忍者ブログ
~蛙が跳ぶ程度の更新速度~
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

X1050のほうが高いと書いたが、これにはワケがある。

そのわけとは、標準時の音のバランスの良さである。

解像度が高くないにも関わらず、S9が劣っているのには、S9の弱点である、音のバランスの悪さだ。

イコライザというものは本来、使わないほうが音質的には有利である。

が、S9はイコライザーを使わないとイヤホンにフィットしきれないときがあるのだ。

補正を少ない状態で聞けるのはドンシャリが得意なヘッドホンくらいのものだ。手持ちで相性がいいのがDJ1PRO。こいつもドンシャリの典型。というか、ドンシャリ入門の感さえある。

つまり、イヤホンを選ばずに使えるかと聞かれると、USTが非常に相性が悪いように、合わないものが出てくるだろう。

まぁ USTのよさとS9の良さが殺しあってるんだけど。

なのであまり構成考えたくないってときはS9ははずしたほうが無難。

S9のよさは出力の大きさと動画再生に関して臨場感がでる設定ができる(ここでは奥行きのことを臨場感と呼んだ)ことであり、やはり、動画像中心であれば結構使える。

逆にX1050は音のバランスが非常に良い。解像度が無く、実体感が感じられないが、生っぽく鳴らすのではなく、あくまで機械的に性能の良いものを流すといった印象。刺激は少ないし、高音が出ないイヤホンではあまり面白みのある音作りではないが、音質、操作性は無難。

付属ソフトに関してはSONYは絶対使わないといけないことがあるかもしれない。SONYのソフトは使いにくいと評判(爆笑)。

S9に関しては記憶媒体と同じなので付属ソフトはごみ。

まぁ SONYはソフトが重いとあるのでここらへんはなれているかが問題になるだけだろう。

X1050の強みはインターネットなどだが、普通に携帯やパソコンのほうが利便性は高いので微妙な機能だろう。

PSPのときも使っていたが、PODCASTを聴く位のものだった。

くりらじ。どうしてるかなぁ。。。

おいといて。




補間の性能に関してだが、ガッツリかかるS9とアッサリとでもしっかりとかかるX1050といった印象。

どちらも音痩せはひどい。

S9はノイズも一気に増えるし、刺激が一気に増える。少し掛けるかしっかりと掛けるかといったところで、中間の補正を取ると違和感が残る。

リバーブ機能をもつわけの分からないイコライザ。使う奴は頭がおかしいのかと思う。


X1050は耳付近から横一直線に線が延びる音場。しっかりとした音になり、安定感が出る。印象としては女性Voがみんな倉木麻衣になると思ってもらえれば一番しっくりくる。(変だけど、これが一番補正の効果としては近い)

高音のノイズはさほど感じない。低域がやる気ない。ノリはないといってもいい程度。低域が味を出すソースでは使えない。よってロックはもちろん、メタルは最悪である。高音だけのメタルは騒音以外の何者でもない。



