忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[683]  [682]  [681]  [680]  [679]  [678]  [677]  [676]  [675]  [674]  [673
そしたら原因わかんねーから新しいの送るねてへぺろ☆
って事で新しいSNのやつきた。新しいヤツは安定してる。あれ?これってもしかして初期不良だったんじゃね?っていう。

あとは接続用のアダプタがメッキ違いできました。音傾向変わってる気がする。いや、デジタルはインピーダンスうるさい上にメッキ違えば抵抗値変わるんだからそりゃデータ変わるわな。ノイズの状態変わるけどどっちが本当にいいのかはDAC相性なところあるからとりあえず銀色な方使ってる。金メッキタイプは質が悪すぎてメッキが錆び始めてるんだけどね。

それからJODEN導入してみた。たしかに効果がある。とくにデジタル機器には。高音のどん詰まりが解消されているのでまぁ何かしら電気的に影響はあるんでしょ。大きく変わるわけではないけど、高周波が改善するから空間が広がったような感じに変化する。ものもあれば全くなものも。このアイテム。ちょっと考えれば分かるけど、要するにプラスチックなどの静電容量が大きいながら、放電性能を持たないところに貼り付けることで機器が電気系に与えているテンションを緩和できるということ。コスパは。。。。いいとは言えないけど副作用というべきものがないのは救いかな。。。電源ケーブルの被膜部分に貼っておくとノイズ感が減衰してくれるのでお勧め。

ちなみに貼り方は本家がどこかよく分からんので、ワシはラダーケーブルのようにケーブルの長さ方向を分割するように貼った。こいつ貼ると雨音とかの高音ベースの音が凄く繊細に出るようになる。この点は美味しい。ただ必要面積をカバーすると結構な予算がかかってくる事になる。これが最大のネックか。

まぁJODENが放電出来てるかどうかを置いといても被膜の抵抗値変わるから音は変わるよ。それだけは確かだ。


それからShuttleXpressってハードウェアを買ったんだが、これが凄く便利でね。見た目が良いものだとPowerMateってのがあるんだけど、今回は操作性重視ってことでこっち。しかしいざ設定使用とした時にマウスジェスチャをジョグに登録出来ないということが判明。いや、危惧してはいたんだけど、PowerMateのほうはFireAlpacaで使ってる人がいるという情報があったからなんとかなるかなと思ったんだけど、そうでもなかった。PowerMateを今から検討し直しているところ。どうしようかなー。

しかしこういうツール便利だね。自分はブラウザにスレイプニールを使ってるんだけど、こいつにこのハードは凄く相性がいい。というのは、ジョグでタブ変更、シャトルでタブグループを変更出来るので,ジャンル分けしたまんまいろんなタブに左手の操作だけで行き来出来るという利点が。

ひとまず今は色々やれることないかなーと思いながらやってますね。

バスユニットにスピーカーが付いてるので、こいつにBTでデータ飛ばして鳴らせるようにしました。ケーブル特注かけて、明日振り込みにいきます。ラダーで実験した時は素直で中音がツヤツヤだったので、これがハマってくれれば風呂場で動画とか色々楽しめますね。あと最近のBTは案外と音良いですね。動画レベルなら劣化なしで伝送出来ることもあって正直普通に聴ける音出ます。まぁ。。。aptxかなんかの時だけですけどね。

家にまだ余ってるものを全て売り切って、あわよくばTAPECOを導入出来んものかと画策しておりますが。いい電源環境はオーディオに限らず電化製品全般の性能を底上げ出来るわけです。良いものはもっておいて損しない。

まだまだ欲しいものはたくさんあるんですが、ちまちまやってるところです。たぶん近いうちにフジクラの電源ケーブルを手元の電源周りに採用するかと思うので、ミキサー周りの音がごつくなるんじゃないかなと。ミキサー環境も高音きっちり合うように調整してありますし、普通に入門者が聴けばまともなレベルにはしてありますよ。ですが、ミックスというあら探しという観点で見れば完璧じゃないので、解像度上げて上げまくろうかと。


そんな感じで。また新しいことやったりしたら描くかなと思います。


あっと。忘れてた。カメラ見に行ったんだった。

ソニーは解像度不足で引き延ばし出来ないので、あの高感度が低価格で出てくるまで待つのがベターという判断。1600以上であれが10万くらいで出るならそれは買いだろうなと。
シグマの新しいの。高感度相変わらず弱い。800まで耐える。進化はしたけど買い替える程の進化はしてないというのがまぁ結論だろうな。あいつは明るいところでは最強だけど逆に言えば暗いところではゴミなわけです。高感度が他のミラーレスと勝負出来るようにならないと固定レンズな上に暗いラインナップってんじゃ厳しいよな。次に期待。
前から言ってるようにシグマみたいなレイヤー式の有機CMOS系が技術的に存在するなら俺はその世界が見てみたいわけで。夢見すぎかも知れないけど、ずっと待ってるからまじで出してくれ。なんだかんだ言って俺はシグマファンだ。

そんな感じです。では。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]