忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[347]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

磁石。

しめて2300円なり。安かったね。

台はどうしようか。。。少なくとも下には必要だし、上もできればアクリルとかをつけときたい。アクリルは加工が難しい。どうするか。

いろいろとまだ細かいところが不完全。

しっかりとした木がないし、今の手持ちはちょっともったいない。何より、失敗したときに替えが今無い。いや、買えばいいのだけれど。。。

金は使い切りそうで。

木材をネットで販売しているところがないだろうか。。。

ねじのねじ部分は削る予定。設置面積が小さいので、丸くするだけで抵抗値はかなりさがるはず。

最悪、セロハンテープなどを巻きつければいいし、耐水ペーパー買ってきて削れば抵抗なんかすぐ下がるだろう。

木材は直径4ミリの穴をあける必要がある。垂直に切って、垂直に穴を空けないといけないので、難しい。

ここら辺が問題にはなるのだが、ここは切って帰ってくればいいだけの話だ。

後は磁石を入れる穴といった細かいことだ。

最悪穴無くてもいいけどね。

構造考えるとどうにかして、磁石で縦の柱も作って、横方向にも支えたいと思ってしまう。

まぁ今回は縦だけなんですが。

木がなる可能性があるー>大きめが好ましいか。

音を吸収する必要があるので、多少不細工になっても、ゲルなどの使用は惜しまない。

SP→ゲル→フローティング→ゴムがいいかな?

フローティングが結構ゆれると思うので、支えられるものじゃないと辛い。


フローティングは計算上7センチが理想。

しかし、実質4センチちょいあれば十分のようだ。

材質にもよるが、今回は大きいと邪魔になるのでホームセンターにある4センチ以上の製品で一番小さいもの。

穴の大きさが合わないようなら、ねじと同じ大きさの規格の受けを買ってきて、ねじ側を削る。地味にこれが一番早い気がしてきた。

工作は大変です。特に自分の考えた試作機は。。。

アクリルだと脆いだろうか。。。?

金属がベスト。油を塗ってやることができるしね。

油を受けるものが必要になるけどね。

ゴムがあるじゃないか(爆笑


ねじの間になら入り込んでくれるだろうしね。

いろいろとかんがえることが多いなぁ。。。

加工までやってくれるところ無いかなぁ?(笑

いや半ば本気です。

難しいですわ。

まぁ がんばろう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]