~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろ音響周りの整理をしてました。そうしてるうちにマイクプリとかゲートとかちょっと足りない気がして仕方がない。いや、セッティングつめたらもっと増しになるのかもしれないけれど、マイクの設定が大体至近距離から30センチ程度の距離でしかちゃんと拾ってくれないし、これだとやっぱりスカイプの時とかに面倒。
そんなわけでコンデンサマイクでもっとノイズゲート上手くかけてやれないかと思ったのが始まり。
ゲートうまく通すにはノイズが根本的に低いほうがよく。そうするとミキサーに標準でついてるヘッドアンプだとノイズが載りやすい。一つ一つがしっかり分離されていても、電源は同じなのだから最終的にノイズが載る。となるとここで増幅するのは好ましくない。となると外部のマイクプリだが、TUBEアンプは正直微妙だ。というのも、ノイズがすさまじい。ノイズゲート使うにしても。。。ちょっと苦しいところ。
ってなわけでもっとソリッドな音で構成したい。MAXCOMは非常にソリッドな音傾向で、ロックなのだが、アレンヒースが非常に泥臭い、しかしながらブリブリと増幅してくれるので最終的にB'zっぽい感じになってしまうのだ。しかし自分の技量からするとあの設定はちときつい。マイクとの距離一定にできるほどおとなしくないです。
んまぁ そんなわけでいろいろと設定をいじってみる予定ですが、根本的にマイクプリは必要になると思います。かっちりした音のためにも。
でマイクプリを作るのはいいのだが、回路も読めなければ、半田も上手くつけられない。
でも長谷さんとこに聴きに行くのは絶対にいやです。あの人すごいけどそれでもいやです。特に分からないことを聴くのはマジでいやです。でもあの人の言おうとしてる技術は大体分かるからヒントになるんだよな。。。しかもほぼ答え。。。
うーん。いやどっちにしても勉強したいし。。。なんかいい本とかないかな。。。 分からない本ばっかりなんだよね。図があるけど、で、どう組むの?見たいな。
オペアンプが絡むとだいたいそうだよ。
まったく。
んなわけで今日はお休み。
そんなわけでコンデンサマイクでもっとノイズゲート上手くかけてやれないかと思ったのが始まり。
ゲートうまく通すにはノイズが根本的に低いほうがよく。そうするとミキサーに標準でついてるヘッドアンプだとノイズが載りやすい。一つ一つがしっかり分離されていても、電源は同じなのだから最終的にノイズが載る。となるとここで増幅するのは好ましくない。となると外部のマイクプリだが、TUBEアンプは正直微妙だ。というのも、ノイズがすさまじい。ノイズゲート使うにしても。。。ちょっと苦しいところ。
ってなわけでもっとソリッドな音で構成したい。MAXCOMは非常にソリッドな音傾向で、ロックなのだが、アレンヒースが非常に泥臭い、しかしながらブリブリと増幅してくれるので最終的にB'zっぽい感じになってしまうのだ。しかし自分の技量からするとあの設定はちときつい。マイクとの距離一定にできるほどおとなしくないです。
んまぁ そんなわけでいろいろと設定をいじってみる予定ですが、根本的にマイクプリは必要になると思います。かっちりした音のためにも。
でマイクプリを作るのはいいのだが、回路も読めなければ、半田も上手くつけられない。
でも長谷さんとこに聴きに行くのは絶対にいやです。あの人すごいけどそれでもいやです。特に分からないことを聴くのはマジでいやです。でもあの人の言おうとしてる技術は大体分かるからヒントになるんだよな。。。しかもほぼ答え。。。
うーん。いやどっちにしても勉強したいし。。。なんかいい本とかないかな。。。 分からない本ばっかりなんだよね。図があるけど、で、どう組むの?見たいな。
オペアンプが絡むとだいたいそうだよ。
まったく。
んなわけで今日はお休み。
PR
この記事にコメントする