル版が2万ということで、据え置きにすることを前提にしても、最低2万。目標だと4万かかります。今2万だとかなりきついことになるのでどうしたものかと悩んでいるところ。
かといって届いてるのに音を聴かないでいるっていうのも精神的な苦痛がマッハなので一先ず低域足りないにしてもCK4でエージングすっか。っていう妥協案に行き着いた。それか変換かましまくって据え置きから引き回す、なんてことを考えてます。どうしたもんか。
現状で有効な環境の候補だと
セレクタパッシブプリ+BLラダーが4万。
ipodTouch4 + ラダーなりスプートニクなり だと4万。
HM-901が10万。
DX100が7万で、ヒビノ版が9万だったか。
後ろの3つが糞高いのはESS9018使ってるからですね。確実なのは一番最初の据え置きシステムだけども。
今のところラインアウトの強力なプレーヤーというのがなかなかなくて難しいところ。AK100のほうはどうもラインアウトもってないみたいですね。残念です。
多分エージングはD18からひっぱって変換掛けまくることになるかなと思います。それでもCK4より遥かに素性がいいので。。。ポータブル完成の日は来るのやら。。。
ってな感じで。
次回はBialbero届いてからになるか、何か気になる製品とかが出てきたらってことになるかと。
欲しいヘッドホンはあるんですが、家でしか使えないから、結局スピーカーにかけてしまう。でもイヤホンだと耳が疲れるっていう微妙な悪循環。ちょっと外でも使えるヘッドホンとか考えないといけないかな。
家用にK702のワグナスリケーブルか、RS-1あたりの開放は欲しいんですが、同時に密閉で音がいいものも欲しいんですよね。開放は夜中、密閉は外でって感じで使い分けたい。
前回の記事異様に酷いなと思いながら編集しない。この日記も確認してないからどれだけ酷いかはまた後日確認。
なんか書いてると面倒になるのよね。ということでまた今度。
PR
出費やばい。Bialberoは決めてたからちゃんと貯めてあったんだけど、ipadは買うかもといいつつ考え中だったのでちょっと分割で組んだ。
ipadは落書きツールとして使用するのが目的なんだけど、連携とか結構便利そうね。いろいろきてから試してみよう。もちろん第4世代なので2日以降のレビューとかになるけども。俺がレビューしたところでっていうのは確実にあるな。
Bialberoは会場が先でたぶん予約に関しても同じ待遇なので12月頭とかになるかな。出来れば1ヶ月でつくりたいってシュガーさんが言ってたけど、海外出張連続してるし、体調の関係からも年内ならいいかなとは思ってます。早くききたいのは確かなんだけど、ハンドメイドな以上、時間がかかるのは仕方ないことだし。
そしてプレーヤーとか色々興味深いものがヘッドホン祭りで出てきたね。
AK100とHM901は今回の目玉のプレーヤーで、やはり音が気になるところ。両方とも設計にかなりこだわってるので、出来れば両方試聴したいが。。。残念ながら近場で出来るところはなく。聴くなら買うしかないだろうなとは思う。AK100で十分みたいな話があったり、F特測定データ見ていいと思ったらそれを買いたいなとは思ってる。無ければ旧ipodTouchを買ってくるという行動に出ざるを得ないが。
ヘッドホンも来年には密閉平面型が出てくるかもしれないとか、前からベイヤーだったかが提案してた密閉、開放を切り替えられるヘッドホンなんかも最近のニュースでは大きいものだったね。
音茶楽はブラッシュアップした製品をもってきて、大きな変化はとくに感じられず。
STAXのポータブルも出てきた。情報の数はまだイマイチかな。音の情報出てきたらまた楽しみな製品ではあるね。
ゾネはカラバリを増やしてきた。あのデザインはあれで面白いね。イヤホンは新しいのもあったけどあんまり魅力を感じないかな。
あとはあのDAC2の後継機が出てきたり、DSD対応DACが大幅に増えたりと地味にバリエーションが増えた発表なんじゃないかと思います。
若干マニアックな製品が中心になりすぎて近寄りガタイんではないかという今回のヘッドホンフェス。マニアにはタマランラインナップだったんじゃなかろうか。個人的にはお金があれば欲しい製品は割とあったので今後の情報の出方要チェックですね。楽しみだ。
まだ明日もやってますが、個人的に大事件のBialberoのお披露目がなされたのであんまり熱入らないですねー。会場にいけるわけでもありませんし。
