~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
録音環境の最終形として
NT1-A→PS400→DMS-05D→ZED-12FX
を目指したい。といっても後はマイクだけなんだが、そうすると今までのマイクがいらなくなるけどこの手のものは売りにくいのが問題なんだよね。市場新品価格の1割ってのが中古売りの基本的な売値の目安になるけど、かなり傷ついたりしてるし、生理的な部分もあるから消毒たいへんだなぁ。。。と。今回の主要な内容はそんだけです。
そういえばPOPPULSEのぽたあんがオーディオケーブル市場に入荷したようですね。最近頼んだばかりなので送料もったいなくて頼めない俺がいますが。
そうねー。環境整えようと思ったらだんだん今のシステムの粗が表面化してきたという罠。スピーカーの優先度と同じで、録音環境もマイクが一番大事だと。
んで、いろいろ調べてみるとどうも定番品であるコンデンサマイク、NT1-Aの性能が非常に高い。耐音圧もそこそこありながら、SNRが88とスピーカー並みのSNをもつ。 とはいえ、今のヘッドホンのSN100超えてるからちゃんとしたもので聞けば詰めてもノイズが聞こえるんだが。なんだかんだでSN以前に部屋の防音がなってないのだが、これは主にブラインドであるとか通風孔があるとかそういう根本的な構造的な問題なので、ここはどう押さえ込むかが問題だ。マイクの周りに吸音材をつけてあるが、近すぎるとヒステリックな音になるので近づけられない。
いつも使っているマイクのカーディナルはSNR70とかなり低いのだが、音の密度とバランスが非常によいので気に入っていたのだが、どうもノイズが大きすぎてノイズゲート使わない環境ではつらいところ。そして前に使っていたXMLの770に今は戻しているが、これがSNR80となりかなり改善された。コンデンサマイクのSNは結構なノイズになってくる。アンプで増幅するのだから、当たり前だ。少しノイズが改善すればマスタリングする音量の時には大幅にノイズが変わってくる。
それからPS400自体がノイズ源になっている可能性を考えて、秋月でACアダプタを購入した。ほかにもテスターやらフォトカプラやら追加のフェライトコアとか注文したが。届くのは火曜日以降となるが。これに関してはまた今度。
これまでやってきてた対策とかがあまり意味がなかったりっていうのが勉強していくと分かってきてそれをひとつ改善すると新たな問題がでてくる。確かに宅録やスカイプの通話では問題がないレベルではあるのだが、何か気になりだすととことん気になる性格なので我慢できなくなったというわけだ。どうしようもない性格である。
こうしていると耐音圧いらないならスカイプマイクが一番聴感上のSNRによるコストパフォーマンスが高いことがよく分かる。しかし耐音圧がないと録音に向かない。これはマイクに音源が近くないと歯切れが悪くなって編集がしにくくなるからだ。
そんなわけでいろいろ試しています。そしてフォトカプラは無接点ボリュームを作ってみようということでストック用に買いました。抵抗などは精度の高くて安いマルツのものを頼もうと思っています。いい具合にマルツと秋月で得意分野が分かれているのがいらいらするところ。
てなわけでまたものが届いて実験をしたらということになりますね。
では。ノシ。
NT1-A→PS400→DMS-05D→ZED-12FX
を目指したい。といっても後はマイクだけなんだが、そうすると今までのマイクがいらなくなるけどこの手のものは売りにくいのが問題なんだよね。市場新品価格の1割ってのが中古売りの基本的な売値の目安になるけど、かなり傷ついたりしてるし、生理的な部分もあるから消毒たいへんだなぁ。。。と。今回の主要な内容はそんだけです。
そういえばPOPPULSEのぽたあんがオーディオケーブル市場に入荷したようですね。最近頼んだばかりなので送料もったいなくて頼めない俺がいますが。
そうねー。環境整えようと思ったらだんだん今のシステムの粗が表面化してきたという罠。スピーカーの優先度と同じで、録音環境もマイクが一番大事だと。
んで、いろいろ調べてみるとどうも定番品であるコンデンサマイク、NT1-Aの性能が非常に高い。耐音圧もそこそこありながら、SNRが88とスピーカー並みのSNをもつ。 とはいえ、今のヘッドホンのSN100超えてるからちゃんとしたもので聞けば詰めてもノイズが聞こえるんだが。なんだかんだでSN以前に部屋の防音がなってないのだが、これは主にブラインドであるとか通風孔があるとかそういう根本的な構造的な問題なので、ここはどう押さえ込むかが問題だ。マイクの周りに吸音材をつけてあるが、近すぎるとヒステリックな音になるので近づけられない。
いつも使っているマイクのカーディナルはSNR70とかなり低いのだが、音の密度とバランスが非常によいので気に入っていたのだが、どうもノイズが大きすぎてノイズゲート使わない環境ではつらいところ。そして前に使っていたXMLの770に今は戻しているが、これがSNR80となりかなり改善された。コンデンサマイクのSNは結構なノイズになってくる。アンプで増幅するのだから、当たり前だ。少しノイズが改善すればマスタリングする音量の時には大幅にノイズが変わってくる。
それからPS400自体がノイズ源になっている可能性を考えて、秋月でACアダプタを購入した。ほかにもテスターやらフォトカプラやら追加のフェライトコアとか注文したが。届くのは火曜日以降となるが。これに関してはまた今度。
これまでやってきてた対策とかがあまり意味がなかったりっていうのが勉強していくと分かってきてそれをひとつ改善すると新たな問題がでてくる。確かに宅録やスカイプの通話では問題がないレベルではあるのだが、何か気になりだすととことん気になる性格なので我慢できなくなったというわけだ。どうしようもない性格である。
こうしていると耐音圧いらないならスカイプマイクが一番聴感上のSNRによるコストパフォーマンスが高いことがよく分かる。しかし耐音圧がないと録音に向かない。これはマイクに音源が近くないと歯切れが悪くなって編集がしにくくなるからだ。
そんなわけでいろいろ試しています。そしてフォトカプラは無接点ボリュームを作ってみようということでストック用に買いました。抵抗などは精度の高くて安いマルツのものを頼もうと思っています。いい具合にマルツと秋月で得意分野が分かれているのがいらいらするところ。
てなわけでまたものが届いて実験をしたらということになりますね。
では。ノシ。
PR
この記事にコメントする