個人的に使い分けをするなら、ライブ音源や汚さを必要とする音源のS9、中高音のX1050。

デザインは互角か。個人的にはS9のほうがスタイリッシュ。

電池の持ちはS9のほうが上。音楽再生55時間は伊達じゃない。

出力はS9のほうが若干上。ただし、ゆがみはX1050のほうが少ない。

イコライザの自由度はほぼ互角。ユーザーインターフェースは個人で開発できるS9のほうがいろんなものが出ている。

ただ、再生時においてX1050のインターフェースはストレスがない。

音場はS9は前方に丸く5センチほど、横は1,2センチほど。
X1050は前は1センチほど、横は5センチほどの感じ。

まぁポータブル機の音場なんて糞みたいなものだから、迫力で押したほうが正解だけどね。

基本的に音質に大差はないが、今自分がどちらか選ぶならば、アクセサリーや、イヤホンの相性の面でX1050だろう。

どちらもつくりはしっかりしているし、ここら辺は聞く音楽で変わる。

どういうわけか、好きな音の傾向がメタル、クラシック、ジャズなどといったもの、ロック、HRなどといったトランス以外のボーカル物は好き。

というより、エレキギターと生楽器があれば幸せ。電子音は高周波が耳に刺さって聞けない。

という風な、環境(プレイヤーやイヤホン)にあった音楽であれば何でも好きになるので、基本的に比較の対象になっているのは同じ歌い手ではありません。

その機器の一番合いそうな曲を選んで、その曲(つまりそれぞれのプレイヤーが得意そうな曲)で比較しています。


また、今回比較した2機種はともに、音に温かみや伸びやかさ、聞き入るような深みは無いのであくまで音質はPMPとして高い程度です。




自分がメインで使ってるプレイヤーも音質は糞なのでなんとも。

パソコンの電源変えてから今までいいと思ってた音がごみに思えてきてならない。

ベルデンのケーブルに合うものがあればいいのだが、ベルデンの低域の多さに耐えられるイヤホンが無いんだよなぁ。。。

きらびやかさ、低域の質、情報量、どれをとっても銀線ではベルデンにかなわないんだよなぁ。。。

高音の情報量は確かにいいけど、それだけだよなぁ。。

USTだと若干曇るんだよなぁ。。。それをなんとか解消できたら。。。

アンプ間でコンプすると今度は低域にハリがありすぎて聴き疲れするし。。。

むつかしいです。

愚痴になったね。ごめんね。
PR
SONYのウォークマンNW-X1050です。

有機EL搭載で、デジタルアンプどうのこうの。

補正前は味気ない音だったけど、補正掛けるといい感じ。

情報感は無いが、圧縮音源を聞くならかなりの音質だろう。

使い勝手は悪くない。持ち歩いてるときならipodなみにインターフェースはしっかりとしている。

画質面でのレビューだが、画面は微妙。画質の情報量は少ないが、さすがに黒は綺麗。滑らかさが無く、有機ELにはあわない派手な色作り。

ちょっと落ち着いた表現のほうが有機ELは得意なので、なんともいえない。

ちなみにいろんな画面の種類で派手な表現を得意とするのはブラウン管。その次にプラズマ、そして液晶と続き、有機ELとなっている。

また、紙媒体は輝度という考え方をもたないため、派手な表現は苦手とする。

音質はポータブルとしては普通に聞けるレベル。

立体感は一切ないが、耳元で抜けるようになる。

音質特化型の鳴りのそれである。

音場感は皆無。音場がほしいならお勧めできない。

ノイズキャンセルがついているが、イヤホンは外の音も聞いての音なので、というか、せっかくの抜けのよさがノイズキャンセルすると消えるっていう。

音の傾向はクラシック向きかなぁ。

低域が締りが無く、のっぺりとしていて味気ない。

全体的に味気ないが、バランスはいいし、ロックなどを聴かないのであれば、CPは恐ろしく高い。

ロックは低域のしまりがないことや、音場が狭いせいで合わない。

ボーカル+ピアノ程度のものが一番音がいい。

残響感は感じられない。響きはタイトで曇りない。最近のJ-POPには合うんじゃなかろうか。最近の録音は音が細くて低域思いっきりブーストしてあるから聴けたもんじゃないけど、これだけアッサリしてると聴きやすいだろうね。

