~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旧海外標準を行くauと、現行標準を進行形で推し進めているドコモ、安さとつながらなさで売るSB3社があって、ガラパゴスとしての強さはAU、ドコモが強いか。
いろいろデータがありますが、簡単にまとめて。ソフトバンクは最大通信速度は高いようですが、通信範囲が狭いためにつながらないというイメージがあるようです。AU、ドコモに比べて通信可能範囲は4割程度と思ったほうがいいかと。特に地価ではAUの独壇場といったところで、速度はないけど広いのはAUのよう。ドコモは広く早くバランスがよい。むしろ居住地区に力を入れているらしく、人口の多いところではやたら強いようには感じる。
2015年あたりには新しい通信規格が出てるとか言う話もありますし、AUはそれを待っている感は否めないですね。
大体 ウィルコム<SB<AU<=ドコモくらいの認識でいいかと。
数年あとにはドコモとAUがひっくり返ってる可能性大だと思います。
通信速度に関してはツイッターに詳しいかたが居られるのでそのかたに聴ければいいなといったところで。そのかたはウィルコム、ソネット(ドコモ回線)、AU(業務回線の可能性あり)、SBを運用されているかたで、通信状況をリアルタイムに観測できます。して頂けたとしても、おそらく東京周辺の調査が中心になるかとは思います。
ということで各社色々あるんですが、ナンバーポータビリティ云々いうてたのが聴いてるので大体2年くらいで切り替えていくような流れがあるかもしれないですね。メルアド定期変更はだるいですけども。それ使うと古い機種だと月5円で運用できたりするのでどうなんだろうなと。手間考えれば微妙なライン。 ただ、会社変えるならいろいろ探してみてもいいかとは思います。 自分は販売店員さんが知り合いにいるのでその人にシステムなど聴いてます。あとのギークな部分等はざっくりとした検索で。
それから白ロムやSIMフリーといった本体がありまして、白ロムは電話番号を記入されていない本体のこと(=つまり電話会社に登録されていない本体)をいって、電話会社に持っていかないと通信も出来ないようです。SIMフリーというのは通信規格に合わせることは出来ませんが、好きな会社のSIMを入れられるという端末のことですね。互換性はSBとドコモ、AUと海外メーカーという組み合わせに限るようです。これらは通信周波数で変わります。
各社サービスは色々ありますが、通信会社が顧客をつなぎとめるためにしていることといえば、同じ通信会社間での通話無料くらいのものです。通話をしないのであれば乗り換えていくのもありかとは思います。スマホの時代なので外部のメーラー使うのもいいと思ってるんですが。仕事用にグーぐるもってきて個人用に通信会社メーラ置いとくのでいいんじゃないかなと思ってるのはスマホつかったことない人間の感想なんでどうなのか分かりませんね。
んで通信用SIMとしてはWimaxとか、もちろんSonet、ビッグローブ、イオン、bモバイルなどが有名ですが、通信だけならSonetSIM安定なんですがねー。たぶんここらへんはポケットWiFi運用が最も効率的だという結論のようで。
通信だけSonetSIMにして、通話は通話の会社で分けるのもいいかとは思う。総額6kくらいで両方出来るようだし。
とりあえず運用に関しては実際に使ってみないとわからんというところで。
ってな感じで。
とりあえず俺はBialberoεの販売開始日がいつか気になります。トランス電源は各自ってことになってますが、Proto1より一段上の能力があるとのことで、スピーカー環境を強化した途端に上下のレンジの狭さが気になってしまったのでそれが少しでも改善すればいいなといったところですね。これはスピーカーにあたるイヤホン、ヘッドホンの性能の限界の問題もあるとは思うのですが、低域はあるけど高音が無いって機種も多く、ESS9018ベースの音に慣れるとポータブルDAPのSNRではちょっと高音の解像力が足りなさすぎる印象はある。家用のシステムにすると思うので、トランスと一緒にセレクタやケーブルの追加が必須になりますね。興味があれば聴きに来て評価してもらえると。もちろん知り合い限定ですけども。
9018DACは付帯音全くといっていいほど感じられないので、ものすごい解像力でいい音なんですが、モニター的すぎてある意味で悪い音です。後段を忠実にしすぎると物足りない音になる印象です。位置情報とか単純な楽器の音はハッキリと認識しやすいんですけどね。情報多くて音酔い起こすこともしばしば。
ELACのBS52.2使ってますが、最終的にはレクストのスピーカーに変えたいです。あれは密閉で、かつコイルを使わないクロスオーバーということで非常に自分好みの構成になってます。聴いてみたい。20万とかなんで手でないですけども。
色々変化がないのでかくこと無いですね。。。 吸音パネルなんか面白い作りかたとかないもんか。また色々調べてみますー。なんかギークなねたとかあったらやるかも。