いやー、まぁ家に居ながら興奮の発表 待ち だった午前中なんですが、これで一段落しましたね。予約受付しましたーってメールが来て一安心したところです。待ち状態がどんなスパンかは随時HPにアップしていくようなのでゆっくり出来るね。ってところで。
いつもどおりまとめる気が一切感じられないこの雑さ。
今エージング何でやろうwwwっていうことで頭いっぱいです。据え置きでやるなら、家にある安物で代用するべきか、ちゃんとしたケーブル使ってやるべきか。ポータブルでやるならCK4になるんだよね。ただこいつは低音が出ないからそういうエージングしか出来ない可能性があるっていう。どうしたもんか。
やるときは金かかるから分割で支払うことになるだろうけども。暫くは現行ですむようになんとかしたいね。
あとProto1はどうしようかとか色々考えてますが、おそらくSに関しては据え置きでミックスに使うことになるかなと思います。ポータブルでもつ分にはProto1で十分すぎる。そうするときはシステム変えないといけないからだいぶ先になりそうかな。金ないしね。
そうそう。そういえば、アップルがipad4と同時に噂のminiを出しましたね。結局リークどおりの糞仕様だったわけですが、これは近いうちにまた発表ありそうです。多くの人はipadがまたすぐにっていう見方ですね。
個人的には今回やっとipadが時代遅れの性能になって、それ以外はだいぶ古いスペックでやってるイメージですね。何でもいりとかは止めたんでしょうが、魅力をあまり感じないです。そもそも売りであるレティナ採用してない製品とか頭おかしいんじゃないかと思ったくらいだもの。やっぱりアップルはこういう会社だよなってのは思い出したよね。 それでもipad買うんですけど。タッチパネルの感度が圧倒的すぎたのがね。。。アプリは来てからあさる。買いたいもの結構多いので5kくらいすぐ飛んでいきそうなのが怖いけども。
ところでライトニングドックになってからアナログ出力なくなったとか言ってたけど、HPAとかつないでも大丈夫なラインとか取り出しできないんですかね。F特的な意味で。気になること沢山ある。
たぶん手元に届かないうちが一番楽しいんだけど、早く届いて欲しいのってあるよね。
とりあえず何いいたいか分からんままだけど、今回はここまで。だけど?だから?
なんか描きたいことあったはずなんだけど忘れたからまた後日。
ipadは落書きツールとして使用するのが目的なんだけど、連携とか結構便利そうね。いろいろきてから試してみよう。もちろん第4世代なので2日以降のレビューとかになるけども。俺がレビューしたところでっていうのは確実にあるな。
Bialberoは会場が先でたぶん予約に関しても同じ待遇なので12月頭とかになるかな。出来れば1ヶ月でつくりたいってシュガーさんが言ってたけど、海外出張連続してるし、体調の関係からも年内ならいいかなとは思ってます。早くききたいのは確かなんだけど、ハンドメイドな以上、時間がかかるのは仕方ないことだし。
そしてプレーヤーとか色々興味深いものがヘッドホン祭りで出てきたね。
AK100とHM901は今回の目玉のプレーヤーで、やはり音が気になるところ。両方とも設計にかなりこだわってるので、出来れば両方試聴したいが。。。残念ながら近場で出来るところはなく。聴くなら買うしかないだろうなとは思う。AK100で十分みたいな話があったり、F特測定データ見ていいと思ったらそれを買いたいなとは思ってる。無ければ旧ipodTouchを買ってくるという行動に出ざるを得ないが。
ヘッドホンも来年には密閉平面型が出てくるかもしれないとか、前からベイヤーだったかが提案してた密閉、開放を切り替えられるヘッドホンなんかも最近のニュースでは大きいものだったね。
音茶楽はブラッシュアップした製品をもってきて、大きな変化はとくに感じられず。
STAXのポータブルも出てきた。情報の数はまだイマイチかな。音の情報出てきたらまた楽しみな製品ではあるね。
ゾネはカラバリを増やしてきた。あのデザインはあれで面白いね。イヤホンは新しいのもあったけどあんまり魅力を感じないかな。
あとはあのDAC2の後継機が出てきたり、DSD対応DACが大幅に増えたりと地味にバリエーションが増えた発表なんじゃないかと思います。
若干マニアックな製品が中心になりすぎて近寄りガタイんではないかという今回のヘッドホンフェス。マニアにはタマランラインナップだったんじゃなかろうか。個人的にはお金があれば欲しい製品は割とあったので今後の情報の出方要チェックですね。楽しみだ。
