~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年一発目のオーディオの話。
iFiAUDIOのiUSBPowerを導入しました。
導入によって理論的に改善されるのがPCからのノイズを減衰し、後段にかかる負荷を下げる。もちろんケーブルも実質的にアナログ回路となるので、信号にのったノイズが少ないほうがケーブル内での干渉ノイズも低減できるはず。また、電源もレギュレーションによって有る程度ノイズをへらせるので、USB用トランス電源の無い方にはおすすめ。
USBトランス電源はノイズが少ない反面電圧が落ちることがあるので実はスイッチングでも音の良い(美味しい電圧の)製品も存在するはずだが、今のところトランスのノイズ減衰のほうが音質に対して効果的なようです。
後段への負荷がへるとどこに影響が出やすいかと言うと、真っ先にクロック安定度に差がでます。また、クロックは電源にもシビアなので、電源電圧やノイズの少なさは音質改善に大きな影響があります。これらのことからUSBバスパワー動作するような機材ではiUSBPowerを導入することでかなり音質を改善することができる。
エージングがまだ済んでいないので回路が本調子ではないと思うのですが、ひとまず最初のレビュー。音傾向は高音がきっちり立ち上がってきます。中域はかなり分離しますが、違和感はないです。低域が一番かわります。篭った部分が一切なくなります。解像度が増して空間が広がりますが、ちょっときつい方向に変化しています。USBケーブルもエージング終わって無いので、これからですね。
エージングでそんな音かわらないよって言う方もおられますが、コンデンサに電荷がたまってテンションがかかるんだから音がかわらねぇはずねぇだろとは思ってます。コンデンサは熱と電気によって状態が変化します(特にOSコン)ので、必ず特性も変化するはずなんですよね。不安定なアイテムですし。耳で検知できるか実際にはコンデンサのみで聞いたわけではないですが、集合体になるとオーダーがかなり変わってくるので検知できると思います。
横道にそれましたが、iUSBPowerはPCオーディオのスタンダードなアイテムとして普及して欲しいところですね。それくらい効きます。USB1.1とかを使ってる方は4kくらいのトランスタイプのアイソレータがお勧めです。同じくらいあるかは比較をしていないので分かりませんが、ミキサー環境につかったところ明確にノイズ感が減りました。PCとせつぞくするならアイソレーション必須かと思います。そういう意味でNASに接続するプレイヤーなんかもLANをアイソレーションしたほうがいいかなと思います。LANはさほど大きなノイズ源となりえるか微妙なところですが、信号ノイズは必ず載るのであって損はしないはずです。
3万しないくらいで買いましたが、価格の価値はあるんじゃないかなと思います。代替品が出てきたら割高になるかもしれませんが、今は適正かなという判断でした。
今回はこんなもんで。では。
iFiAUDIOのiUSBPowerを導入しました。
導入によって理論的に改善されるのがPCからのノイズを減衰し、後段にかかる負荷を下げる。もちろんケーブルも実質的にアナログ回路となるので、信号にのったノイズが少ないほうがケーブル内での干渉ノイズも低減できるはず。また、電源もレギュレーションによって有る程度ノイズをへらせるので、USB用トランス電源の無い方にはおすすめ。
USBトランス電源はノイズが少ない反面電圧が落ちることがあるので実はスイッチングでも音の良い(美味しい電圧の)製品も存在するはずだが、今のところトランスのノイズ減衰のほうが音質に対して効果的なようです。
後段への負荷がへるとどこに影響が出やすいかと言うと、真っ先にクロック安定度に差がでます。また、クロックは電源にもシビアなので、電源電圧やノイズの少なさは音質改善に大きな影響があります。これらのことからUSBバスパワー動作するような機材ではiUSBPowerを導入することでかなり音質を改善することができる。
エージングがまだ済んでいないので回路が本調子ではないと思うのですが、ひとまず最初のレビュー。音傾向は高音がきっちり立ち上がってきます。中域はかなり分離しますが、違和感はないです。低域が一番かわります。篭った部分が一切なくなります。解像度が増して空間が広がりますが、ちょっときつい方向に変化しています。USBケーブルもエージング終わって無いので、これからですね。
エージングでそんな音かわらないよって言う方もおられますが、コンデンサに電荷がたまってテンションがかかるんだから音がかわらねぇはずねぇだろとは思ってます。コンデンサは熱と電気によって状態が変化します(特にOSコン)ので、必ず特性も変化するはずなんですよね。不安定なアイテムですし。耳で検知できるか実際にはコンデンサのみで聞いたわけではないですが、集合体になるとオーダーがかなり変わってくるので検知できると思います。
横道にそれましたが、iUSBPowerはPCオーディオのスタンダードなアイテムとして普及して欲しいところですね。それくらい効きます。USB1.1とかを使ってる方は4kくらいのトランスタイプのアイソレータがお勧めです。同じくらいあるかは比較をしていないので分かりませんが、ミキサー環境につかったところ明確にノイズ感が減りました。PCとせつぞくするならアイソレーション必須かと思います。そういう意味でNASに接続するプレイヤーなんかもLANをアイソレーションしたほうがいいかなと思います。LANはさほど大きなノイズ源となりえるか微妙なところですが、信号ノイズは必ず載るのであって損はしないはずです。
3万しないくらいで買いましたが、価格の価値はあるんじゃないかなと思います。代替品が出てきたら割高になるかもしれませんが、今は適正かなという判断でした。
今回はこんなもんで。では。
PR
この記事にコメントする