忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

抵抗値を考えて、オーディオやろうとすると、温度の問題が出てくる。

ケーブルはもう根岸さんところでいいと思うんだが、温度という問題は大きい。

端子周りに熱を放熱させやすくするものが巻けないかと考えている。

コイルまでやってノイズをなくすつもりは無いが、できるだけノイズは少ないほうがいい。

おそらく、フェライトコアは多用するだろう。

正味の話、いいケーブルがいい音がするのは、ほとんどが物理的な特性がよく、セッティングの仕方で変わってくるからだ。

つまり、どんなセッティングにもあうということだ。

逆に、味付けが濃いと、扱いにくい。味付けされているってことは、抵抗が低かろうが、電気の波形は変わっているということだ。

もしかしたらオーディオの場合はアンプ部などとの電源の電気量の比率で変わるのかもしれない。

少なくとも、デジタル化の進んだ今、アースを取るというだけでかなりの情報落ちを防ぐことは可能だろう。


まぁ アナログの場合は、アンプが得意な音量の範囲があるので、ほとんど音の傾向はアンプと元信号の調整によって調整は可能だ。

まったりと聴きたければ、アンプの割合を大きくしてやればいいのだから。

簡単にいうと、音をコンプするのかエンハンスするのかといった違いだが、これはPCオーディオなど、アンプを二つ以上挟む場合の(私の)考え方なので、一般のオーディオには当てはまらないが。


誰がなんと言おうとオーディオは独自理論を楽しむものだから異論は激しく認める。(だが俺にはいわなくていい。)