まだ明日もやってますが、個人的に大事件のBialberoのお披露目がなされたのであんまり熱入らないですねー。会場にいけるわけでもありませんし。
いやー、まぁ家に居ながら興奮の発表 待ち だった午前中なんですが、これで一段落しましたね。予約受付しましたーってメールが来て一安心したところです。待ち状態がどんなスパンかは随時HPにアップしていくようなのでゆっくり出来るね。ってところで。
いつもどおりまとめる気が一切感じられないこの雑さ。
今エージング何でやろうwwwっていうことで頭いっぱいです。据え置きでやるなら、家にある安物で代用するべきか、ちゃんとしたケーブル使ってやるべきか。ポータブルでやるならCK4になるんだよね。ただこいつは低音が出ないからそういうエージングしか出来ない可能性があるっていう。どうしたもんか。
やるときは金かかるから分割で支払うことになるだろうけども。暫くは現行ですむようになんとかしたいね。
あとProto1はどうしようかとか色々考えてますが、おそらくSに関しては据え置きでミックスに使うことになるかなと思います。ポータブルでもつ分にはProto1で十分すぎる。そうするときはシステム変えないといけないからだいぶ先になりそうかな。金ないしね。
そうそう。そういえば、アップルがipad4と同時に噂のminiを出しましたね。結局リークどおりの糞仕様だったわけですが、これは近いうちにまた発表ありそうです。多くの人はipadがまたすぐにっていう見方ですね。
個人的には今回やっとipadが時代遅れの性能になって、それ以外はだいぶ古いスペックでやってるイメージですね。何でもいりとかは止めたんでしょうが、魅力をあまり感じないです。そもそも売りであるレティナ採用してない製品とか頭おかしいんじゃないかと思ったくらいだもの。やっぱりアップルはこういう会社だよなってのは思い出したよね。 それでもipad買うんですけど。タッチパネルの感度が圧倒的すぎたのがね。。。アプリは来てからあさる。買いたいもの結構多いので5kくらいすぐ飛んでいきそうなのが怖いけども。
ところでライトニングドックになってからアナログ出力なくなったとか言ってたけど、HPAとかつないでも大丈夫なラインとか取り出しできないんですかね。F特的な意味で。気になること沢山ある。
たぶん手元に届かないうちが一番楽しいんだけど、早く届いて欲しいのってあるよね。
とりあえず何いいたいか分からんままだけど、今回はここまで。だけど?だから?
なんか描きたいことあったはずなんだけど忘れたからまた後日。
シュガーさんが言うには電流を大量に流すヘッドホンだとひずみ易いとのこと。
仕様はProto1と比較して、電源の強化、チップ版がパーツ種別固定(Proto1ではアレンジで種類は各ナンバーばらばら)、Sは省電力ディスクリート回路に。ケースそのまま、端子は金メッキに変更、ミニフォン出力なし。という感じです。
Sの運用時間は推奨とされるエネループで4.5時間です。微妙な時間ですが、必要時間はなんとか満たしている感じですね。
ケースはSS無線で買ってるとかおっしゃっていました。
春のヘッドホン祭りではUSB充電も可能、小型化を目指したバランスのよい商品を目指していましたが、どうもProto1と比較されて、音質重視にシフトすることに。
コスト部分もほぼフジヤエービックによる流通費用がメインという事で内部の材料がかなりコストかかってるようです。メーカーもこだわってますが、選定もメーカー製アンプより細かいので音質は期待できますね。
取り回しの面は変換ジャック必要なので若干悪くなりますが、どうせケーブルが一番出てるのでそんな換わらないです。
当面はSのみ生産とのことです。値段が99750円とのこと。発売はヘッドホン祭り当日で、予約も当日からとの話です。メールするなりという形ですね。初期ロットは流石に会場に行った人のみという話です。
チップ版は来年あたりみたいです。Proto1からさほど大きな差があるわけじゃないのでって話ですね。値段が63000円です。
値段に関してはフジヤエービックが変更する可能性ありとのことです。
11月はシュガーさんがインタービーのあとツアーらしくほとんど居ないためどうかなーっていう感じです。
それからワグナスさんの新ケーブルソユース。
ガガーリンとテレシコワって名前らしいです。これも祭り当日とのこと。テレシコワのがグルーヴィーなようです。
