~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イボルタ(Panasonic)
情報量、迫力、分離すべてにおいて性能を引き出せる能力をもった電池。
性能は申し分ないし、これといって不満点や、電気の流れ方に癖があるわけでもなく、純粋にいい電池。
大容量ゆえか、PHAの低域ブーストと合わさると耳が痛いほど低域が出てくる。この低域の情報量と締まりのよさも魅力ではある。
ボルテージ(マクセル)
バランスがおかしいが立ち上がりもそこそこで悪くは無い。
情報量はあるが、あまり聴きたいとは思わないバランスに。
音楽全体がつぶれる感じの印象。
液漏れしないらしい。
STAMINA EX(Sony)
バランスが惜しいが、イボルタとほぼ同等の性能に感じる。
バランスは高めの低音が強く、低域はべったりとして支配的。
しまりが無いが、これはこれで面白い。
こいつも液漏れしないらしい。
Toshibaの標準的な電池。
情報量は並。過も無く不可もなく。
イボルタになれると情報量は足りないが、耳に優しいし、悪くは無い。
耳が疲れにくいので今のメインの電池。
バランスはそれなりにいい。
オームの電池
安物で仕入れたやつ。
パワー不足で比べる気にもならなかった。
さて、ここまで電池による性能差を考えてきたが、電池の質としてはイボルタが圧勝している。
また、液漏れ対策がなされていると特定の帯域が抜け落ちるらしい。
ということで液漏れうんぬんはオーディオには向かない。
また、ハイパワー云々はどのメーカーでも歌っているので、お勧めはSonyやPANASONICといった電池の大手。
PANAは非常に質がいいので迷ったらPANAにするのも手。
ちなみに充電池でもいいのだが、実験につかったものがAAA4本のため、1.5Vの電池と1.2Vの充電池では1本分の電力差が生まれて音がゆがむため、ここでは使用していない。
充電池として有名なものは
SANYOのエネループ、その上位互換のNi-MH2700、それからイボルタの充電池。
ちなみに充電池ではSANYOがおすすめ。
SONYの充電池やイボルタ充電池もあるけど、Ni-MH2700があれば解決する。
今回はここまで。
情報量、迫力、分離すべてにおいて性能を引き出せる能力をもった電池。
性能は申し分ないし、これといって不満点や、電気の流れ方に癖があるわけでもなく、純粋にいい電池。
大容量ゆえか、PHAの低域ブーストと合わさると耳が痛いほど低域が出てくる。この低域の情報量と締まりのよさも魅力ではある。
ボルテージ(マクセル)
バランスがおかしいが立ち上がりもそこそこで悪くは無い。
情報量はあるが、あまり聴きたいとは思わないバランスに。
音楽全体がつぶれる感じの印象。
液漏れしないらしい。
STAMINA EX(Sony)
バランスが惜しいが、イボルタとほぼ同等の性能に感じる。
バランスは高めの低音が強く、低域はべったりとして支配的。
しまりが無いが、これはこれで面白い。
こいつも液漏れしないらしい。
Toshibaの標準的な電池。
情報量は並。過も無く不可もなく。
イボルタになれると情報量は足りないが、耳に優しいし、悪くは無い。
耳が疲れにくいので今のメインの電池。
バランスはそれなりにいい。
オームの電池
安物で仕入れたやつ。
パワー不足で比べる気にもならなかった。
さて、ここまで電池による性能差を考えてきたが、電池の質としてはイボルタが圧勝している。
また、液漏れ対策がなされていると特定の帯域が抜け落ちるらしい。
ということで液漏れうんぬんはオーディオには向かない。
また、ハイパワー云々はどのメーカーでも歌っているので、お勧めはSonyやPANASONICといった電池の大手。
PANAは非常に質がいいので迷ったらPANAにするのも手。
ちなみに充電池でもいいのだが、実験につかったものがAAA4本のため、1.5Vの電池と1.2Vの充電池では1本分の電力差が生まれて音がゆがむため、ここでは使用していない。
充電池として有名なものは
SANYOのエネループ、その上位互換のNi-MH2700、それからイボルタの充電池。
ちなみに充電池ではSANYOがおすすめ。
SONYの充電池やイボルタ充電池もあるけど、Ni-MH2700があれば解決する。
今回はここまで。
PR
この記事にコメントする