~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4つ使ってます。机の左に3つ。右に1つ付いてます。
奥にDJ1PRO、手前にKOTORI201、SRH840。写ってはいないですが、右にはDT231PROがあります。こうしてみるとKOTORI201もなかなか綺麗だなぁとか自賛してみたり。もうちょっと作りが良かったらなぁ。。。音は期待してないから置いておいて。
それからバイノーラルマイクを作ろうとしたのですが。。。
こんな感じで半田もうちょっと精密用のとピンセットと拡大レンズが欲しかったです。見えない&先端の面積不足、ケーブルつけるときに必要な熱量がなかったというのが感覚的な原因。
うーん。細かい半田付けのとき用に新しく半田ごて買ったほうがいいのだろうか。。。
準備不足は否めない。計画立てるけど道具をそろえないのは悪い癖だな。でもなんとかならなくも無かったり。ただ道具がないと綺麗じゃないし、労力と時間 か お金 といったところで、金欠の人間には結構酷な選択肢だったり。
あと漏斗かって来ました。FDBR試作品とか作るかも。あるいはマイクにも応用できないかというところで考えてます。いろいろ積んであることがあるのでやりたいなと思いながら、買ったほうが労力と天秤にかけると安かったりも。難しいところ。
100円ショップに行くとどうしても工作がしたくなります。もうこれは習性なんじゃないかというところで。あとはちゃんとそのままで使用するのにごりらぽっども。軽いのであまり安定しません。3点なのでバランスは取れるのですが。。。これは仕方ないですね。手振れ防止にはなるし、ひとまず安定してパーツなどの写真が撮れればそれでいいですね。問題は今使ってるDP2Xが近くまで寄れないことですかね。若干NEX5Nが早くも欲しくなってますが。
そうそう。5Nといえば、ダブルズームとNEX7の発売延期でしたね。値下がり狙っていたのでかなり予定変更になりそうです。津波も各地で起きてますね。ツイッターでも日本なら地震情報がしょっちゅう回ってますね。なんか京都にいるとあんまりそういう被害も無くて遠い世界の話のような気がしていたりもしますが。。。
他人のことを気にかけられるほど余裕のある人間でもないということで。
研究のほうは全然進みませんね。意味がわからないことが多すぎて。うーん。
散乱してしまってますのでこの辺で。書くほどのことを最近してないので全然かけてないですが。
では。
PR
曲あわねぇwww
今回は人多かったので曲数少なめ。
とりあえずリクエストうけたの含めて俺の歌った曲が
I LOVE YOU←リクエスト
時代遅れ
そばかす
レイニーブルー
オリオンをなぞる
からくりピエロ←一つだけなぜかボカロ
あれ?何歌ったっけ。他は便乗だったんじゃないかな。覚えてないけどリモコンの周りが停滞しがちで回りにくかったな。一曲ずつ入れてまわしてくれよと。歌いたい曲が大量に残りすぎ&分かりそうな曲が難しすぎて いろいろ諦めてるけれども。
A Whole New Worldを一緒に歌った後輩(女の子)がデスペラードとか歌ってて。
洋楽バンバン歌えばよかったなぁと。でもその子しか分からないみたいなのよね。洋楽。
んで歌おうかなと思ったらバンド自体なかったりな!
メタル、ソウル系はカラオケに向かないなぁ。メタルは音源にまけるし、ソウルは演奏がひどい。
ファンク系な歌い方が好きなんだけれど、曲が古いの多いからなかなか歌いにくいのよね。
ヨーロッパ音楽は聴きにくいんだけど、はまるとああいうカッチリした音楽もなかなかいいと思うんだよね。共鳴を過度に入れすぎない、ちょっとテンションが低めな構成がね。
ブラックも好きだし、ヨーロッパは、やっぱりドイツ、イタリアは2大発声学の発祥だからおもしろいと思うけどね。
かと思えばVOWWOWのようなあほみたいに臭いロックとかも好きだったり。
好きなんだけどオペラ的な発声の仕方してるので大体の音楽が苦手だったりも。得意なキーが案外低いのでキーが合わないことが多く、POPsは結構除外されたりもします。うーむ。なんか良い方法は無いものか。
個人的にはレイチャールズやスティービーといった有名どころを押さえておいてほしいなぁと。
そんなこと言い出すとIkoIkoとかも歌いたかったなぁとか。
あいこ あいこ あいこ あいこ なー ねい♪ジャクモふぃな なーなーねい ジャクモーふぃなーねい♪
久保田さんとかも行きたかったけど喉的に無理だったので断念。調子が良かったらなぁ。。。
とりあえず面白い曲ないかなー。と思って結局ここのところ探す時間がなかなか取れなかったり。研究しながら聞いてられるやつがいいな。
っていって絶対手とめて聞いちゃうんだけども。
詳しそうだったし後輩に聞いてみようかな。教えてもらえるかがちょっと微妙だけど。。。
ってなわけで音楽いろいろ教えてください。
そんな感じで。では。
今回は人多かったので曲数少なめ。
とりあえずリクエストうけたの含めて俺の歌った曲が
I LOVE YOU←リクエスト
時代遅れ
そばかす
レイニーブルー
オリオンをなぞる
からくりピエロ←一つだけなぜかボカロ
あれ?何歌ったっけ。他は便乗だったんじゃないかな。覚えてないけどリモコンの周りが停滞しがちで回りにくかったな。一曲ずつ入れてまわしてくれよと。歌いたい曲が大量に残りすぎ&分かりそうな曲が難しすぎて いろいろ諦めてるけれども。
A Whole New Worldを一緒に歌った後輩(女の子)がデスペラードとか歌ってて。
洋楽バンバン歌えばよかったなぁと。でもその子しか分からないみたいなのよね。洋楽。
んで歌おうかなと思ったらバンド自体なかったりな!