前回発表では17kだとかっていう話だった気がします。同じ線材で、スワロフスキーで判別をつけるよう。ガガーリンが赤、テレシコワが緑だそうです。
スプートニクとの音質差が気になるところとコメントがありましたが、自分はまだラダーケーブル使っているのでどれがどんな音が分かりません。これに関してはこれからですね。
あと試作版は生放送で抽選ありました。俺は製品版が欲しいのである。
ところでipadminiまだこないんですがどういうことですか。23日に発表で書籍専用って話もあるけど。どうなんだろう。気になる。 そんな感じで。
仕様はProto1と比較して、電源の強化、チップ版がパーツ種別固定(Proto1ではアレンジで種類は各ナンバーばらばら)、Sは省電力ディスクリート回路に。ケースそのまま、端子は金メッキに変更、ミニフォン出力なし。という感じです。
Sの運用時間は推奨とされるエネループで4.5時間です。微妙な時間ですが、必要時間はなんとか満たしている感じですね。
ケースはSS無線で買ってるとかおっしゃっていました。
春のヘッドホン祭りではUSB充電も可能、小型化を目指したバランスのよい商品を目指していましたが、どうもProto1と比較されて、音質重視にシフトすることに。
コスト部分もほぼフジヤエービックによる流通費用がメインという事で内部の材料がかなりコストかかってるようです。メーカーもこだわってますが、選定もメーカー製アンプより細かいので音質は期待できますね。
取り回しの面は変換ジャック必要なので若干悪くなりますが、どうせケーブルが一番出てるのでそんな換わらないです。
当面はSのみ生産とのことです。値段が99750円とのこと。発売はヘッドホン祭り当日で、予約も当日からとの話です。メールするなりという形ですね。初期ロットは流石に会場に行った人のみという話です。
チップ版は来年あたりみたいです。Proto1からさほど大きな差があるわけじゃないのでって話ですね。値段が63000円です。
値段に関してはフジヤエービックが変更する可能性ありとのことです。
11月はシュガーさんがインタービーのあとツアーらしくほとんど居ないためどうかなーっていう感じです。
それからワグナスさんの新ケーブルソユース。
ガガーリンとテレシコワって名前らしいです。これも祭り当日とのこと。テレシコワのがグルーヴィーなようです。
前回発表では17kだとかっていう話だった気がします。同じ線材で、スワロフスキーで判別をつけるよう。ガガーリンが赤、テレシコワが緑だそうです。
スプートニクとの音質差が気になるところとコメントがありましたが、自分はまだラダーケーブル使っているのでどれがどんな音が分かりません。これに関してはこれからですね。
あと試作版は生放送で抽選ありました。俺は製品版が欲しいのである。
ところでipadminiまだこないんですがどういうことですか。23日に発表で書籍専用って話もあるけど。どうなんだろう。気になる。 そんな感じで。
やたらファッション関連のとこからコメントついてイライラしましたが、全部消しました。
さて。ipadminiの現状の噂なんですが、どうもスペックが非常に低いというリークも。17日に公表、11月頭に発売とかいう風な感じのリークだったみたいです。17日に発売かと思ってた。どっちにしても性能いかんで買わない選択肢が出てきたのでなんともいえない状況。スペックデータ出てきてあれならipadを買うかも。そのくらいあの反応の良さは魅力。特に机の上がやたら汚くなる俺としては画像を取り込まなくても良くなるし、安くで液晶ペンタブ代わりのものが手に入るしでいいこと尽くめ。
そういえば色々なメーカーがハイエンドDAP出してきてますね。WM8740だったかを使った5万のDAPを発売したところもあったし、かと思えばESS9018デュアルで えーと HiFimanが出すとか言ってます。これから11月頭にかけて魅力的なものを出してくるメーカー多いと思いますのでオーディオ初心者でも試聴しにいってもらえると面白いんじゃないかなと思います。
個人的にはHiFimanの出すDAP、Bialbero ε、STAXのポータブルの3つはかなり注目度高いですね。どれもかなりこだわった製品で、STAXは中国の会社に吸収されてから初の大型発表ということもあり、新STAXの音の評価が決まるところだと思います。世界中に多くのファンを抱えながら、普通に耐久性が高かったりでメンテナンスが6年に一度程度で買い替えが起こらないという採算性の悪さで失脚したイメージが強いのでちょっと耐久性下げてくるかもなぁという懸念はあるんですが、品質は保持してほしいところですね。
