~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
クライシス ウォーヘッドをデルタ(難易度最高)でやってます。
LINUXでいかれて入れなおして軽くなったせいか、ノーマルのときより順調に進む。
AIの動きもなんだか人間に近くなってるし、ダメージもあがって緊張感がかなりあるから慎重に進んでるからかな?
ノーマルのときは突撃でも余裕でいけたからだろうけど。。
とりあえず、グラボ検索してびびったものをおいておこー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05505717037/#8612093
アクセス速度と元の演算性能が異常。
こいつ一台でほとんどのゲームが快適に動くんじゃなかろうか。
おそらくはクライシスの設定をすべて高にしても軽くカクカクする程度なんじゃないだろうか。
鬼スペックだなぁ。。。
今のものでもすべて中でシェーダを最高にしている状態でぎりぎりゲームができるレベルを保っている(とはいえ、セーブ中はさすがにカクカクするが)。
それにしても、ここの会社はスペック志向が高いというか。。。
しかし。。。
PCIEとPCIE2は企画が違うのか?
互換性無いか?
調べないと。。。
つか、最近検索エンジンフル稼働だぜ。
病気になりそうだ。
LINUXでいかれて入れなおして軽くなったせいか、ノーマルのときより順調に進む。
AIの動きもなんだか人間に近くなってるし、ダメージもあがって緊張感がかなりあるから慎重に進んでるからかな?
ノーマルのときは突撃でも余裕でいけたからだろうけど。。
とりあえず、グラボ検索してびびったものをおいておこー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05505717037/#8612093
アクセス速度と元の演算性能が異常。
こいつ一台でほとんどのゲームが快適に動くんじゃなかろうか。
おそらくはクライシスの設定をすべて高にしても軽くカクカクする程度なんじゃないだろうか。
鬼スペックだなぁ。。。
今のものでもすべて中でシェーダを最高にしている状態でぎりぎりゲームができるレベルを保っている(とはいえ、セーブ中はさすがにカクカクするが)。
それにしても、ここの会社はスペック志向が高いというか。。。
しかし。。。
PCIEとPCIE2は企画が違うのか?
互換性無いか?
調べないと。。。
つか、最近検索エンジンフル稼働だぜ。
病気になりそうだ。
PR
デビルメイクライ4のテスターで測るとスペックはランクB。
まぁ。。。 RADEONのHD3870とはいえ、GDDR4。
処理能力の代わりに受け渡し能力が高かったから現行ミドルクラスと渡り合える処理速度があったのだろう。
因みに現行ミドルはCランク。
このことから考えるとアクセス速度を稼いで、かつ、出来る限り新しいもの、ということになる。
グラボが一世代前のもの、メモリーがDDRという旧式にしてはかなり健闘したんじゃないかと。
と、いうことはだ。
DDR3となったi7の性能を考えてみる。。。。
恐ろしい。。。。
っていうか。。。 固まることがあるんだろうか。。。
あるサイトでは 高発熱時代突入か、と、書いておられたが、
サイズを小さくして同じパワー これが4コ。。。。
アホか。
そりゃ ぎっしり つまってるだろうねぇ。
とりあえず、GDDR4の新しいグラボ探してみよう。
まぁ。。。 端子が古いからダメだろうけど。
わからずに買ってたけど、企画が新しいってこんなに性能に差がでるんだなぁ。。。。
ほむ。。。。
まぁ。。。 RADEONのHD3870とはいえ、GDDR4。
処理能力の代わりに受け渡し能力が高かったから現行ミドルクラスと渡り合える処理速度があったのだろう。
因みに現行ミドルはCランク。
このことから考えるとアクセス速度を稼いで、かつ、出来る限り新しいもの、ということになる。
グラボが一世代前のもの、メモリーがDDRという旧式にしてはかなり健闘したんじゃないかと。
と、いうことはだ。
DDR3となったi7の性能を考えてみる。。。。
恐ろしい。。。。
っていうか。。。 固まることがあるんだろうか。。。
あるサイトでは 高発熱時代突入か、と、書いておられたが、
サイズを小さくして同じパワー これが4コ。。。。
アホか。
そりゃ ぎっしり つまってるだろうねぇ。
とりあえず、GDDR4の新しいグラボ探してみよう。
まぁ。。。 端子が古いからダメだろうけど。
わからずに買ってたけど、企画が新しいってこんなに性能に差がでるんだなぁ。。。。
ほむ。。。。
クライシスの敵の北朝鮮兵がドラム缶に躓いてドラム缶を撃って、こけて滑って坂の下にきて ドラム缶が転がってきて どーん。
ほら 意味不明(ぁ
とりあえず、自滅とか可愛すぎるw
AIのレベルが高いから起った事故か。
久々に敵がかわいいと思った。
フルフルなみにかわいかったです(笑)
さて、i7が発売されてからだいぶんたちましたね。
i7の強みはやっぱり分散させてタスクを増やしやすいことでしょうが、ゲーム自体の処理能力をあげるならコア2クアッドのがいいんじゃないだろうかと思ってしまった。
構造が理解できてないからなんともいえないが。。。
おそらくゲームはグラボまかせなんだろう。
サウンド、グラボを高性能なモノにして、裏でもタスクが開けるようにしたものがi7なんだろうか。
ここで問題が出てくる。
たしかに、CPUパワーを食う形を取らないサウンドの処理ならなんの問題もないが、くうタイプならもともとの処理速度自体は下がるんだから(同じ技術力の場合。)結果的につまるのでは?
