~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
ぷれーやー。
iAUDIO U5 です。
まぁ。。。 音の薄いこと。。。
まぁ。。。 nanoクラスの小ささでこの音質はかなりがんばりましたが。。。
まぁ。。。 いろいろと改善はなされています。
高音のわれはかなり抑えられていますし、イヤホン端子の位置が下にあるのでアンプとつなげやすい。
しかし、エッジのきつい音で、どうも元気なアンプとは相性が悪い。
そして ちゃちい。
っと、何かおかしいと思ったらイコライザがかかってました。
イコライザきったらいい感じです。
そこまでエッジきつくないですね。
後でまたちゃんと書こう。
正月はこいつでいけそうです。
iAUDIO U5 です。
まぁ。。。 音の薄いこと。。。
まぁ。。。 nanoクラスの小ささでこの音質はかなりがんばりましたが。。。
まぁ。。。 いろいろと改善はなされています。
高音のわれはかなり抑えられていますし、イヤホン端子の位置が下にあるのでアンプとつなげやすい。
しかし、エッジのきつい音で、どうも元気なアンプとは相性が悪い。
そして ちゃちい。
っと、何かおかしいと思ったらイコライザがかかってました。
イコライザきったらいい感じです。
そこまでエッジきつくないですね。
後でまたちゃんと書こう。
正月はこいつでいけそうです。
PR
頼みました。
うーん。。。
8Gで1万。
アマゾンのポイントがなんだか知らんが1000円分もたまってた件。
静電気防止手袋も頼むべきだったかな?
多分 来年になるだろうけど、まぁ。活躍してくれますように。
電池はそんな保たないようなので、まぁ、外出専用の小型機ということで。
うーん。。。。
会う時間がとれない。。。
つか それ以前にレポート終わんない。。。
ぁー。。。。
もう。
。。。。はぁ。
うーん。。。
8Gで1万。
アマゾンのポイントがなんだか知らんが1000円分もたまってた件。
静電気防止手袋も頼むべきだったかな?
多分 来年になるだろうけど、まぁ。活躍してくれますように。
電池はそんな保たないようなので、まぁ、外出専用の小型機ということで。
うーん。。。。
会う時間がとれない。。。
つか それ以前にレポート終わんない。。。
ぁー。。。。
もう。
。。。。はぁ。
はじめてまともに時間とれました。
USJくらいしかいけなかったけど
でも、楽しかったからいいかな? なんて。
ずっと続くといいな。。。。
続くよね?
ほむ。
USJくらいしかいけなかったけど
でも、楽しかったからいいかな? なんて。
ずっと続くといいな。。。。
続くよね?
ほむ。
デルタモードクリアしました。
デルタの総プレイ時間は6時間。
死にまくって30分くらいロス。
というか、セーブポイント間違ってロード→即死にはまってたw
ゲーム上でのクリアタイムは5時間半。
まぁ。。。ノーマル、ハードとクリアしたあとでは遅いくらいかな、とも思ったり。
とりあえず、イージー以外はクリアしたんで、このソフトももういいかな。
本編欲しい。。。。
ノーマッドはソフトが重いらしいですね。
こっちより。
相変わらずヘリに苦戦してましたが。。。
エイリアンは慣れてしまえばスピードモードで走り回っていればほぼあたらないので、それほど怖くはないですねぇ。
硬さと火力はかなり高いですが。
ラストステージではチート武器があるんですが。。。
ここはあえてロマン武器と普通の武器でってやってたら時間延びたね。
北朝鮮兵はデルタくらいの緊張感があったほうがしっかりと殺してからいくからいいね。
ハードまでと違ってRPG使いまくったなぁ。。。
あるRPGは片っ端から撃ってたし。。。(笑)
デルタくらいの難易度が俺にはちょうどよかったかな。。。?
でも、個人的にはハードのほうが難しく感じたんだけど。。。なんでだろ。。。?
とりあえず、グラボ変えたいと思った。
ムービー中にまだオブジェクトの追加やってるし、処理能力がついていってないね。(グラボのクオリティせっていを画質重視にしてるからだけど。。。)
いや。。。ほんとに欲しいね。。。
まぁ・・・
がんばるか。
デルタの総プレイ時間は6時間。
死にまくって30分くらいロス。
というか、セーブポイント間違ってロード→即死にはまってたw
ゲーム上でのクリアタイムは5時間半。
まぁ。。。ノーマル、ハードとクリアしたあとでは遅いくらいかな、とも思ったり。
とりあえず、イージー以外はクリアしたんで、このソフトももういいかな。
本編欲しい。。。。
ノーマッドはソフトが重いらしいですね。
こっちより。
相変わらずヘリに苦戦してましたが。。。
エイリアンは慣れてしまえばスピードモードで走り回っていればほぼあたらないので、それほど怖くはないですねぇ。
硬さと火力はかなり高いですが。
ラストステージではチート武器があるんですが。。。
ここはあえてロマン武器と普通の武器でってやってたら時間延びたね。
北朝鮮兵はデルタくらいの緊張感があったほうがしっかりと殺してからいくからいいね。
ハードまでと違ってRPG使いまくったなぁ。。。
あるRPGは片っ端から撃ってたし。。。(笑)
デルタくらいの難易度が俺にはちょうどよかったかな。。。?
でも、個人的にはハードのほうが難しく感じたんだけど。。。なんでだろ。。。?
とりあえず、グラボ変えたいと思った。
ムービー中にまだオブジェクトの追加やってるし、処理能力がついていってないね。(グラボのクオリティせっていを画質重視にしてるからだけど。。。)
いや。。。ほんとに欲しいね。。。
まぁ・・・
がんばるか。
家のパソコンのシステムを一新するとだいたい10万くらい。(ハイエンドクラスまで性能を引き上げたとき)
で、買ったら15万。
買ったほうがハードのアクセスが高いから性能は高い。
ということは。。。買いか?
まぁ、どっちにしろ貯めないといけないが。。。
まぁ。。。。 ハイエンドにするとカスタムと買う費用でなんだかんだで20万。
遠い。。。
はぁ。
とりあえず、PCIEとPCIE2は互換性はあるのかな?
うーん・・・
で、買ったら15万。
買ったほうがハードのアクセスが高いから性能は高い。
ということは。。。買いか?
まぁ、どっちにしろ貯めないといけないが。。。
まぁ。。。。 ハイエンドにするとカスタムと買う費用でなんだかんだで20万。
遠い。。。
はぁ。
とりあえず、PCIEとPCIE2は互換性はあるのかな?
うーん・・・