Bialbero εはチップのものもあるので、安くていい音を目指す人はそっちだけでもぜひ。部品一つ一つ選別したSのほうは買うので興味あって近場のかたはききにきたらいいんじゃないかな。的な。むしろ伝染病的に広めていきたいところ。
さて、んで。携帯市場ではここにきてWindowsフォンが少しずつ強くなってきてます。おそらくアンドロイドの整合性の無さは困るけど、アップルも皆使いすぎて個性がないって言う人とか、Winに慣れてる人が8やRTにあわせて乗り換えて来た形になるのかなと。正直マイクロソフトのだすハードは結構コスパがいいものが多いのでOSさえ慣れていればiphoneより扱い易いかもしれないです。個人的にはアップルって昔から性能求めて何かしたけどあんまり使わないところに特化してたとか邪魔とかそういう部分があるので、あんまり好きじゃないんですよね。そういうところが分かる人はWindows側によるのかなとは思います。 俺は完全にガラパゴスがなくなるまでガラパゴスのままでいきますが。
あとソフトバンクが無駄に最高速度だけ速いポケットルータだしてきましたね。どうせ通信速度そこまで出ないだろうに。あんなもん出してどうするのかと。とりあえず早い通信規格を使う予定はあるんでしょう。期待はドコモのほうにしておきますが。多分実際に速度を出せるように設置するのはドコモだけだし、差し替え可能はおそらくドコモになります。
そういえば、アクセス速度が高いし易いし、っていって安いフラッシュメモリに食いつく人が居ますが、内部のフラッシュメモリ系統だと下りのぼりの最高速度は構造に依存するのでくだりが早いということは高確率で一つの素子に複数情報をつめこんでいて、書き込むときは情報を畳み込まないといけないために、速度が落ちるんですね。なので書き込みを多用するカメラなどでは絶対に書き込みが早い素子一つに一つの情報、という方式がいいです。
あとはつい最近河原町に行ってきたんですが、ドラゴンベアードがまた面白いものを出してくれた。思わず買ってしまったのである。
これ。
白で可愛いんだけど、デザイン的には適度に歯切れもいいし、一目ぼれに近かった。
そんなに突き抜けたものではないけど、こういう配色を抑えたときのドラゴンベアードのデザインセンスはかなり好きです。
あとはHaibってとこも好きなんですが、高くてまだカーディガンしか買えてません。ちょっと俺には大人すぎる部分はあるんだけど、すっきり系としてはすごくいいものが沢山あるし、コスパ自体はかなりいい気がする。手が出ないけど。←ここ大事。 5k超えるとなかなか手がでなくなります。
高いところって冬場のほうが相対的に安くなる不思議。一番安いものがいろいろ高すぎるんだ。。。
白シャツで綺麗なのほしいんだけど白になると急に高くなる不思議。あれはどういうことだ。。。
あんまり書くことないので、とりあえずこんなもんで。では。
さて。ipadminiの現状の噂なんですが、どうもスペックが非常に低いというリークも。17日に公表、11月頭に発売とかいう風な感じのリークだったみたいです。17日に発売かと思ってた。どっちにしても性能いかんで買わない選択肢が出てきたのでなんともいえない状況。スペックデータ出てきてあれならipadを買うかも。そのくらいあの反応の良さは魅力。特に机の上がやたら汚くなる俺としては画像を取り込まなくても良くなるし、安くで液晶ペンタブ代わりのものが手に入るしでいいこと尽くめ。
そういえば色々なメーカーがハイエンドDAP出してきてますね。WM8740だったかを使った5万のDAPを発売したところもあったし、かと思えばESS9018デュアルで えーと HiFimanが出すとか言ってます。これから11月頭にかけて魅力的なものを出してくるメーカー多いと思いますのでオーディオ初心者でも試聴しにいってもらえると面白いんじゃないかなと思います。
個人的にはHiFimanの出すDAP、Bialbero ε、STAXのポータブルの3つはかなり注目度高いですね。どれもかなりこだわった製品で、STAXは中国の会社に吸収されてから初の大型発表ということもあり、新STAXの音の評価が決まるところだと思います。世界中に多くのファンを抱えながら、普通に耐久性が高かったりでメンテナンスが6年に一度程度で買い替えが起こらないという採算性の悪さで失脚したイメージが強いのでちょっと耐久性下げてくるかもなぁという懸念はあるんですが、品質は保持してほしいところですね。
