忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[697]  [696]  [695]  [694]  [693]  [692]  [691]  [690]  [689]  [688]  [687
コーヒーでレビューの良かった2社をためしてみた。
豆香洞:
焙煎というより燻製のような香り。香りの複雑みが非常によく、味がとにかくまろやかで甘みを押し出した焙煎。浅煎りのハイチ マールブランシュなるものはいい意味でコーヒーのイメージを覆してくれる。燻製臭がすきなら嫌味が恐ろしく少なく、いい意味では完成されている。悪い意味ではパンチがなくて物足りないといったイメージ。
解像度感、後味の伸び、口の中で広がるなどワイドレンジで解像度もあるが、嫌味が極度に少ないために好みのスタイルが決まっていないとすきな一杯にありつけない印象。コーヒーがすきです!って人は逆に合わないかもしれない。ハンドピック技術は化け物だと思われる。キロ単位で頼んでも嫌味が絶対に出ない。


きゃろっと:非常にストレートで焙煎しましたという少し暴れた雑味がアクセントになっている。後味の消え入りが非常に早く、すぱっと嫌味の少ない全体的に薄め。上よりは万人受すると思うが、ハンドピックのレベルは落ちる印象。深煎りでもある程度ティーライクに楽しめるという点でここのコーヒー豆は有効かもしれない。

あとどのコーヒーに合わせても美味かったのがJackアーモンドのなんちゃらキャラメル(雑 なんだけど、コンビニ限定って言いつつもう売ってるところが見つからないんだよね。見つけたら大量に買って送ってください←

コーヒーは焙煎臭で繋がった食品と相性がいいため、上のメーカーだと燻製とかでもいけるのかもだけれど、甘みを伴った燻製製品があるのか問題。チョコなんかは定番ですが、なんだかんだベストマッチングまで至らない印象です。おそらく内部の酸の状態が近い固めの食べ物でつないで、甘みを足していく方が都合がいいんだろうという判断。

紅茶の方はフルーツ系の一口ケーキ?みたいなやつが合いやすいんですが、その手のやつはうまく制御しきれてないのが多いので。そもそもフルーツ系はフルーツの処理が悪いものが多い云々。

フォションのやついろいろ試してみたいんですがアソートないみたいで半ギレ。w
アーマッドのはレモンとアップルが悪くないですね。ジャンナッツのレディグレイは安くておすすめ。あとはトワイニングはアールグレイ一択ですね。ルピシアは短時間抽出ならフラワー系もいいと思うんだけど、慣れないならレモンとか無難なところでいい気がする。


あー。そうそう。電気の勉強をしなおしてるんだけど、今更トランジスタって増幅っていうより制御素子やん!?って言ってる。トランジスタ自体は増幅回路に使われるけどそれ自体は増幅ではなくて、出力段の電源から取り出した電圧を出力と負荷抵抗どちらに大きく分圧するかという制御をおこなっているだけなんだよな。つまり信号によって制御して、信号を作り出している。結果信号が増幅されたように見えるが、実際は入出力が半分分離されているという。これ思いついた人すげぇって思いながら見てる。ということはつまり、電源=音が証明されたわけでもある。つまり平滑化された電源によって制御するからだ。とはいえ普通は電源を分けてバイアスに混ぜるので厳密には制御にもノイズが混じるため、同期してあまり影響を受けない可能性も?とか思うけどそれは実験してみないとわからん。同期しているのであればインダクタンスを混ぜたりすればノイズレベルが理論段階で上がることもあるだろうなとか思いながらとりあえず読み進めてから考えようみたいな感じです。

しかしまだ交流が 送る という表現になるのが理解できない。発電時そのままの状態だと、プラスとマイナスに触れるはずだよな。送るというより、押し引きなんだよな。ここら辺の謎がほんと3、4年前に電気系だった友人に聞いても不明なままで、どうなってるのか疑問が解けない。とりあえずまた調べてみます。

では。そんな感じで。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]