カメラネタも最近やってないし、やれたらいいんだけどレンズ買う金がないのが。コシナレンズそろそろ欲しい。。。
いろいろデータがありますが、簡単にまとめて。ソフトバンクは最大通信速度は高いようですが、通信範囲が狭いためにつながらないというイメージがあるようです。AU、ドコモに比べて通信可能範囲は4割程度と思ったほうがいいかと。特に地価ではAUの独壇場といったところで、速度はないけど広いのはAUのよう。ドコモは広く早くバランスがよい。むしろ居住地区に力を入れているらしく、人口の多いところではやたら強いようには感じる。
2015年あたりには新しい通信規格が出てるとか言う話もありますし、AUはそれを待っている感は否めないですね。
大体 ウィルコム<SB<AU<=ドコモくらいの認識でいいかと。
数年あとにはドコモとAUがひっくり返ってる可能性大だと思います。
通信速度に関してはツイッターに詳しいかたが居られるのでそのかたに聴ければいいなといったところで。そのかたはウィルコム、ソネット(ドコモ回線)、AU(業務回線の可能性あり)、SBを運用されているかたで、通信状況をリアルタイムに観測できます。して頂けたとしても、おそらく東京周辺の調査が中心になるかとは思います。
ということで各社色々あるんですが、ナンバーポータビリティ云々いうてたのが聴いてるので大体2年くらいで切り替えていくような流れがあるかもしれないですね。メルアド定期変更はだるいですけども。それ使うと古い機種だと月5円で運用できたりするのでどうなんだろうなと。手間考えれば微妙なライン。 ただ、会社変えるならいろいろ探してみてもいいかとは思います。 自分は販売店員さんが知り合いにいるのでその人にシステムなど聴いてます。あとのギークな部分等はざっくりとした検索で。
それから白ロムやSIMフリーといった本体がありまして、白ロムは電話番号を記入されていない本体のこと(=つまり電話会社に登録されていない本体)をいって、電話会社に持っていかないと通信も出来ないようです。SIMフリーというのは通信規格に合わせることは出来ませんが、好きな会社のSIMを入れられるという端末のことですね。互換性はSBとドコモ、AUと海外メーカーという組み合わせに限るようです。これらは通信周波数で変わります。
各社サービスは色々ありますが、通信会社が顧客をつなぎとめるためにしていることといえば、同じ通信会社間での通話無料くらいのものです。通話をしないのであれば乗り換えていくのもありかとは思います。スマホの時代なので外部のメーラー使うのもいいと思ってるんですが。仕事用にグーぐるもってきて個人用に通信会社メーラ置いとくのでいいんじゃないかなと思ってるのはスマホつかったことない人間の感想なんでどうなのか分かりませんね。
んで通信用SIMとしてはWimaxとか、もちろんSonet、ビッグローブ、イオン、bモバイルなどが有名ですが、通信だけならSonetSIM安定なんですがねー。たぶんここらへんはポケットWiFi運用が最も効率的だという結論のようで。
通信だけSonetSIMにして、通話は通話の会社で分けるのもいいかとは思う。総額6kくらいで両方出来るようだし。
とりあえず運用に関しては実際に使ってみないとわからんというところで。
ってな感じで。
とりあえず俺はBialberoεの販売開始日がいつか気になります。トランス電源は各自ってことになってますが、Proto1より一段上の能力があるとのことで、スピーカー環境を強化した途端に上下のレンジの狭さが気になってしまったのでそれが少しでも改善すればいいなといったところですね。これはスピーカーにあたるイヤホン、ヘッドホンの性能の限界の問題もあるとは思うのですが、低域はあるけど高音が無いって機種も多く、ESS9018ベースの音に慣れるとポータブルDAPのSNRではちょっと高音の解像力が足りなさすぎる印象はある。家用のシステムにすると思うので、トランスと一緒にセレクタやケーブルの追加が必須になりますね。興味があれば聴きに来て評価してもらえると。もちろん知り合い限定ですけども。
9018DACは付帯音全くといっていいほど感じられないので、ものすごい解像力でいい音なんですが、モニター的すぎてある意味で悪い音です。後段を忠実にしすぎると物足りない音になる印象です。位置情報とか単純な楽器の音はハッキリと認識しやすいんですけどね。情報多くて音酔い起こすこともしばしば。
ELACのBS52.2使ってますが、最終的にはレクストのスピーカーに変えたいです。あれは密閉で、かつコイルを使わないクロスオーバーということで非常に自分好みの構成になってます。聴いてみたい。20万とかなんで手でないですけども。
色々変化がないのでかくこと無いですね。。。 吸音パネルなんか面白い作りかたとかないもんか。また色々調べてみますー。なんかギークなねたとかあったらやるかも。
カメラネタも最近やってないし、やれたらいいんだけどレンズ買う金がないのが。コシナレンズそろそろ欲しい。。。
PR
この記事にコメントする