Bialbero εはチップのものもあるので、安くていい音を目指す人はそっちだけでもぜひ。部品一つ一つ選別したSのほうは買うので興味あって近場のかたはききにきたらいいんじゃないかな。的な。むしろ伝染病的に広めていきたいところ。
さて、んで。携帯市場ではここにきてWindowsフォンが少しずつ強くなってきてます。おそらくアンドロイドの整合性の無さは困るけど、アップルも皆使いすぎて個性がないって言う人とか、Winに慣れてる人が8やRTにあわせて乗り換えて来た形になるのかなと。正直マイクロソフトのだすハードは結構コスパがいいものが多いのでOSさえ慣れていればiphoneより扱い易いかもしれないです。個人的にはアップルって昔から性能求めて何かしたけどあんまり使わないところに特化してたとか邪魔とかそういう部分があるので、あんまり好きじゃないんですよね。そういうところが分かる人はWindows側によるのかなとは思います。 俺は完全にガラパゴスがなくなるまでガラパゴスのままでいきますが。
あとソフトバンクが無駄に最高速度だけ速いポケットルータだしてきましたね。どうせ通信速度そこまで出ないだろうに。あんなもん出してどうするのかと。とりあえず早い通信規格を使う予定はあるんでしょう。期待はドコモのほうにしておきますが。多分実際に速度を出せるように設置するのはドコモだけだし、差し替え可能はおそらくドコモになります。
そういえば、アクセス速度が高いし易いし、っていって安いフラッシュメモリに食いつく人が居ますが、内部のフラッシュメモリ系統だと下りのぼりの最高速度は構造に依存するのでくだりが早いということは高確率で一つの素子に複数情報をつめこんでいて、書き込むときは情報を畳み込まないといけないために、速度が落ちるんですね。なので書き込みを多用するカメラなどでは絶対に書き込みが早い素子一つに一つの情報、という方式がいいです。
あとはつい最近河原町に行ってきたんですが、ドラゴンベアードがまた面白いものを出してくれた。思わず買ってしまったのである。
これ。
白で可愛いんだけど、デザイン的には適度に歯切れもいいし、一目ぼれに近かった。
そんなに突き抜けたものではないけど、こういう配色を抑えたときのドラゴンベアードのデザインセンスはかなり好きです。
あとはHaibってとこも好きなんですが、高くてまだカーディガンしか買えてません。ちょっと俺には大人すぎる部分はあるんだけど、すっきり系としてはすごくいいものが沢山あるし、コスパ自体はかなりいい気がする。手が出ないけど。←ここ大事。 5k超えるとなかなか手がでなくなります。
高いところって冬場のほうが相対的に安くなる不思議。一番安いものがいろいろ高すぎるんだ。。。
白シャツで綺麗なのほしいんだけど白になると急に高くなる不思議。あれはどういうことだ。。。
あんまり書くことないので、とりあえずこんなもんで。では。
データとんで書き直しなのでざっくり~
最近ニコ生で はにちゃむっていう生主さんのほうそうよく聴いてます。最近うまい人多いよねぇ。。。ダリルさんとか。あんまり生放送を聴くわけではないんだけども。っていうかゲーム動画中心なのであんまり歌ってみた知らないっていう。昔はむしろ歌ってみたばっかりだったのに。。。
んで、公開マイリス。のはず。ガチぜい本当に多いと思う。合わせてみたが入ってたり中身かなりカオスだけど。昔いれたやつは割りとメモ的なものも混じってるので一番いいかは微妙ですけども。音楽にあってるかどうかを大体の評価基準に。
http://www.nicovideo.jp/mylist/24768963
ーーーーーーーーーーーー
http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2012/121002_01/index.html
クラリオンからこんなものが。
フルデジタルスピーカーとは珍しい。ポータブルという点では革新的です。
どういうことかというと、フルデジタルスピーカーはコンデンサ方式で、1ビットごとに1枚のプレートを使った場合、128なら当然128枚必要になるわけです。んで、これが動いた数=短時間での音量になるわけです。これを推移させていくことによってそれが波になって音と認知されると。このシステムは同期が難しいのですが、アップサンプリングによって、アナログ化しないことで起こる音とびを回避しようというのと、タイミングの同期外れのジッタを減らそうという事じゃないかと思ってます。 しかし見た感じ高音は濁ってそうだし、微妙な感じですね。