まったく、特に日本のMIXは本当に下手糞で困る。RADもMIX含めての世界観だろうけど、もうちょっと分離したら不協和音起こらないのにね。

話がそれた。

ボーカルの素直さは見事の一言。ただ、ゆがみを伴うボーカルはうまみが逃げるので注意。

基本的に自分の所有しているS9のスペックを画面の綺麗さ、電池以外で全て上回る印象。

補正の性能がかなりいい。

イコライザ、NCはそれ自体が価値の無いものなので今回は割愛。

高域補間の質はしつこくなく、良好。適度に刺激がまし、エッジが立つ。

補間をかける前が余りに抑揚の無い鳴らし方なので、効果が良く分かる。

真ん中の音を両耳の側に寄せることによって、(これも高度な演算)音場を広く、抜けの良いものにする機能。

音場に関してはむしろ耳付近に付帯して、前方への奥行きが消える印象だが、ストレートな音質になって好印象。

デジタルアンプというのがまぁ実質的にどのくらい利いてきてるのかは分からんが、安物にありがちな変なイコライザの特性の汚さは感じられない。

どちらにしても、動画再生機としてみれば音質は高いだろう。

さすがソニーといったところだが。

操作性はタッチパネルをうまく動かしているため、扱いは簡単。

おそらく、説明書は箱と一緒に捨ててしまってかまわないレベルだろう。

店内試聴だが、意外と良かった。女性Vo中心ならお勧めのプレーヤー。

男性Voにはちときつい。


まぁ なんだかんだいっても、イヤホンが音の決定権を一番持つんだけどねw

ちなみに試聴はUST .xで行いました。なので汚い音はイヤホンが鳴らさないのであしからず。


汎用性が高いので万能機にはなるか。

ipodと入れ替わるには自由度は低いが、普通に使う人ならipodよりはるかにCP高い。
気になるものリストに陰陽座追加。

バサラ関連から。

ツインにしては男性のキー低めなので後は太めの共鳴稼いだ状態であの声が出せるかというところだろう。

むしろ最近の男性ボーカルが高すぎるだけだろうが。


明日は朝に京都駅にでますか。

音響関連のヒントと本屋、電気屋と回る。

そのまま四条にでるのが効率はいいだろうが、今回はブックオフで資料やCDを探したりしたい。


ところで天上天下21巻がでましたが。何あのエロ本。傍目からは明らかにそれですよ。

しかし、画力が高いのと画面構成もあって、エロさは感じない。

あの画力は神だよねぇ。。。ほんとに。


いやー 市場とかに出るとなると宝石というかパワーストーン関連の店にもいってみたくて。

水晶やらトルマリンやらのオーディオ品の代用が出来て安ければいいなぁと思ったりもしてるんだけど。こういうの結構高いしねぇ。

なんともいえないね。


そういえば、ニコニコに日本のメジャーの歌唱力ランキングあったけど、あれって歌い方とか分野によって不利だよねぇ。

バラードやPOPsは優位で、ロックとかデスは不利になる。

発声という論点で考えるとやはりバラードが圧倒的有利。

音楽性を入れていないランキングなのであまり価値は無いが、歌唱力という論点でみれば、納得できるものだった。コウダクミは確かに発声うまいし雰囲気も格好はいいが、プロといわれると俺的には「?」となる。

