忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回追加した部分。

お分かり、いただけただろうか。。。


今こんな感じですね。

道着2段目追加してますが分かりますか?これで完成の予定なんですが。上は。コントラスト強めて色味を追加して影の部分を鮮やかにしてあります。

もう報告しかしてない。書くことも今のところ特にないし。そんなもんですね。

では。

っていうか原寸表示できるようになってるすげぇ。使ってみて微妙だったら次回からさむねに戻す。
PR
なかなか進まないのは仕様です。書きたいと思うまで書かない性分であったり、課題であったりと。スカラーやらないとってとこですね。関数言語はいまいち理解できず。




ちなみに一段目なので彩度とか調整してないし、ダイナミックレンジはこれから広げていくとして陰影の簡素なものはこんな感じ。顔の部分の情報がぼやっとしてますね。解像度の統一が難しい。どのくらい統一するかとかもあるけどいろいろと課題ありますねー。考えながらやっていきます。

オーディオ関係とかまたgdgd書くんじゃなくてまとめていきたいなと。コンテンツに出来ればそれ以上はないんだけれど。しようと思って止まってるし。

そんな感じで。では。
手振れとピントの調整が難しい。








色味が個人的に好みな単焦点機種。

また今度ノートPC探してる人がいたようなので、デスクトップ含めて覚えていたら調べてどういう機能、機種があるのかなどいろいろ書いていきたいなと思います。いつになるか分かりませんが。

後は写真ゆっくり撮って行きたいなとも。後、絵の進行状況はー。



こんな感じです。構図がいまいち決まらなくて悩んでいる状況です。ゆっくりやります。今年度終了までに仕上げて卒業制作的な形にしたいですね。 お前はどこに向かっているんだという質問はなしで。

まったりとやっていきましょう。今回はこんだけで。やる気が起こらなくて困る。

では。

判断基準

ISO
広いほうがいい。上に広いほうが好ましいが、正直1600~3200あれば十分か。

焦点距離、単焦点でも微調整可能かどうか
広いほうが汎用性が高い。普段使いでは便利

絞りのありなし
ボケ味のある写真が取れるか撮れないか。取れたほうがカメラとして楽しい。

素子サイズ
大きさありき。大きければ大きいほど良い。

画素数
500万画素以上あればそこまで気にするほどでもない。あればいいなという程度。引き伸ばしや画像の仕事をするなら2000万画素程度欲しいところだが、普段使うなら500あればPC画面を十分に解像度も表現できるレベル。
1920・1080で2073600=2073kつまり200万画素程度。HDの画質ってそんなものです。だいたいのカメラがアスペクト比3:2なので、1920・1280=2457600となり、250万画素あれば十分ということになります。動画の場合はレートのほうが問題になるとは思いますが。
ここで問題なのがCMOSはCCDのように解像度が出ないので多めに見積もって300~500万画素必要だと思います。そんなわけで500万画素あれば普段使う分には十分だとします。もちろんアーカイブとしては情報量不足だと思いますのでその場合はもっといいものを。


本体サイズ
今回は気軽にという方向性のため、小さければ小さいほど良い。これが素子と反するために若干難しいところ。普段使いということでなければ大きくて重いほうが手振れも少なく構えやすい。

ミラーかプリズム、あるいは有り無し
無いほうが好ましいが、ファインダーありなら選ばないといけない。

マニュアルありなし
ありのみに絞るべき。

チルトモニター
あると便利


ざっとこんな感じだろうか。


とりあえず今メインとして上がっている機種候補順に。

シグマ DP2x
ソニー α NEX-C3
リコー CX5

こんな感じ。DP2xを選んだ際のサブとして考えているのは

フジフィルム FinePix F550EXR

ソニーやリコーを選んだ場合はいいのだが、シグマの色彩には勝てない。

シグマは記述では1400万画素担っているが、実質500万画素程度の可能性あり。これは構造の解釈が間違っている可能性もあるため、判断に困る。微妙なライン。
単焦点細かい調整ができないなど非常に使い勝手はわるい。しかし色彩的な部分は圧倒的。普段使いとしてはかなりきつい部類。どこまでファームがきいてくるか。超個性。

CX5はかなり万能だろう。ただし細かい色彩に難あり。構図はきっちりと決まるし、レンズは素晴らしいのだが、難しいところ。ただし感動しない。

ソニーの一眼、NEX-C3はレンズ交換や細かい設定の強みがある。普段使いには広角などを用いてもいいし、完成度が高い。汎用性も高く、カスタマイズも可能とオールマイティー。しかしソニーらしい、暗い色合い。鮮やかさに欠けるか。

普通の人ならリコーかソニーで迷うんだろうけど、今ほぼシグマで決定してます。ただもうちょっと時間があるからと。フジは確かに使いやすいのだがどうしても全体的に力不足かなぁとも。後、フラッシュの位置が悪くて邪魔。なんだかんだでソニーとシグマ両方を買いそうな俺がいる。小型の一眼は低価格ではソニーしか使えないかなぁ。バランスが悪いのが多い。素子が小さいとか。ここらへん難しい。

ソニーかシグマか。。。うーん。最初に汎用性をとるのは安全策だけど汎用機はすぐに取って代わるからなぁ。。。そこらへんの難しさも含めて後1週間考えてみよう。←給料速攻で使う気まんまん

そんなわけで今回はここまで。

絵もかけたら書きます。練習も含めて。本気絵はしばらくかけないやも。

では。
rakugaki
キャラクターとしては気に入らないけど練習だからいいやということで。

2時間ほど。塗りは1回目が気に入らなくて2回目のやつなので形が決まってきたら顔だけなので1時間はかからないかな。

情報量がたりない。どうやったら上手い人のあの解像度の高い塗りができるんだろうと画集ながめてます。一番の練習は線をあくまでベースにして表に出さないほうがいいんだけれど、これでなれてしまっているので少しむつかしい。最終的に線画なしでもそこそこ見られるようになれば解像度は十分だと思うが。。。

デッサンに関しても書いてないせいでなまってるのでまたリハビリしたいんですがなかなか固まって時間がとれないですね。資料さえあれば感覚は結構すぐにもどるのでいいけど。

ただ練習してないから伸びないね。バランス感覚はかなりなくなる。

とりあえず今日はこんなもんで。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]