とりあえず、3芯ケーブルだな。

話はそれからだ。

根岸さんとこのは収拾つかなくなるらしいけど。

だばぁーっ 的な意味で。

まぁ ものはためしだ。

変える気は無いけど。

変えるならスピーカーを何ランクか上に上げるのが先だしね。

てことでまた次回。
PR
音がだばぁーってでると言われてる根岸ケーブル。

実質的な話から言うと、おそらく、抵抗は高くないんだろうと思う。

カーボンに音の変化を感じた人なので、問題なく情報量のアップは感じられるだろう。

「だばぁー」と音がでても、インシュレーターやモニターの距離で音の傾向の調整はできるし、良いとは思うんだよね。

音響って結局、セッティングがうまくいってれば迫力も心地よさもかなりよくなるから、こもってるなぁと思ってたSPでも部屋の鳴りをなくしたら切れがよくなったりね。

逆に倍音なくて心地よくならないときもあるし、だから木製の反射板があるんだけど。


だから まぁ 根岸さん2本、ヤフオク2本の予定です。

タップは。。。 シルバードラゴンさんのやつがかなり魅力的ではあるんだが。。。

価格で考えるとプロケーブルかなぁとも。

まぁ オーディオとしてそんな良いものを求めているわけではないので、なんとも。

結局は好みの問題なんだから、情報量さえあれば後でいくらでも訂正がきくしね。

聴いてて疲れない音ならいい。

正直、フラットすぎなければ聴けるしね。

ドンシャリか、中域かってのはどっちかに偏ってたほうが良いけど。

まぁ PCオーディオは心地よさよりも情報量だとは思うんだよね。

そういう意味では「だばぁー」ってのはある種の魅力を感じるわけで。

難しいね。


まぁ 結論からいうと、今より電源の効率が上がって、アースがつなげれば後はどうでもいいってことだ。

正直、アースさえ取れれば何の不満も今は無いんだけど。

低価格、高性能を目指す俺にはそこが最優先だなぁと。

実際、2万のSPだけど、メーカー希望は7万だったしね。今使ってる奴。

それで今の3,4万のSPとレビューで比較されてたから買ったと。

技術は古くなっても、やっぱり良いものはいいしね。


妥協点が難しいのがまたオーディオの難しいところだし、お金を掛けすぎてもね。

第一、俺の部屋は常に空気清浄機かかってるからちょっと位のノイズは関係ないしね。

そんな神経質になってたら音楽楽しめないしね。

とまぁ こんなところで。


価格考えるとヤフオクで4本そろえたら2万で収まるからうれしい。

根岸さんとこはフルカスタムすると8000越えるしなぁとも。

値上がりする前は6000くらいで収まったらしいけど。。。


うーむ。

今安いところが無いかまだ探してますが。

まぁ たぶんもうないなぁと。

環境整備はお金がかかります。

まぁ でも、終わってしまえば、後はつぎ込まなくても良いので、問題ないはず。

といって泥沼に足をつっこむオーディオマニアがどれだけいるか。。。

そのころには自作するから関係無いけど←


さて、いろいろ勉強の日々です。

がんばろう。
フェライトコアをザオラにつけていたのを忘れていました。

あ。それからアースは多重アースはかからんだろうという結論。

親に構造聞いてましたが、特に問題なさげ(地味に親父の知識量が半端ない件に関して。

最悪、アースつながずに2pでつなげば問題はないということで、電源周りそろえようかと思います。

そして、今のタップはコードが長すぎてうっとうしいので、というか、効率が悪いので、特注の0.5mくらいのが欲しいです。

今一番効果があるのはタップだと思うけど。。。

今タップ入れるとなぁ。。。。と。


さて、フェライトコアですが、ひとまず、4.5mもあるというタップのケーブルにひとつ、スピーカーのケーブルにひとつつなぎました。

ノイズを考えると一番ここら辺が多くなるので、まぁ、妥当なところだと思います。

実質的にはもっと欲しい。

あと、配線外に出した後にコイルを巻いている画像を見つけて、ノイズ対策やべぇ。。。と思いましたが。。。

フェライトコア忘れてたけど、効果が半端無い。

今まで乗ってたノイズが体感半分くらいまで落ちた。

あと、ノイズでうずもれてた低域が張り出してきて、しまりが出てきた。

高音も聞きやすくなったね。

厳密には低域は同じ量あったんだけど、人間が感じられる音の数ってたしか6こ位なんだよ。

てことは音が少なくて、かつ、その音域に関しての情報量が多いことが、オーディオにおいての「いい音」なんだよね。

それって、かなり音質落としてるよねってことなんだけど、情報系の人間には興味がある分野ではある。

圧縮という分野でね。


通電性のいいケーブルほど音場感がなくなるのも人間の不思議だしね。


まぁ 今の環境はかなり音場せまいからこれ以上狭くなるのもどうかとも思うけど、結構いろんな音がすき。

耳元でなる音も好きだし、広大な風景も好き。

結局、依存するのはソースなんだよね。

このソースにはこの環境のが合う。みたいな。

基本的にカントリー、クラシック、ジャズ、ロック、メタルなど、かなり多種多様な音楽を好むので、なんとも。

ただし、テクノやダンス、ピュア(?)といった綺麗系や特殊な電子音は不快音とみなすことが多い。

というか、悪くないんだが、ノってこない音楽が苦手。


なので、聴く音楽がヨーロッパ、アメリカ、日本というふうにぱっつりと分かれると今の環境ではアメリカ音が心地よいと感じてしまう。

ゴッサムのフォンがあったら速攻で買うんだが。

日本のモガミ、アメリカのベルデン、ドイツのゴッサム、イギリスのバイタルといった塩梅。クラシックやシンフォニックメタルということを考えるとゴッサムが有力候補。

でも、ベルデンを買ってしまった俺がいる。まぁ 業界標準って怖いね。ほんと。

ベルデンよりちょっとハイ上がりな音が好きです。

ベルデンはアメリカ音楽はいいんだけどねぇ。。。 それ以外が悲惨な状態になるのはどうにかして欲しい。

音楽からの予想では、ゴッサムはハイ上がりのコンデンサマイクみたいな音、バイタルは抜けのよいアッサリと心地よいタイプ、モガミは締まり切らない低音とハイファイに近い音か、ベルデンは迫力の音で、ど真ん中から出る。

比較できるほど持ってないのでなんともいえないが、ベルデンの音で空間がもうちょっと広いと(低域がもうちょっと弱くてしまりをもうちょっと抜いてくれると)最高なんだが。



ところで、根岸さんとこの電源ケーブルの音は「だばぁー」って出るっていわれてるけど、どうなのかとすごく気になる。。。

つか、まぁ音質劣化しないって考えると家の中に使われてる配線と同じものを使うのが一番良いんだが。。。 まぁ 無理だよね。14sqとか言われたら取り回せないもん。

14sq取り扱ってる受注業者があったけど、2Pプラグなんだよね。。。

3Pあったら突撃してたのに。。。。



まぁ おいといて、画面用のケーブルは銀線やシールド処理されていないと発色がよくならないようなので、突撃先とは別にフルテックの映像用を買おうかと思ってます。

そのほかのケーブルはねぇ。ベルデンで固めようかとも思ってるんだけど、ヤフオクでないと安いところがないから、クレジット無かったら銀行振り込みに。でも、銀行の窓口(店舗)がないところばっかりで(今ってコンビニでも対応してるの?と思いつつ。)、かなり困ってます。