機会があればレビューなんか。もちろんコメントでもあればいいんですが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それから騒いでいたBialbero ε ですが、今月末あたりには詳細発表とのことみたいですね。楽しみです。見た目はほぼ同じみたいですが。買ってエージング終わったら誰かききにこんかね。。。。 まぁ オーディオクラスタは大体ここ見てないと思うのでないとは思いますけども。販売はフジヤエービックになるので気になる際は店に赴くか買うかの二択です。
ーーーーーーーーーーーーー
んで、ipad miniです。10日に発表じゃないかっていうリークがあります。画像は疑わしいですが、サイズ的には必須のサイズだと思うので何かしら発売はあるんじゃないかと考えてます。出たら買う。これだけは確か。ただ画像は中国製のパクリっぽいんですよね。大丈夫かなぁ。。。
追記:CEATECかなんかでカバー出てたので繰る可能性は高いみたいですね。とりあえず10日までまつ感じで。
ーーーーーーーーーーーーー
今回はここまで。
最近もとかのさんが夢に出てきて若干ナーバスなんですが、なんだろうね。未練がましいけど。仲直りくらいはしたいわけで。要するにあれだ。もし読んでたら連絡ください。と。
最近ニコ生で はにちゃむっていう生主さんのほうそうよく聴いてます。最近うまい人多いよねぇ。。。ダリルさんとか。あんまり生放送を聴くわけではないんだけども。っていうかゲーム動画中心なのであんまり歌ってみた知らないっていう。昔はむしろ歌ってみたばっかりだったのに。。。
んで、公開マイリス。のはず。ガチぜい本当に多いと思う。合わせてみたが入ってたり中身かなりカオスだけど。昔いれたやつは割りとメモ的なものも混じってるので一番いいかは微妙ですけども。音楽にあってるかどうかを大体の評価基準に。
http://www.nicovideo.jp/mylist/24768963
ーーーーーーーーーーーー
http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2012/121002_01/index.html
クラリオンからこんなものが。
フルデジタルスピーカーとは珍しい。ポータブルという点では革新的です。
どういうことかというと、フルデジタルスピーカーはコンデンサ方式で、1ビットごとに1枚のプレートを使った場合、128なら当然128枚必要になるわけです。んで、これが動いた数=短時間での音量になるわけです。これを推移させていくことによってそれが波になって音と認知されると。このシステムは同期が難しいのですが、アップサンプリングによって、アナログ化しないことで起こる音とびを回避しようというのと、タイミングの同期外れのジッタを減らそうという事じゃないかと思ってます。 しかし見た感じ高音は濁ってそうだし、微妙な感じですね。
機会があればレビューなんか。もちろんコメントでもあればいいんですが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それから騒いでいたBialbero ε ですが、今月末あたりには詳細発表とのことみたいですね。楽しみです。見た目はほぼ同じみたいですが。買ってエージング終わったら誰かききにこんかね。。。。 まぁ オーディオクラスタは大体ここ見てないと思うのでないとは思いますけども。販売はフジヤエービックになるので気になる際は店に赴くか買うかの二択です。
ーーーーーーーーーーーーー
んで、ipad miniです。10日に発表じゃないかっていうリークがあります。画像は疑わしいですが、サイズ的には必須のサイズだと思うので何かしら発売はあるんじゃないかと考えてます。出たら買う。これだけは確か。ただ画像は中国製のパクリっぽいんですよね。大丈夫かなぁ。。。
追記:CEATECかなんかでカバー出てたので繰る可能性は高いみたいですね。とりあえず10日までまつ感じで。
ーーーーーーーーーーーーー
今回はここまで。
最近もとかのさんが夢に出てきて若干ナーバスなんですが、なんだろうね。未練がましいけど。仲直りくらいはしたいわけで。要するにあれだ。もし読んでたら連絡ください。と。