忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[513]  [512]  [511]  [510]  [509]  [508]  [507]  [506]  [505]  [504]  [503
昨年4月のCQ出版HumRadioかなんかってやつだ。これにマイクプリの回路図が載ってるらしい。乗ってるのはファンタム電源改造したコンデンサ専用なのだが、俺が知りたいのはダイナミック型のもの。コンデンサタイプはファンタムのほうが在庫入ってからだろう。っていうか別にダイナミック型手に入ったらそのままつないだらいいじゃんと思いながら。

おそらくICチップ購入はギャレットオーディオさん。パーツや細身の半田ごて、半田、あるいは端子などはおそらく秋月さんところでそろえることになるだろう。

ブレッドボードでテストしてからでもいいのだが。。。 それは雑誌の回路とその時のテンションにゆだねよう。

まぁ とりあえずは今必要なのは、ソリッドで、かつ低ノイズなマイクプリ。MAXCOMにあうレベルまでくるのか。

ノイズゲートだけじゃ心もとないのでエキスパンダーも製作したいところだが。それやるならコンプも含めて一括で作りたいものだ。まぁ 可変抵抗多すぎて啼きたくなるだろうが。

そんな感じで今日は回路図の勉強しつつ寝ようかな。んなわけで生存報告でした。ノシ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]