忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[676]  [675]  [674]  [673]  [672]  [671]  [670]  [669]  [668]  [667]  [666

はい。届いて使ってます。こいつで現像しました。まぁ。。。。オリンパスの付属で2分くらいでやってるんですけどね。

Win環境は仮想化してSAIを使う感じでやってます。なんかコア数はクアッドですがスレッド最大が結構あるので割と自由に遊べますね。メモリ12あるのにちょくちょく止まるのはどうもOSの問題で、電源管理のためにソフトをちょいちょい止めたりして管理してるみたいなんですが、特に旧バージョンOSとの相性がよろしくないらしく、二つ前のOSのソフトにもなればビジー状態に陥ります。ここらへんは明らかに新規開発の弊害がありますね。それにガレージバンドのバージョンアップによって対応していても認証システムが作動しないVSTがあったりと正直まだまだ不安定です。

そうはいってもこれからなのでゆっくり見ていくことになるかなと。

さて。MACに変えた第一印象はドックが糞なことと、音質は高音寄りなことですね。ソリッドな音です。Winもあれはあれで良かったので好みですね。低域欲しいならWINだと思います。

ドックが糞という理由は、俺がドックをかくして画面を広くとりたいタイプの人間なんですが、隠すと今度は反応するのに時間がかかるのでドック自体が使い物にならなくなり、かといって出しておくとデザイン的に美しくなく邪魔になるので個人的にはだめだなと思ってます。

アップルは新しい提案はしますが切り捨てるものが非常に多いのでそこを理解しないとやっぱりだめなメーカーかなと思います。俺がアップル嫌いなのもあるんですがね。信者はこれがいいんでしょう。俺はリナックスが一番楽です。

外付けドライブのケーブルが短いこととかいろいろびっくりしましたが、なんといっても小さいことですかねー。保存はネットワークにしますんで外付けハードも買ったけど使っていなかったりと、実際には本体とスタンダードなIOだけあればほぼ成り立つというシステムだったり。そういう点はアップルらしいなと。ここら辺のスペース感はいい塩梅です。これは最近のアップルが押し進めてることの一つなので当然ではありますが。

この点に関しては外部機器で体積やばいよ!って言ってた人はアップルの考えてる構想をあまりにも無視しているんじゃないかなとは思います。

ということで総合的にはまぁそこそこってところですかね。OSがこのまま改善しないなら価格の価値はないというのが個人的意見です。

しかし非常に静かなので高性能な静音探してるならこれ以上の選択肢はないかと。無音PCでも基盤とメモリとかのクロック系の音はありますし。

音響系はまた今度まとめてから公開したいなーと。オカルトっていわれるオーディオの世界ですが、実際に音がかわるので割と意味があります。しかも物理的に影響度は少ないけど確実に最下位ビット付近の音は変わる程度の変化があるので結構変わります。

それから最近知ったわけですが、DACの音はその回路方式はもちろん、デジタルフィルタによるところが大きいわけです。このデジタル部分の処理というのは音がどういう減衰をするかとか、立ち上がり処理はどうするかとか、データの解釈方法を聴いているわけなんですが、ここらへんがオーディオらしいというか、根幹部分がかなり曖昧な世界で、困っているわけです。

んでMACではこれらをシェルで切り替え出来るという利点がありまして。そういう意味ではMACでのオーディオは割と選択肢としてはありなんじゃないかなと思います。

こんな感じで。では。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]