~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
開き直りです。すみません。
朝起きたら喉が下がってんのか重くて痛かった。
声出ししたらいつもどおり直るのだが、これは明らかに酷使のしすぎなのか?
酷使っていうほどつかった覚えが無い。
1日あたり3,4時間ほど口ずさんでるだけだよ。
口が至近距離のダイナミックマイクつないだらメーターが振り切れる音量で。
なに。至近距離なら難しくないじゃないか。
普通の人のしゃべってる声くらいしかないYO!
21、24とあるからそろそろ喉の調整入る時期ではある。
24はおそらくかなりしゃべるだろうから、なおさらだ。
しかも間に昼からバイトが毎日入ってる。
21はしゃべる気まんまんだった奴がこられないと言い出した。
なんでも、関西の放送関係の集会に出るらしいが、機材とかの話が出来るのはそいつだけだったからちょっと寂しかったり。
21は人数少ないかもなぁ。。。
困った奴らだ。ほんとにもう。
まぁ社会人2人にTV関係のバイトやってるやつ、塾のバイトやってるやつというとなかなか休み期間は難しいのは分かるが。
そういえば中学メンバーにカラオケ誘ってないなぁ。3月末さそっとこ。
そういえば中2だよなぁ。。俺をカラオケに引き込んだやつが転校してきたのは。
一時期は毎週のように行ってたのになぁ。
安いところがあったんだけど、潰れたんだよな。。。
曲は無かったけどほんとに安かったからねぇ。
あの時はまだ声変わりが終わってなくてB'zが普通の曲だったっけ。
あの時歌えなかった低域中心の歌が歌えるようになった代わりに高音が出なくなった。
ねー。あの頃は歌いやすかったねー。
リズム感とかはかなり改善されたけど。。。
まぁね。音痴は所詮音痴ですよ。
音楽では普通の評価が精一杯だった。(不器用だから楽器できない)
なぜかメンバー内では上手いといわれたり高校のときにボーカルに誘われたが、たぶんただの数あわせだろう。
でも、やってみたい気持ちはあったなぁ。
だからバンドやろうぜって大学で言ってるんだけど。
おれ楽器やる気がないからどうしたものかw
キーボードやってみたいが、実のところ、指が太すぎてまわそうにも引っかかるって言うw
鍵盤=指の太さ みたいな。ものすごくギリギリな世界だと思います。
でも出来る限り歌えるようにはしとくぜw
下手は下手なりにw
で。
自分の歌った奴編集したんだ。
キーがどんな状態か見てみた。
うはwキー変わってねw
機械じゃなく、共鳴の音を丸ごとカットした音を自分の耳で判断したんだが。
いやぁ。下手だねぇ。プロは共鳴カットしてもキーあうんだろうか。。。?
ここら辺はなぞだけれど。
後、ディレイは声質上、ちょっと古臭い奴のほうがしっくりくるという悲しさ。
ハイファイも歌ってみたいよ。おいら。
さて、新しい家になったらおそらくはXM8500は倉庫に入っていてもらって、EVのダイナミックマイクが常時出てくることになるとは思います。
しかもびっくりするくらい抜けよくイコライザかけてあるのにそこにまだマイクプリで味付けするからなぁ。。
しかし、このマイクとTUBE、まったくもって合わないのである。
なにが悲しいか、マイクはハイファイ志向、TUBEはファットな音の傾向なのだ。
ここらへんの兼ね合いでじゃじゃ馬になった音をどうてなづけるかはかなり難しいところ。
あのねー。電源がしっかりすると前よりガッツリとファットにしてくれるもんだからハイ落ちが半端無いの。
まぁ 安物だから真空管変えなさいといわれる製品なのだが、やはり手を出すには勇気がいる。
なにより、一回やろうと思ってまずはちゃんと空けられるかな?
と思ったらひとつのねじが回らない。回らないから続けていたら、とうとうぼろぼろにねじが崩れてしまった。
これだから安物は。。。と思いつつ、結局改造を断念したのだ。
オペアンプ交換など、いろいろな改造のスレやサイトが見つかるが、開けられないのでは話にならない。
困ったものだ。
しかもブービーな低域ならまだカットでなんとかなるのだが、中域下が膨らむので、かなり曇りが出始めるのだ。
声が曇るとやはりいいことはない。
そうかダイナミックマイクで離れてやれということだな。
5センチくらい(近。
今近接状態です。とり方。低域の吸い方最大。
これを10センチ20センチ離したら今度はラウド系の歌い方じゃないとしっかり拾ってくれないだろうなぁ。。。
それはそれで困るなぁ。。。
あれ?ちょうどいい距離ってどのくらいだっけ。。。
ダイナミックって5センチとかじゃなかったっけ。。。?
調べ中。。。。
10センチでした!(ぉぃ
もう録音に距離なんて考えてなかったからまったく覚えて無かったw
でも、磁石の場合、2乗的に反発力などが減衰していくことを考えれば、1センチの距離はかなり大きいはず。近ければ拡散の度合いも小さいしね。音の。
5~10センチがいいと書いてあった。
大体そんなところにPOPガードおいて練習というか調整してみるか。
出来る限り遠くにガード置きたいが。
逆にコンデンサのほうが近くに置きたいっていう。
まぁ 後は実際に試さないとだねぇ。
本当にもう。
さて、今回はここまで。では。
朝起きたら喉が下がってんのか重くて痛かった。
声出ししたらいつもどおり直るのだが、これは明らかに酷使のしすぎなのか?
