~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
JadeCasaDSD。
1792なかなか悪くないのかも知れない。けどやはり気難しいチップであることに代わりはないようで、奥行きは9018よりはるかに出るのだけれど、縦横の分離が甘く輪郭が強めに出る。
というか電源が割と価格の割にはしっかりしていて、サンプリングレート決めうちしてるのでその点で有利なんだろうなーという部分と、高周波部分にピーキーなノイズを感じる。
音色は暗いが、実体感はそこそこあるし、サンプリングのせいなのか少し出入りの多い音とかマックス付近で妙に雑味がついてまわるのはまぁ価格のせいもあるのだろうと諦めつつ。
次導入するなら20万くらいのトランスしっかりしててちゃんとデジタルでも制御(とDAC処理部)とアッテネータ(あるいはライン出力アンプ部)とクロックが別電源になっててくれないカナーと。
しかし今一番欲しいのはラダーケーブル追加と高品質なアッテネータなんですが、これまた高い。
コンダクティブプラスチックの単体パッシブアッテネータとか探してるんですが見つからず。アンプ入力が15kΩかなんかのはずなのでそれで整合出来ればなーと思ったりはするんだけど、どうなんだろ。
色々やりたいことあるんですが、ひとまずこんな感じで。
1792なかなか悪くないのかも知れない。けどやはり気難しいチップであることに代わりはないようで、奥行きは9018よりはるかに出るのだけれど、縦横の分離が甘く輪郭が強めに出る。
というか電源が割と価格の割にはしっかりしていて、サンプリングレート決めうちしてるのでその点で有利なんだろうなーという部分と、高周波部分にピーキーなノイズを感じる。
音色は暗いが、実体感はそこそこあるし、サンプリングのせいなのか少し出入りの多い音とかマックス付近で妙に雑味がついてまわるのはまぁ価格のせいもあるのだろうと諦めつつ。
次導入するなら20万くらいのトランスしっかりしててちゃんとデジタルでも制御(とDAC処理部)とアッテネータ(あるいはライン出力アンプ部)とクロックが別電源になっててくれないカナーと。
しかし今一番欲しいのはラダーケーブル追加と高品質なアッテネータなんですが、これまた高い。
コンダクティブプラスチックの単体パッシブアッテネータとか探してるんですが見つからず。アンプ入力が15kΩかなんかのはずなのでそれで整合出来ればなーと思ったりはするんだけど、どうなんだろ。
色々やりたいことあるんですが、ひとまずこんな感じで。
PR
この記事にコメントする