メタル、ソウル系はカラオケに向かないなぁ。メタルは音源にまけるし、ソウルは演奏がひどい。
ファンク系な歌い方が好きなんだけれど、曲が古いの多いからなかなか歌いにくいのよね。
ヨーロッパ音楽は聴きにくいんだけど、はまるとああいうカッチリした音楽もなかなかいいと思うんだよね。共鳴を過度に入れすぎない、ちょっとテンションが低めな構成がね。
ブラックも好きだし、ヨーロッパは、やっぱりドイツ、イタリアは2大発声学の発祥だからおもしろいと思うけどね。
かと思えばVOWWOWのようなあほみたいに臭いロックとかも好きだったり。
好きなんだけどオペラ的な発声の仕方してるので大体の音楽が苦手だったりも。得意なキーが案外低いのでキーが合わないことが多く、POPsは結構除外されたりもします。うーむ。なんか良い方法は無いものか。
個人的にはレイチャールズやスティービーといった有名どころを押さえておいてほしいなぁと。
そんなこと言い出すとIkoIkoとかも歌いたかったなぁとか。
あいこ あいこ あいこ あいこ なー ねい♪ジャクモふぃな なーなーねい ジャクモーふぃなーねい♪
久保田さんとかも行きたかったけど喉的に無理だったので断念。調子が良かったらなぁ。。。
とりあえず面白い曲ないかなー。と思って結局ここのところ探す時間がなかなか取れなかったり。研究しながら聞いてられるやつがいいな。
っていって絶対手とめて聞いちゃうんだけども。
詳しそうだったし後輩に聞いてみようかな。教えてもらえるかがちょっと微妙だけど。。。
ってなわけで音楽いろいろ教えてください。
そんな感じで。では。
参考にさせていただいたのはこちらのサイト。
http://asoyaji.blogspot.com/2011/04/xmos.html
それからしあがりが下。見ての通り、非常に簡単な取り出し。しかしかなり細かい集積回路なので取り付けがかなり怖い。が、まぁ gdgdしててもらちが空かないので5分でやりました。箱がひどいので変える予定ですが、そのときこの接続で一番苦戦したプラグへの半田付けをもう一度。。。次は固定してあるのでらくだとは思いますが、今回の半田を一度吸い取ってやらないといけません。そうしないと半田表面が黒くて汚いです。汚いと抵抗大きくなりそうな気がしますよね。。。。俺だけですか? あんまりちゃんと勉強していないので実際のところどうなのか分かりませんが。
こんな感じです。
肝心の音のほうはPOPPULSEのUSBと比べて
音のバランスが良い(特に高音が綺麗に伸びている)
低音の立ち上がりはUSBに譲る
高音の情報量が非常に多い。
非常に小さな音まで丁寧に描写する
気持ちコンプをかけたような滑らかな聴感
解像度は高いが、輪郭はそこまできつくなく、基本的には丸くききやすい音。
といったところ。総合力でXMOSの勝利ですね。低音は好きですが立ち上がりは遅いものの、質感は非常に丁寧で聴きやすかった。激しいものには向かないと思いますが。そういえばカントリーとバラードしか聴いていないのでメタル、ロックにあうかは確認してません。たぶんファンクとかソウルはいけると思います。
ファーストインプレはこんな感じです。
とりあえずこんなもんですかねぇ。前から評判は良かったのでやりたいなぁと思っていたのですが、予想以上でびっくりしました。開発キットの音じゃないよこれ。と思いながら。
ってなわけで、またケースに入れたときにでも書くんじゃないかと思います。後はいろいろやらないといけないことが。。。 何から手をつけていいやら。 なのに趣味から手をつけるあたり俺らしいといえば俺らしいし。。。。
まぁ 適当にがんばります。では。
http://asoyaji.blogspot.com/2011/04/xmos.html
それからしあがりが下。見ての通り、非常に簡単な取り出し。しかしかなり細かい集積回路なので取り付けがかなり怖い。が、まぁ gdgdしててもらちが空かないので5分でやりました。箱がひどいので変える予定ですが、そのときこの接続で一番苦戦したプラグへの半田付けをもう一度。。。次は固定してあるのでらくだとは思いますが、今回の半田を一度吸い取ってやらないといけません。そうしないと半田表面が黒くて汚いです。汚いと抵抗大きくなりそうな気がしますよね。。。。俺だけですか? あんまりちゃんと勉強していないので実際のところどうなのか分かりませんが。
