忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274
試聴中心なのでなんともいえないが、断線寸前のUSTイヤホンと試聴なので条件はそんなかわらないはず。

簡単にいうと、UEなどといった会社のイヤホンは耳がUSTに慣れてないときだったからこそ、きれいに聞こえたが、USTに慣れてくると、たいていのイヤホンが音につながりがなく、ハイハットだけでも、別の場所でなっている(ぶつぶつと切れて配置されている)感じがある。

USTの弱点はやはり、イヤホンに共通することだが、音が外部に漏れたときの音質の劣化が普通のイヤホンに比べて極端に大きいことである。

実際、普通のイヤホンではテンションが下がったり、低域が不足するくらいだが、USTでは情報量が一気に下がる。

これはUSTが不可聴域で音場などの操作を行っているためであり、最大の弱点なのだが。。。。


あと、どうもUSTは効果が実感できない人もいるらしい。

ここら辺は何が関連してそんな差を生んでいるのかわからないが、自分はUSTイヤホンにしてからかなり音響で言う「耳」がよくなってきたので、USTの威力は基本的に高いと思っている。

つか、そもそも、高くないと技術に18kも出さないよね。

2kそこらのイヤホンベースで30kと渡り合うレベルになってるんだからすごい。

というか、イヤホンで音楽的な心地よさを求めたらUSTが強すぎる気がする。

ちなみにUSTは音源が刺激的なほうがぴったりきます。

だからUSTに入力するソース(アンプからの信号など)をドンシャリぎみにしたほうが個人的にはフラットに近づいて好きです。


USTはかまぼこっていわれてますが、個人的にかまぼこも好きです。

かまぼこって音場狭かったりするせいで嫌われ者ですが、音楽は確かにリズムが大事ですが、うまい歌手は歌だけでもリズム出してるので結局音源ありきなんだと。


まぁ こんな感じでレビューページを跡地にしていこうと思うわけですが、簡単に言うとUST布教かつd(ぉぃ


所持ヘッドフォンはDJ1PRO、PORTA-PRO、USTイヤホン.x、DT231PROといった4台。イヤホンはインナーイヤーヘッドホンなのでヘッドフォンにいれます。

それぞれ個性が強いものなのでドンシャリのDJ1PRO、低域のPORTA-PRO、オールマイティーな.x、ギターなどストリング系はDT231といった具合。

DT231は使いどころが難しいのだけれど、はまったときがすごいからストリング中心に聞く人にはおすすめ。

.xはオールマイティーなんですが、一番の問題は環境の影響をモロに受けます。

ノイズや音源の汚さなど、いらないものまで拾います。まぁ、耳に痛くなる音は鳴らさないのでまったりリスニングに向いてますね。かまぼこなのもあって、外聞きに使っています。低域も聞こえなくても感じられる機種だしね。


今はこの4台で満足してるけど、できればUSTヘッドホンがほしい。

お金ないけどな!

そういえばUSTイヤホンも買い換えないとなぁ。。。

5万以下で探してもUSTがいいかなぁと思ったし。

高いやつも確かに情報量あるんだが、低域がないから音場がスッカスカで物足りないし、低域がないと音場が分離する。

高級ヘッドホンではおきなかったからイヤホンでは無理なんじゃないかと思い始めた。

USTを超えるものがないと言い張る人もいるし、俺の耳もUSTにつかりすぎたと考えれば正常な反応か。

とりあえず、買うものが多いぜ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]