プロも最近レベル下がってるし、なんともいえないけど、味がない。

何かを語りかけてきている感じがしないんだよねぇ。。。

歌唱力とかだけでいったらレンジは存在できないし。あれは完全に音楽性だけで成り立ってるバンドだからね。

あと、ランクは低いけどホルモンボーカルはうまいよ。デスのときの声の太さはかなりのものだと思う。

山下達郎は予想通り歌唱力もそこそこあったね。あの人の本質は幅広すぎる音楽センスだけど。

Sランクにミーシャ。あれは日本で発声で見たら天才だわ。仕方ないわw。あれは文句なしだと思うけどw

まぁ ランキングに愚痴つけてても、リズム感ないから8ビートの抑揚のない単音と16ビートの単音の区別はつかないんだけど。

あれはどう聞いても同じ音で同じ時間ですよ。

何が違うの?聞き分けられる人の頭を分けてください。本当に。


まぁ。なんだ。


結局、自分が好きじゃないと歌唱力が高くても良くは聞こえないということだね。


スーパーフライなんてその典型だし。あの人の歌唱力は日本人ではやっぱり高いほうだ。でも、外国人と比べるときついんだよなぁ。。。

確かAランク判定だったけど。

日本のレベルの低さを露呈した形になった気がするねぇ。ランキング。

音楽性では俺が推してる山下達郎でもキツイくらいだと思うのに。

もうね。桁が違いますよ。アメリカの音楽レベルは。

世界から集まるんだもんなぁ。。。

日本は制度を変えないと音楽レベルは上がらないだろうねぇ。

そうするとジャニーズとかは二度とランキングに上がってこなくなって経済的にきつくなるかもしれないけどねw


まぁ 結論、楽しめれば音楽でいいのか。

うん。楽しもう。
100均で制振系素材だけを集めてきた。

フェルトシート、穴のぽつぽつ開いた板、コルクシート、EVAマットを組み合わせただけの簡易なものだ。

なんと2つで525円。高いか。

気になる机への振動はかなり少なくなった。

机への振動がかなり減っていいのだが、音傾向はアナログに近くなり、変なイコライザかかったよう。

しかし、御影石などがあるわけでもないので、仕方が無い。

このマットの上に御影石置いてからフローティングしたらどれだけ楽しいか。。。

ともかく、フローティングの足場の簡易版はできたんだ。

この上にジェルを乗せて、フローティングを乗せる。

なんて安物でそろえた装備なんだ。(笑

低域が増えすぎて曇りを若干感じるが、それよりも情報量が増えすぎて逆に音源の粗がでてきた。

MP3音源だときついものがある。

逆にいい音源だと味がものすごい。

なんか本当に画面から音が出てる感じになった。

つまり、音場は狭くなった感じ。

だが、臨場感はある。ボーカルなどが近くなった印象。

でも、ボーカルの音量は相変わらず低い。

エッジが立って、音が図太くなった。

ただし低域がやわらかく膨らんでいるという面白い内容。

ただ、PCスピーカーにはあわんだろうなぁとも。

良ければ試してみてくださいな。


あー、聞いてると、ギターがちょっと退いたかなぁ。。。

でも無いけど、粒の感じは下がってるなぁ。

どっちがいいかだけど。フローティングしたら粒の感じは消えるらしいしなぁ。

ボーカル用セッティングだねぇ。これ。

それはともかく。ラプソ聞いたらドンピシャでやばい。

さすがシンフォ系。クラシック系のつくりの方がしっくりとくる。

ファビオの声で死にそうだ。


RADはー。。。 ほっとくか。


このセッティングの弱点は音量出さないといい音でなってくれないことか。

音量だせばどんな曲もそれなりに鳴らしてくれる。

音源そのまんま。解像度低いとそのまんま出てくるから困る。

やわらかい系としてゴムも考えとくんだった。

低域の締りが足りない。

こうしてまたホームセンターに足を運ぶことになるのか。

金が。。。時間が。。。頭が。。。。

何もかも足りないです。ほんとに。

誰か技術顧問なってー。おねがいー。

今回は報告だけ。では。
前から気になってはいたんだけれど、急に思い出してしまって。

EV の BLUE CARDINAL ってマイク。どんな録り心地なんだろう。

はじめてみたときに即効でお気に入り入れてたんだけど、女性ボーカル向きとかEVとかであまり俺には向いてない気がしてたんだけど。。。

まぁ そんなうまくないから早く今の機材使えるようになれって話ですが、かっこいいマイク使うとなんとなくモチベーション上がらないか?

手になじんだシャーペン持つと授業聞かずに絵を書き出したりとかするでしょ?(しないか)

シャーペンはもうそうね。8年ほど同じモデルです。今2代目。

製図用は曲がったら終わりだけど頑丈でよくもってくれてるよ。

たまに芯が詰まってしまったりするから掃除とかメンテナンスが面倒なんだけどね。


まぁ そんなことはおいておいて。

正直、マイクが合わないのかアンプが合わないのか分からない。

コンプは音の立ち上がりを制御するやつ掛けると合わない。けど掛けちゃうんだよなぁ(笑)

コンプはコンプというよりはノイズゲートだからなぁ。

アンプの真空管ノイズを吸収させるための。


今気になる機材が多いからなぁ。。。でも机の上のものの性能を先にあげたいのはある。

どうしたものか。

まぁ 来月なんだけどね。

来月フローティングが出来るなら即効で作って、マグネシウムに手を出すか。

家変わるまでは小物のほうがいいからなぁ。。。

なんともいえないね。引越しがきつくならないような工夫を。

てか本当に歌うまくなりたいよ。

元超絶音痴がどこまで人間に近づけるのかという限界に挑みたい(爆笑


早め早めに考えるものは考えて、買うものをしっかり決めてお金の出費をなくしていかないと。

財布の中は毎日ピンチです(笑

いやー。音響怖いね。ほんとに。

仕方ないね。


気になるといえば。

そろそろ女性に釣られてみたいんだけど。無理かな?(爆笑

今回はここまで。
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/01 ytn582]
[04/20 あまぎえる]
[03/25 みかん畑]
[01/25 あまぎえる]
[12/28 あまぎえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまぎえる
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]