こんな感じです。
肝心の音のほうはPOPPULSEのUSBと比べて
音のバランスが良い(特に高音が綺麗に伸びている)
低音の立ち上がりはUSBに譲る
高音の情報量が非常に多い。
非常に小さな音まで丁寧に描写する
気持ちコンプをかけたような滑らかな聴感
解像度は高いが、輪郭はそこまできつくなく、基本的には丸くききやすい音。
といったところ。総合力でXMOSの勝利ですね。低音は好きですが立ち上がりは遅いものの、質感は非常に丁寧で聴きやすかった。激しいものには向かないと思いますが。そういえばカントリーとバラードしか聴いていないのでメタル、ロックにあうかは確認してません。たぶんファンクとかソウルはいけると思います。
ファーストインプレはこんな感じです。
とりあえずこんなもんですかねぇ。前から評判は良かったのでやりたいなぁと思っていたのですが、予想以上でびっくりしました。開発キットの音じゃないよこれ。と思いながら。
ってなわけで、またケースに入れたときにでも書くんじゃないかと思います。後はいろいろやらないといけないことが。。。 何から手をつけていいやら。 なのに趣味から手をつけるあたり俺らしいといえば俺らしいし。。。。
まぁ 適当にがんばります。では。
カメラ来年の1月まで保留。理由はNEX-7が11月11日に発売されること。予想では初期の価格が12万程度なので最終的な価格が8万以内に収まると考えた。この場合、ミラーレスの価格のオチの速さを考えると大体1月ごろには9万程度まで下がっているんじゃないかという安直な考えである。どうせ発売されたら一気に10万切りそうだけれども。下位の5Nがダブルズームで10万ほどなのに対して、7はズームのみで12万。本体価格はあるものの、セットにすると一気に値段がお得なかんじになるのでとりあえず保留が吉と出るか。凶には少なくとも出ないので待つのもありかと思う。
ちなみにダイナミックレンジ、高感度性能に関して言えば、 5N>7>>>C3>>>他社低価格カメラ(5Dなども含む) といった感じでソニーの圧勝となっている。
解像度、操作性、EVFが付いてるなど、7のアドバンテージも大きいが、5Nの高感度のチート性能も捨てがたいといったところ。何より5NのISO800で常用できるレベル(いろいろな基準があるが等倍でノイズがほぼ感じられない)というのが衝撃的ではある。11月の7発売でISO800で常用できると感じれば確実に7の値下がりを待ちます。そのアドバンテージが感じられないなら写真の撮りやすさを捨ててもダイナミックレンジを選ぶと思います。ちなみにこのαの新ラインナップは処理アルゴリズム的には解像度が高いとそれだけノイズを押さえられる処理なので、高感度にある程度強いのであれば7のほうが圧倒的に優位といえる。これが悩んでいる最大の原因である。正直この処理がなければ5Nの底値付近と判断した価格で買っていたと思う。ちなみに個人的な5Nの底値予想は5万円台後半である。型落ちすればもう少しおちるだろうが、それまでに急に下がるとは思えない。基本的には工業製品の底値はだいたい6割程度と相場が決まっているのでそれに基づいて計算している。おそらくこのくらいだろう。
さて。カメラの方向性が決まって、今月の給料ほとんどを貯金にまわしたのでこっちはひと段落。
んで、今月あと何か残ってるじゃないか。ってことで思い出したように。学校においてきたXMOSのDDCである。こいつから同軸を取り出すのは前々から言っていたが未だにやっていなかったので計画の一部だけ適当に書いていこうかと思う。
必要なものはスペーサーと固定するもの、ねじ。
それから本体とRCA端子、配線材の3つは既にLANの余りと前の買い物のときに買ったのとで手持ちに。
あとはケースであるが、今回もPASに特注しようと思っている。アルミがいいし、家に加工する道具がないので寸法を測って注文する。たぶん2kでいける。
