忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

御影石もいいなぁと見てたんだけど、どうもちょうどいいサイズのやつが在庫ないモヨウ。3000円(厚さを変えたら6000円)ほどで制振できるならと思ったんだがなぁ。。

そう考えると安いんだよね。同時に重いから机を選んじゃうんだよね。それが最大の弱点。

片方のSP分で5キロとかになると、これは机に負担が大きい。

そうなると台を買う必要性が出てくるわけで。

しかもアンプ入ってるほうだと、3キロあるので、8キロを支えるのはかなりきついんじゃないかと思う。

お米の袋ひとつずつ机の両端に乗せた状態ですよ。

一般的な机がどのくらいの耐久性か分からないけど、14キロのせて長時間って言うふうには設計されていないはずだ。

経験的には総重量50ちょいあたりから軋みやゆがみが瞬間的な圧力でも出始めるので、分散できないものなら、新しいものはオーディオボードというか、そんな感じのしっかりしたものがいい。

あるいはSP用に台を買うかだが。

実はスタンド買うのが一番いいのだが、これは費用がすさまじいし、おき場所が限定されて困るので、できれば机におきたいところ。いかにして振動をなくすかは鬼門ではある。

ベッドの大きさで机の大きさも変わってくるので、どうするかは考え中。

スタンドだとSPの裏側に直射日光ってことになりかねないのでそれはまずい。

どっちにしろ水晶と一緒に頼んだほうが送料かからないで済むから、そのときだね。

先にマグネシウム。クロロプレンは切れ端で十分だと思う。

吸収系の金属ってことは、土台がしっかりしてないと影響受けやすいはずだ。

ってことは結果的には御影石とか必要になってくるよなぁ。。。

あと、ついでにトルマリンもあったらと思ってるんだよね。

電源の上に載せようと画策しているのだが。

どっちにしても、パソコンと電源は離さないとなぁとは思ってる。

いかに電磁波をシャットアウトするかだが。。。

本当は電磁波吸収系のものをパソコン側と電源側の両方に貼るのが一番いいのだが、金を考えるとなぁ。。。

トルマリンは邪魔だけど、マイナスイオンどうのこうので物質の静電気を消磁してくれるらしいしなぁと。


うーむ。なかなか難しいぜお。

やりだすといろんなところに妨磁をしないといけなくなるからなぁ。。。

どうしたものか。

実際、音質上げるならパソコン周りを中心にやってやるのが一番早いんだが。。。どうかなぁ。。。?

地味に放熱とかいろいろ考えないといけない分大変なんだけど。。。

金属系なら何とかなりそうだが。。。カーボンは面白そうではある。

熱は結構鬼門だしなぁ。。。困ったもんだ。

どっちにしろ、新しい家ではモニターとSP離すからノイズはもうちょっと減ると思うけど。。。

フェライトコア大量に買っとかないと。

今でもできる対策だけどねぇ。フェライトコアは。

結構かかるからね。見かけによらず。

これで制振もできたら優れものなんだが。。。どうだか。


とりあえずはディス買ってからまた決めようかと。

フェライトコアはそこらでも買える。

今のうちに環境固めておけば、今より家が悪くなることはないので、新しい家になるだけでかなりのレベルアップ見込めるはず。

環境構築も家を移ればひと段落という風にしておきたいのがある。

どこまで進められるかってとこだが、この分だと終わりきらない気もしてきた。

大丈夫だろうか。。。?

まぁ やるっきゃねぇ。がんばろー。

環境そろったら楽しむぞー。おー。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]