酷使っていうほどつかった覚えが無い。
1日あたり3,4時間ほど口ずさんでるだけだよ。
口が至近距離のダイナミックマイクつないだらメーターが振り切れる音量で。
なに。至近距離なら難しくないじゃないか。
普通の人のしゃべってる声くらいしかないYO!
21、24とあるからそろそろ喉の調整入る時期ではある。
24はおそらくかなりしゃべるだろうから、なおさらだ。
しかも間に昼からバイトが毎日入ってる。
21はしゃべる気まんまんだった奴がこられないと言い出した。
なんでも、関西の放送関係の集会に出るらしいが、機材とかの話が出来るのはそいつだけだったからちょっと寂しかったり。
21は人数少ないかもなぁ。。。
困った奴らだ。ほんとにもう。
まぁ社会人2人にTV関係のバイトやってるやつ、塾のバイトやってるやつというとなかなか休み期間は難しいのは分かるが。
そういえば中学メンバーにカラオケ誘ってないなぁ。3月末さそっとこ。
そういえば中2だよなぁ。。俺をカラオケに引き込んだやつが転校してきたのは。
一時期は毎週のように行ってたのになぁ。
安いところがあったんだけど、潰れたんだよな。。。
曲は無かったけどほんとに安かったからねぇ。
あの時はまだ声変わりが終わってなくてB'zが普通の曲だったっけ。
あの時歌えなかった低域中心の歌が歌えるようになった代わりに高音が出なくなった。
ねー。あの頃は歌いやすかったねー。
リズム感とかはかなり改善されたけど。。。
まぁね。音痴は所詮音痴ですよ。
音楽では普通の評価が精一杯だった。(不器用だから楽器できない)
なぜかメンバー内では上手いといわれたり高校のときにボーカルに誘われたが、たぶんただの数あわせだろう。
でも、やってみたい気持ちはあったなぁ。
だからバンドやろうぜって大学で言ってるんだけど。
おれ楽器やる気がないからどうしたものかw
キーボードやってみたいが、実のところ、指が太すぎてまわそうにも引っかかるって言うw
鍵盤=指の太さ みたいな。ものすごくギリギリな世界だと思います。
でも出来る限り歌えるようにはしとくぜw
下手は下手なりにw
で。
自分の歌った奴編集したんだ。
キーがどんな状態か見てみた。
うはwキー変わってねw
機械じゃなく、共鳴の音を丸ごとカットした音を自分の耳で判断したんだが。
いやぁ。下手だねぇ。プロは共鳴カットしてもキーあうんだろうか。。。?
ここら辺はなぞだけれど。
後、ディレイは声質上、ちょっと古臭い奴のほうがしっくりくるという悲しさ。
ハイファイも歌ってみたいよ。おいら。
さて、新しい家になったらおそらくはXM8500は倉庫に入っていてもらって、EVのダイナミックマイクが常時出てくることになるとは思います。
しかもびっくりするくらい抜けよくイコライザかけてあるのにそこにまだマイクプリで味付けするからなぁ。。
しかし、このマイクとTUBE、まったくもって合わないのである。
なにが悲しいか、マイクはハイファイ志向、TUBEはファットな音の傾向なのだ。
ここらへんの兼ね合いでじゃじゃ馬になった音をどうてなづけるかはかなり難しいところ。
あのねー。電源がしっかりすると前よりガッツリとファットにしてくれるもんだからハイ落ちが半端無いの。
まぁ 安物だから真空管変えなさいといわれる製品なのだが、やはり手を出すには勇気がいる。
なにより、一回やろうと思ってまずはちゃんと空けられるかな?
と思ったらひとつのねじが回らない。回らないから続けていたら、とうとうぼろぼろにねじが崩れてしまった。
これだから安物は。。。と思いつつ、結局改造を断念したのだ。
オペアンプ交換など、いろいろな改造のスレやサイトが見つかるが、開けられないのでは話にならない。
困ったものだ。
しかもブービーな低域ならまだカットでなんとかなるのだが、中域下が膨らむので、かなり曇りが出始めるのだ。
声が曇るとやはりいいことはない。
そうかダイナミックマイクで離れてやれということだな。
5センチくらい(近。
今近接状態です。とり方。低域の吸い方最大。
これを10センチ20センチ離したら今度はラウド系の歌い方じゃないとしっかり拾ってくれないだろうなぁ。。。
それはそれで困るなぁ。。。
あれ?ちょうどいい距離ってどのくらいだっけ。。。
ダイナミックって5センチとかじゃなかったっけ。。。?
調べ中。。。。
10センチでした!(ぉぃ
もう録音に距離なんて考えてなかったからまったく覚えて無かったw
でも、磁石の場合、2乗的に反発力などが減衰していくことを考えれば、1センチの距離はかなり大きいはず。近ければ拡散の度合いも小さいしね。音の。
5~10センチがいいと書いてあった。
大体そんなところにPOPガードおいて練習というか調整してみるか。
出来る限り遠くにガード置きたいが。
逆にコンデンサのほうが近くに置きたいっていう。
まぁ 後は実際に試さないとだねぇ。
本当にもう。
さて、今回はここまで。では。
PR
この記事にコメントする