あと必要なものは同軸ケーブルになるが、最善は直でケーブル持ってくることだが、流石に堅牢性にかける。しっかり端子をつけておきたい。同軸はそこらにあれば買ってくるが、特注のほうが取り回しはいいからそこは今月の残りが少ないとかそんな感じで財布とまた相談してから決めます。
詳しい計画は本体を持って帰ってから計画を紙にまとめていくといういつものアナログな作業だが、たぶん下手にPC画面見るよりはるかに安全に効率よく進められる。
今回はまた計画についてのメモなのでこんな感じで。本体もって帰ってきたらいろいろ写真撮ったりしながら進めて行きたいと思います。たぶん室内撮影だからDP2xのISOだと死んでると思うけども。
そんな感じで。
あ。またDP2xのレビューしっかりと書きます。基本はISO糞機ってことですが、その代わり光の強いところでは白つぶれせずに古いアルゴリズムでしっかり動いてます。レンジは狭いけどそれがすごい味になってるといったところ。変態機種に違いはないですが、写真好きならこのクサさの良さが分かるはず。それ以上に欠点のほうが目立つだけで。
なんかカメラに話が戻ってしまったが、ここまで。
では。
ちなみにダイナミックレンジ、高感度性能に関して言えば、 5N>7>>>C3>>>他社低価格カメラ(5Dなども含む) といった感じでソニーの圧勝となっている。
解像度、操作性、EVFが付いてるなど、7のアドバンテージも大きいが、5Nの高感度のチート性能も捨てがたいといったところ。何より5NのISO800で常用できるレベル(いろいろな基準があるが等倍でノイズがほぼ感じられない)というのが衝撃的ではある。11月の7発売でISO800で常用できると感じれば確実に7の値下がりを待ちます。そのアドバンテージが感じられないなら写真の撮りやすさを捨ててもダイナミックレンジを選ぶと思います。ちなみにこのαの新ラインナップは処理アルゴリズム的には解像度が高いとそれだけノイズを押さえられる処理なので、高感度にある程度強いのであれば7のほうが圧倒的に優位といえる。これが悩んでいる最大の原因である。正直この処理がなければ5Nの底値付近と判断した価格で買っていたと思う。ちなみに個人的な5Nの底値予想は5万円台後半である。型落ちすればもう少しおちるだろうが、それまでに急に下がるとは思えない。基本的には工業製品の底値はだいたい6割程度と相場が決まっているのでそれに基づいて計算している。おそらくこのくらいだろう。
さて。カメラの方向性が決まって、今月の給料ほとんどを貯金にまわしたのでこっちはひと段落。
んで、今月あと何か残ってるじゃないか。ってことで思い出したように。学校においてきたXMOSのDDCである。こいつから同軸を取り出すのは前々から言っていたが未だにやっていなかったので計画の一部だけ適当に書いていこうかと思う。
必要なものはスペーサーと固定するもの、ねじ。
それから本体とRCA端子、配線材の3つは既にLANの余りと前の買い物のときに買ったのとで手持ちに。
あとはケースであるが、今回もPASに特注しようと思っている。アルミがいいし、家に加工する道具がないので寸法を測って注文する。たぶん2kでいける。
あと必要なものは同軸ケーブルになるが、最善は直でケーブル持ってくることだが、流石に堅牢性にかける。しっかり端子をつけておきたい。同軸はそこらにあれば買ってくるが、特注のほうが取り回しはいいからそこは今月の残りが少ないとかそんな感じで財布とまた相談してから決めます。
詳しい計画は本体を持って帰ってから計画を紙にまとめていくといういつものアナログな作業だが、たぶん下手にPC画面見るよりはるかに安全に効率よく進められる。
今回はまた計画についてのメモなのでこんな感じで。本体もって帰ってきたらいろいろ写真撮ったりしながら進めて行きたいと思います。たぶん室内撮影だからDP2xのISOだと死んでると思うけども。
そんな感じで。
あ。またDP2xのレビューしっかりと書きます。基本はISO糞機ってことですが、その代わり光の強いところでは白つぶれせずに古いアルゴリズムでしっかり動いてます。レンジは狭いけどそれがすごい味になってるといったところ。変態機種に違いはないですが、写真好きならこのクサさの良さが分かるはず。それ以上に欠点のほうが目立つだけで。
なんかカメラに話が戻ってしまったが、ここまで。
では。