最悪、エルクライオのケーブルで。

ケーブルが電源ケーブルになってないので、ちょっと不安だけど。。。

まぁ 機材用のケーブルなので、アクティブスピーカーのこいつにはあんまり関係ない気もするが。。

なんともいえんな。

レビューが無いので、信頼度は無いけど。

つか、ヤフオクで買えるなら、予算が2/3ですんで、かなり経済的。

できればヤフオクで済ませたいというのはあるが。。。

タップ先にすべき?



できれば代引きがいいんだよなぁ。。。

数百円でかなり安全性が上がるし。。。

むつかしいなぁ。。。


っと。また長話を。
電源ケーブルは保留。

一応アースは俺の部屋のコンセントひとつだけ別にしてもらう予定だったんだが、詳細分からんのでもう一度親父に確認してから3Pプラグの電源ケーブルを買うことに。

多重アースということを考えると、2pプラグのよいものを買ったほうがいい可能性も十分にあるからだ。

あるいはファルマンのディストリビューターを買うのも手だが、機材(回路)を挟むことになるので、音質の劣化はあるだろうな。。。

ここでの音質劣化は簡単にいうと、電力の低下。

とまぁ。こんなところで。

ちょっとモガミのケーブル来たのでためしに録音してみます。

音質レビューとかまたやりますのでケーブル考えてる方、ちょっとまっててね(いねぇよ。

ちゃんと録音で音を確かめたいと思います。

ので、レビューうんぬんよりも実際に音源をあげることとなります。

予想としてはコンデンサ使用時のハイアガリな性質を補正してくれるかなと。

でも、たぶん、ダイナミックマイクだとザオラのほうが扱いやすそうな気はする。

ではまた。
コードは日曜あたりに発送かな。

今までの時間のかかり方的に言っても、まぁ それより遅くはならないと思う。

オーディオトラックは安くて早いからいいね。

それはおいといて、そうすると、電源周りが早く欲しくなるのだが。

実は機材の性能考えると、フィルタつきを録音側にまわして、再生機にフィルタなしを挿す。

価格で考えると逆のほうが安心なんだけど、そうそう家に直撃したりするもんでもないし、新しい家になれば、雷が落ちやすい環境がちょっと離れたところにあるので、サージが必要とは思えない。

逆に、常に過電流と戦うのが録音機材で、電源を入れただけで他の機材には過電流、なんてこともあるのだから用心せねば。

オーディオトラックの弱点は商品が少ないことだけど。。。

まぁ、そこらへんは兼ね合いだし。仕方ないか。。。

プロケーブルも魅力的な商品が並んでるからなぁとは思うんだけれどなぁ。

電源ケーブルとかが復活しないことには。。。

まぁ。たぶん根岸さんかどっかで頼むんだけど。。。

オヤイデのサイトとかもいいね。

あそこはいろんなもんおいてる。

他もヤフオクを中心に営業してるところもあるけど。。。

代引きが使えることが俺が利用する国内サービスの最低条件なので、そういうとこはなかなか難しい。


しかし、モガミといい、オーディオインテルといい、日本のオーディオも捨てたもんじゃないね。

まぁ スピーカーが無いんだけど(笑)

もっとアンプとかスピーカーに力入れてたらなぁ。。。と思う。

特にポータブルは遅れすぎだよね。本当に。

技術的にはもっと進んだものができるはずなのに。

ふむ。 まぁ。。。 次の給料きたらー って今思ったけど。

1mで電源コード足りるのか?これ。

4本買うとして、大体2本が1m、2本が2mくらいはないと辛いかもしれん。。

パソコンは電源から離れんだろうが、スピーカーと録音機材は辛いだろうしなぁ。。。

1.8mは必須か。。。そうすると計算より5kも高くなるな。。。
かなり大きいか。

まぁ スピーカーは最悪でも、1.2mあればなんとかなるか。

ちょっと考えておこう。図案見ながらじゃないと計算できないのは面倒だが。。。

しかたないか。。。
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]