ここら辺はどうなんだろう。
個々の処理が小さく出来るなら、小さいパワーで処理できるが。。。
1つのタスクを瞬時に分散出来るんだろうか。。。
うーん。。。
わからないことだらけだ。
マタ今度時間のある時にじっくり調べてみよう。
DDRとかもよくわからん。
メモリーのDDRは端子のタイプだろうが。。。
グラボのDDR3とか4とかってなんなんだろう。
今のグラボはDDR4の512だけれど、DDRのメモリーしか反応しないマザーボードで快適に動いている。
企画と意味がよくわかっていないなぁ。。。。
とりあえず、i7のパワーは確かに魅力的。
しかし、DDR2メモリーの価格がやたら下がっているので、DDR2で4GBでもつんだらまず大丈夫だろう。
最新のグラボつんでもまぁ、20万には軽く収まる。
単純計算では15万くらいでしあがる。
まぁ。。。。5ヶ月くらいは貯めないとそんなの組めないけど。。。
今のパソコンでもだいたいのゲームは中設定くらいならさくさく動く。
けど、今日最高にしてみるとFPSであの重さ(カクカクはしないのだが、プレイヤーの発射タイミングとゲームの反応時間が微妙にずれた。)はつらい。
最新グラボに変えるだけでもかなり改善されそうだが、どうだろう。
それですむならグラボ交換したい。
マザーがかなり古く、対応している端子も少ないので、そろそろ変え時か。
高校入学祝いに買って貰ったやつだから、かれこれ4年近く前のモデルか。
一世代か、二世代前の機体かな。
性能的には2世代前だろう。
親父には組むんだったら適当なの買ってしまった方がいいとも。
金。。。。
親父も欲しいっていってるしなぁ。。。
たぶん金貸してはくれんな。
月いくら返すからとかいっても、たぶん、最終親父のおもちゃになるぜ。
いや、正直、おれの趣味だからなぁ。。。
はぁ。。。。
なかなか大変だな。
安くで性能を整えることを考えると10万からあるにはあるが。。。
そんなに劇的にはあがらないんだよね。
まぁ。 今のミドルレンジにかえるんだったら、ローからミドルにあがるくらいにはなるけれど、それだったらハイで長く使いたい。
バイトかぁ。。。
うん。。。 がんばろ。。。
ほら 意味不明(ぁ
とりあえず、自滅とか可愛すぎるw
AIのレベルが高いから起った事故か。
久々に敵がかわいいと思った。
フルフルなみにかわいかったです(笑)
さて、i7が発売されてからだいぶんたちましたね。
i7の強みはやっぱり分散させてタスクを増やしやすいことでしょうが、ゲーム自体の処理能力をあげるならコア2クアッドのがいいんじゃないだろうかと思ってしまった。
構造が理解できてないからなんともいえないが。。。
おそらくゲームはグラボまかせなんだろう。
サウンド、グラボを高性能なモノにして、裏でもタスクが開けるようにしたものがi7なんだろうか。
ここで問題が出てくる。
たしかに、CPUパワーを食う形を取らないサウンドの処理ならなんの問題もないが、くうタイプならもともとの処理速度自体は下がるんだから(同じ技術力の場合。)結果的につまるのでは?
