忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モトカノさんにオーディオインターフェースいらん?と聞こうとしてメール送ったらサービスセンターから直で帰ってきた。

切られたことより今までそれに気づいていなかったことに驚いた。

基本的に興味がなくなると冷めるスピードが尋常じゃないらしいので、いろんな方から怖いとのお褒めのこt(違う。


そんなくだらないことはおいといて。

オーディオインターフェースとスピーカー、引き取ってくれる方、ただなので早めに言ってもらえるとスペースが開いて助かります。

オークションとかは相手を知らないからちょっと手出しにくいし。。。

機材引き取ってくれるところ(店)も知らない。

なかなか処分に困ります。

捨てるのはもったいないしねぇ。


さてと。

給料前にして、いまだにスピーカーを迷っています。

CLUB30/Aは恐ろしくデスクトップにあわないし、RP5g(だっけ)は予算を少しOVER。

しかし、候補がこの2つしかないため、25日に決めないと長引くことに。

そもそも、25までRP5はあるかどうか。。。

日本に在庫がほとんど無いだけでも価値があがってるのに。

難しいところだ。


アナログのスピーカーだけは情報量は違えど、心地よさだけは同等のものをもってることも多いので、音質は比較しにくく、リスニングではCLUB30、小音量でのモニターならRP5ってとこだろう。

拡張性を考えるなら、2機種とも、ひとつ上のランクにする必要があるが、サイズが大きくなるため、却下。

また、モニタースピーカーのように「フラット」を目指して作られた製品では、解像度もあだになることが多く(リスニング用途では)、普段使えるか微妙。

実はKRKのRP5のほうがエンジニアからのレビューが多いので使われやすいのだろうという感じだが、これに関しては実際にセッティングして覚えるしかない部分があるので、微妙。

カバーがある点、軽い点で、CLUB30のほうが扱いやすそう。

逆に、ROKITのほうが材質的に机に低域が逃げなくてすみそうだ。

一丁一短といった具合か。

デザイン面で2:2と互角。

これはどちらを選んでもいい感じだが、価格でCLUB30に傾いている。

まぁ、引越しまでにPC環境はほぼ整う予定だから、どちらでもよさそうだが。。。

かなり難しい。

PCの機械的な中に、木目に、黒い針金カバー(か、樹脂カバー)ってのは見た目に残酷。

ただし、ROKITもなかなかカオスな出で立ちになる。

とにかく、現状を打開したい。
PR
クリアしました。3つのエンディング。


ネタばれ(?)あり。


分岐が最後にしかないので、1日で見られるという。

拡張パックあるので拡張してやろうと。

ちなみにPCなので英語版です。

ストーリー分からな過ぎてないた。

いや、なんとなく分かるけど、話は結構重いんですよね。

せっかく助けた親父が放射能で死んでしまったり。

世界を救うためだっていうんだけど、その場所に自分がいく。

走馬灯のように世界が浮かぶ。

まぁ、ネタばれっていうかもしれないけど、これで分かるやつはすごい。

奴隷を解放したり、武器を作ったり、自由度はかなり高い。

画質もかなりいい。

ソフトもそこまで重くなく、画質は非常にきれい。

全クエストこなせば、50時間は遊んでいられる名作。

FPS好き、RPG好きともに楽しめるんじゃないだろうか。

謎解きはひとつだけ。

それもかなり簡単なもの。

グロが大丈夫な人ならおすすめ。

DEAD SPACE やってみたいけど、近くに売ってない。

いろんなゲームやってみたいなぁ。。。(主に洋ゲー)

お勧めなゲーム募集!
当初の予定とはまったく違ったスピーカーが候補に挙がってます。

CLUB30 / A 。

KRKが入荷しない場合にはこっちになるかと。

普通にこっちにゆれてます。

というのも、設計がイタリアなため、ラプソディーを聴くこちらとしては非常に魅力的。

KRKより1万ほど安く、評価も比較されたりしてる。

KRKは10万以上の価値と書く人もいるが、リスニングにも使えるのはどうやらCLUB30らしい。

もともとKRKはギタリスト対象なので用途が微妙に違うが。。。

選択肢は難しい。

ちなみにKRKのやつと同じくらいの値段で一回り大きく、さらに評価がたかいCLUB60ってのがあるけど、おき場所に困るので却下。

どうやらスピーカーはCLUB30に決まりそうだ。



しかし、ケーブルはない(笑)


家にあるフォンケーブルといえば、機材用なため、50cmしかない。

これではとてもじゃないが、引っ張ってこれない。

プロケーブルさん(?)からいったんフォンとXLRだけ買っておくのも悪くない。


と 思ったけど、見積もったら2mTRS-TRS2本で1万。

おそらく来月の限界値すれすれだ。

いったんこれで頼んで、引っ越すまでちょっとだけためて

のほうがいいか。

なかなか迷う。


あと、プリンタ複合機はソフマップでポイント使って1万程度のものを買いたいと思ってます。

性能考えるとHPになるけど、ランニングがどうかなぁ。。。

マイナーすぎてインクが量販店に売ってない。

うってると本体が高い。

なんというジレンマ。

おっと4時だ。そろそろ寝ておこう。

7時までおきてたのか!なんてコメントで書いてきて、毎日のように4時くらいまでは起きてる俺は同じようなもんか。

最近、新聞が寝る前に来ます。

不審者かと思って下に下ります。

新聞配達の人、急に電気つけてごめんなさい。
判断基準がわからないよという方のためにひとつの目安を。

本当はルイユさんがパソコンーといってたのでワシ工学初心じゃからわからんよって(なんだそれ。

てことで、おそらくは性能がわからないものの代表格にCPUやグラボといった内部で演算するってもの。

一言でいうと、アクセス速度が速いものが有利です。

つまり、CPUではi7や、CORE2クアッドといったクアッドコアのものや、グラボではHD5870などといった、


演算のための回路とマザーボード(コンピューターのパーツを挿すパーツのアクセス速度が高ければ高いほど早い。


マザーボードとのアクセス速度が速いということはすべての機器にアクセスする速度が速くなる(マザーに全部つけているから)ので、つなぐ機器の速度がひとつ上がるだけで体感速度は大幅に改善される。

ちなみに演算に関しては振り分けを考えないといけないので、同じ処理能力でも、クアッドになったからといって4倍にはならない。


そんな中で一番体感速度が速くなるのがメモリの追加。

このとき、使えるスロットはすべて使ってしまうのがベスト。

4スロットで3Gなら、1GB,1GB,512MB,512MBと挿す。

スロットを多く使うことでアクセス速度を上げる。

今回はかなり大まかに説明したけれど、最後にもう一度。



パソコンの速度はアクセス速度に比例する。
終わりました!

いろんな意味で。

まーねー 勉強してなかったからね。

映画見ようかとおもったけどなんか遅かったからやめた。

ワイルドスピードは見たかったんだけど。。。


計算とかプログラムはなんとなく読めるけど、専門用語がわからない。

これは明らかに勉強不足。

金額計算とか経済学やってたら勘でいけそうな気もする。(考える必要がないかも)

疲れた。ゲームしよう。(まて
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]