~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
まだ服が決まんなくてぐずぐずしてる。
女性キャラが恐ろしく難しそうな予感がする。

個人的にはキャスカみたいに装備がー。とか。
男は紳士的な服装だとかちょっと女性男性どっち向けかわからんことを考えてたり。
ただ、しかし、男がそれに 女がそれだと
まぁ 不釣合いだわなぁ。。 と。
服マジにどうしようかな。。。。
それに、そろそろ前の絵から1年になるんだよね。
本気絵。
そろそろ書かないと。
ここ1年はどちらかというとラフのレベルでの練習が多かったので、そろそろいろ塗りの勘をとりもどそうと。
そもそもアナログで細かい作業をする俺にはデジタルみたいなのはかなり苦手。(自分の好きなところで線がとれないから。)
早くなれないと。
その前に。。。 服か。。。
女性キャラが恐ろしく難しそうな予感がする。
個人的にはキャスカみたいに装備がー。とか。
男は紳士的な服装だとかちょっと女性男性どっち向けかわからんことを考えてたり。
ただ、しかし、男がそれに 女がそれだと
まぁ 不釣合いだわなぁ。。 と。
服マジにどうしようかな。。。。
それに、そろそろ前の絵から1年になるんだよね。
本気絵。
そろそろ書かないと。
ここ1年はどちらかというとラフのレベルでの練習が多かったので、そろそろいろ塗りの勘をとりもどそうと。
そもそもアナログで細かい作業をする俺にはデジタルみたいなのはかなり苦手。(自分の好きなところで線がとれないから。)
早くなれないと。
その前に。。。 服か。。。
マイク MXL のMXL770
電源タップ FURMAN の SS-6B
後は卓上マイクスタンド オーテクの AT8652
一番書きたいのはタップ。
体感ノイズが半分に。
パソコンの音が異常なまでにレベル上がってる。
ただ、音場が広がりすぎて音圧は若干下がる。
コンパクトになるタップもあるらしいのだが、そもそも在庫がないので残念ながら。
どうせ高いから無理だけど。
唯一の弱点として、オンオフがついてるが、ボタンが押すと凸か凹の状態になるタイプ。
部屋の照明みたいなやつがよかった。。。。
あと、電源周りにカバーほしいね。
買ってこようか。。。
長さが減るから効率落ちそうだけど。。。
んで、マイク。
コンデンサはすごいっす。
思い通りの音が綺麗にとれる印象です。
そのかわりいろいろと聞こえちゃまずい音が普通に入ります。
解像度はこのくらいで適度といった印象。
あまり高すぎても使い道がないので、宅録とかトークには十分でしょう。
まぁ こいつらのせいで部屋の構成をかえなきゃいけなかったんだけど、面白かったのでよしとしよう。
いろいろ試してみよう。
電源タップ FURMAN の SS-6B
後は卓上マイクスタンド オーテクの AT8652
一番書きたいのはタップ。
体感ノイズが半分に。
パソコンの音が異常なまでにレベル上がってる。
ただ、音場が広がりすぎて音圧は若干下がる。
コンパクトになるタップもあるらしいのだが、そもそも在庫がないので残念ながら。
どうせ高いから無理だけど。
唯一の弱点として、オンオフがついてるが、ボタンが押すと凸か凹の状態になるタイプ。
部屋の照明みたいなやつがよかった。。。。
あと、電源周りにカバーほしいね。
買ってこようか。。。
長さが減るから効率落ちそうだけど。。。
んで、マイク。
コンデンサはすごいっす。
思い通りの音が綺麗にとれる印象です。
そのかわりいろいろと聞こえちゃまずい音が普通に入ります。
解像度はこのくらいで適度といった印象。
あまり高すぎても使い道がないので、宅録とかトークには十分でしょう。
まぁ こいつらのせいで部屋の構成をかえなきゃいけなかったんだけど、面白かったのでよしとしよう。
いろいろ試してみよう。
WBC、連覇だそうで。
日本式野球ですね。
プロでも高校野球のような日本の形をとったほうが強いんだなぁと。
日本は確実に点を重ねるタイプのチームで、華やかさには負けるなぁと。
だから、メジャーはメジャーなんだろうと思った。
その日の調子がもろに戦略に出るアメリカとかの国はトーナメントは苦手だと思う。
トーナメントは調子がある程度安定していたほうがいいということだ。
そういう意味では、日本に優位な組まれ方だと思う。
さて、日韓ですが、韓国が今の政治体制を変えないと日本に国民の精神面で勝てないだろうと思う。
韓国は日本に対しての恐怖心まで国民に植え付けているんじゃないだろうか。
反日こそが服従の可能性をふと考えた。
こんなことを書くと韓国の立場からはしかられるだろう。
ついでに日本はアメリカの奴隷云々があるだろうが。
日本はアメリカの奴隷というのはまぁ、大げさにしても、一理あるだろう。
が、奴隷というのは無くなれば無くなったで上は大変だ。
奴隷というのは基本的に悪いイメージだが。
経済的奴隷というのが適切と考えている。
この経済的奴隷ってのは、簡単にいうと、技術をもっていて、お金が不十分(不況など)って国のことと仮定する。
これがなくなると、上は生活レベルが下がる可能性をもち、奴隷はお金がはいらなくなる。
生活レベルが下がるということは当然、絶対的な差を持つことができないので離れにくい。
アメリカも今は日本とそう簡単に切れる状態ではない。
にしても、日本(の官僚)は面倒だからか、怖いのか知らないが、アメリカにまだ寄りかかろうとする。
うん。
何かこうとおもってたか分からんようになったからいいや。
ふぅ。
とりあえず、野球だけでも形式上世界一になってよかったね。
日本式野球ですね。
プロでも高校野球のような日本の形をとったほうが強いんだなぁと。
日本は確実に点を重ねるタイプのチームで、華やかさには負けるなぁと。
だから、メジャーはメジャーなんだろうと思った。
その日の調子がもろに戦略に出るアメリカとかの国はトーナメントは苦手だと思う。
トーナメントは調子がある程度安定していたほうがいいということだ。
そういう意味では、日本に優位な組まれ方だと思う。
さて、日韓ですが、韓国が今の政治体制を変えないと日本に国民の精神面で勝てないだろうと思う。
韓国は日本に対しての恐怖心まで国民に植え付けているんじゃないだろうか。
反日こそが服従の可能性をふと考えた。
こんなことを書くと韓国の立場からはしかられるだろう。
ついでに日本はアメリカの奴隷云々があるだろうが。
日本はアメリカの奴隷というのはまぁ、大げさにしても、一理あるだろう。
が、奴隷というのは無くなれば無くなったで上は大変だ。
奴隷というのは基本的に悪いイメージだが。
経済的奴隷というのが適切と考えている。
この経済的奴隷ってのは、簡単にいうと、技術をもっていて、お金が不十分(不況など)って国のことと仮定する。
これがなくなると、上は生活レベルが下がる可能性をもち、奴隷はお金がはいらなくなる。
生活レベルが下がるということは当然、絶対的な差を持つことができないので離れにくい。
アメリカも今は日本とそう簡単に切れる状態ではない。
にしても、日本(の官僚)は面倒だからか、怖いのか知らないが、アメリカにまだ寄りかかろうとする。
うん。
何かこうとおもってたか分からんようになったからいいや。
ふぅ。
とりあえず、野球だけでも形式上世界一になってよかったね。