忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[593]  [592]  [591]  [590]  [589]  [588]  [587]  [586]  [585]  [584]  [583
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


安定の何も無かったバレンタインです。恒例すぎて何も感じねぇや。いわれるまで気づかなかった式。

マインクラフトサーバーはまちでやってます。よかったら遊びに来てください。でもずっとサーバー立ち上げてるわけじゃないのでスカイプ必須ということで。

んで現像ソフト比較とか見て、FlexColorって古いやつがいいと思ったんだけどどうも専用らしくて対応してないんじゃないかということで多分現行キャプチャーワンってのが確かによさそうだ。親父が推してたけど。ただ気持ち暗めかなぁ。色味は強く出そうだけど、ロー気味なまとめ方になりそうな気がする。帯域バランスがやや悪いかな。あと色若干上ずり気味だった気がする。

現像ソフトってのはデジカメで起こしたRAWデータを編集する際に、例えばベイヤー方式であれば偽色やノイズを減らせるというもの。ここらへんはやっぱりノウハウがあるから編集ソフトがあるならベイヤーが一番編集しやすい。

今使ってるSIGMA DP2Xの場合はレイヤー式ということで平面状に配列していないのでベイヤーを適応すると画像が痩せる結果となり、付属が最も高画質という結果になる。変態機種と言われる所以であろうが、それゆえに画像のレベルも全体的に高いというのがある。そこで画像をみて、これはすごいカメラだ。とだまされるわけである。そして高感度に泣いてしょうがないから長時間露光という手に出るが、せっかくの軽量なのにポートレートが出来ないという厳しい現実が露呈するのだ。まぁ画質レベルは単焦点の専用設計ということもあり、10万クラスと勝負できるレベルのものがあるし、その拡大画像の荒れの無さやつながりの良さはデジカメでも随一のものを持っている。旨みはすごいけど癖が強すぎて使いどころが無いというのが実情だろうと。日光下では色んな機種見てきたけど未だに神機種だと思ってる。

さて。前回オリンパスのOMD気になるといっていましたが、特徴として、防滴防塵に5種の手振れ補正と使い勝手は素晴らしいものでしょう。ただしオリンパスの弱点として素子の小ささから来る深度の調整の限界が早いこと、高感度で情報量皆無などのノイズ低減が強く利き過ぎるなど、素子を大きくすれば大体改善しそうなことをしてないあたりがちょっと気になります。

同時期に出ると考えられるペンタックスの新機種ですが旨みなしですね。フランジバック広めなのでレンズ自由度高いかも知れないですが、デザインが致命的ですね。高感度も時代遅れという、なぜ出したのか分からない機種。それなら645Dのような中判機種を20万くらいで小型で出してくれないかなという淡い期待を持っていますが、まず無理なので諦めて。

さて、オリンパスの手振れ補正に押されている(個人的にだけど。)富士フィルムのX-pro1ですが、単焦点専用設計がレンズ換えられるってのはでかい。解像力はデジタル一眼としては間違いなく最強レベルでしょう。ただし操作性など詰めきれてない気がするのですが。。。18日発売ですね。当日さわりに行く予定ですが、どうなりますかね。SDカード用意しておかないとですね。ただこの専用設計の旨みですが、レンズの数が増えたときに5万程度で新しいカメラを買うくらいの効果が得られるというところにあると思います。長期的にレンズが出るのであれば最もコストパフォーマンスが高いモデルと思われます。素子サイズと解像度のバランスもよい。ただ設計が特殊なのでやや現像ソフトで対応が遅れそうな予感。どうなるか動向が気になるところ。

親父が買ってしまったので断念したNEX7と比較してみましょう。こいつの旨みは単純なピクセル数です。高感度はそこそこですね。ただピクセル上がってシャッタースピードが要求されるのに一つあたりのピクセルが小型化したことで感度も弱くなったことが有り、暗いところではかなり弱い機種のようです。また、細かいブレでも画像に出てくるようになったみたいで弊害の方が大きかったのではというところ。三脚を使えばといっていたが、そんな使い方をする気は無い。ある意味良かったかも知れないが、残りのデジカメのラインナップも微妙だ。F2以上のレンズが無いと一眼にする意味が無い気もするし。

現状バランスが一番いいのはOMDだろうか。これはサンプル画像出てから判断しないとなんともいえない。将来性を考えるとX-pro1.俺の評価は結構カメラ使いと間逆を言ってる部分もあるのであてにはならないけど、使用環境がプロとは違うから言ってる事違うんだろって事にしとく。そんな感じですね。

どれもイマイチ決め手に欠ける。DP2Xを買ったときのような、これでないといけないという一押しに欠けますね。ただシグマも上位機種は駄目ですね。専用設計だからの旨みだと思います。同じ設計のはずでも微妙な差で変わるのが怖いところ。

キャノンもEOSがあるからミラーレス参入こないでしょうし、今発表されてるモデルで選択肢固まるんじゃないかと思います。あとなぜか分かりませんがパナ人気有りますね。個人的には何の旨みもないんですが。。。画質甘いし、解像度もないし、いったい何が良いんですかね。。。分かりません。

ひとまずまたカメラのことについて調べつつどうしたら安くでそこそこの買い物できるか考えます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]