ここら辺はどうなんだろう。
個々の処理が小さく出来るなら、小さいパワーで処理できるが。。。
1つのタスクを瞬時に分散出来るんだろうか。。。
うーん。。。
わからないことだらけだ。
マタ今度時間のある時にじっくり調べてみよう。
DDRとかもよくわからん。
メモリーのDDRは端子のタイプだろうが。。。
グラボのDDR3とか4とかってなんなんだろう。
今のグラボはDDR4の512だけれど、DDRのメモリーしか反応しないマザーボードで快適に動いている。
企画と意味がよくわかっていないなぁ。。。。
とりあえず、i7のパワーは確かに魅力的。
しかし、DDR2メモリーの価格がやたら下がっているので、DDR2で4GBでもつんだらまず大丈夫だろう。
最新のグラボつんでもまぁ、20万には軽く収まる。
単純計算では15万くらいでしあがる。
まぁ。。。。5ヶ月くらいは貯めないとそんなの組めないけど。。。
今のパソコンでもだいたいのゲームは中設定くらいならさくさく動く。
けど、今日最高にしてみるとFPSであの重さ(カクカクはしないのだが、プレイヤーの発射タイミングとゲームの反応時間が微妙にずれた。)はつらい。
最新グラボに変えるだけでもかなり改善されそうだが、どうだろう。
それですむならグラボ交換したい。
マザーがかなり古く、対応している端子も少ないので、そろそろ変え時か。
高校入学祝いに買って貰ったやつだから、かれこれ4年近く前のモデルか。
一世代か、二世代前の機体かな。
性能的には2世代前だろう。
親父には組むんだったら適当なの買ってしまった方がいいとも。
金。。。。
親父も欲しいっていってるしなぁ。。。
たぶん金貸してはくれんな。
月いくら返すからとかいっても、たぶん、最終親父のおもちゃになるぜ。
いや、正直、おれの趣味だからなぁ。。。
はぁ。。。。
なかなか大変だな。
安くで性能を整えることを考えると10万からあるにはあるが。。。
そんなに劇的にはあがらないんだよね。
まぁ。 今のミドルレンジにかえるんだったら、ローからミドルにあがるくらいにはなるけれど、それだったらハイで長く使いたい。
バイトかぁ。。。
うん。。。 がんばろ。。。
ツインテールにもえるとかいうひとが いるとかいないとか↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4-%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E6%80%AA%E7%8D%A3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA10-%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B000R4NC2C/ref=pd_rhf_p_t_2
おれはこれは無いわw
いや。。。。 これにもえるって。。。(いやごめん。
さて。
つか。。。
今見たら
。。。。あるし!
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-%E8%85%95%E6%99%82%E8%A8%88-bold-K2221102-%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B000ROOC8K/ref=wl_it_dp?ie=UTF8&coliid=IE7UUK0EX09SM&colid=1OIPNJBJE04DT
えぇぇぇぇっぇぇぇぇぇ。
マジでうぜぇ。
まったく。。。
再来月。。。? かなぁ。。。?
いや、でも、これ以上増えてもなぁ。。。
でも候補だったしなぁ。。。。(ぁ
とりあえず、お金貯めた方がいいのかな。
うーん。。。。
そんなにいらなくなるかもしれないけど。。。(泣)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4-%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E6%80%AA%E7%8D%A3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA10-%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B000R4NC2C/ref=pd_rhf_p_t_2
おれはこれは無いわw
いや。。。。 これにもえるって。。。(いやごめん。
さて。
つか。。。
今見たら
。。。。あるし!
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-%E8%85%95%E6%99%82%E8%A8%88-bold-K2221102-%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B000ROOC8K/ref=wl_it_dp?ie=UTF8&coliid=IE7UUK0EX09SM&colid=1OIPNJBJE04DT
えぇぇぇぇっぇぇぇぇぇ。
マジでうぜぇ。
まったく。。。
再来月。。。? かなぁ。。。?
いや、でも、これ以上増えてもなぁ。。。
でも候補だったしなぁ。。。。(ぁ
とりあえず、お金貯めた方がいいのかな。
うーん。。。。
そんなにいらなくなるかもしれないけど。。。(泣)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4126632
とりあえず、みればわかる。。。。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5495056
KASの動画。
http://www.kiitedtmdaw.com/
で。これがMIXのことを書いてるサイト。
とりあえず、みればわかる。。。。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5495056
KASの動画。
http://www.kiitedtmdaw.com/
で。これがMIXのことを書いてるサイト。