~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
ナノカーボン塗ってみた。
高音域が回復した気がした。
これに加えて、全体的に情報量が増えた気がする。
ついでに硬かったプラグも簡単に抜き差しできるようになった。
扱いやすい。
まぁ おいといて。
バーン・ホガースさんの本ははずれが無いね。
恐ろしいほどの画力と、解説のうまさが。
絵の使いまわしは少し見られるが、一枚の絵がいろんな技術を駆使して作られていられるというだけのことのように思える。
いろいろと細かい買い物をして、絵を磨こうとしているわけです。
しかし、うますぎて参考にならないとはこのこtorz
ふぅ。 がんばろう。
高音域が回復した気がした。
これに加えて、全体的に情報量が増えた気がする。
ついでに硬かったプラグも簡単に抜き差しできるようになった。
扱いやすい。
まぁ おいといて。
バーン・ホガースさんの本ははずれが無いね。
恐ろしいほどの画力と、解説のうまさが。
絵の使いまわしは少し見られるが、一枚の絵がいろんな技術を駆使して作られていられるというだけのことのように思える。
いろいろと細かい買い物をして、絵を磨こうとしているわけです。
しかし、うますぎて参考にならないとはこのこtorz
ふぅ。 がんばろう。
PR
この記事にコメントする